6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの足回りのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 5
乗り心地 5

もともと足付きの良いはずのセローですが体重の軽い女性がのるので足付きの安心感のため装着しました。目線が変わる程下がり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 18:50

役に立った

コメント(0)

犬福オンラインさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

マイナーチェンジしたのか、下調べだと根元の形状が別売りスプリングが必要なクロモリワイドフットペグと同じ形状が出てくるんですが、違う形が届きました。
元々クロモリペグ装着だったので、そのまま取り付けられず。
商品間違いかと思ったけど、はずして取ってあった純正スプリングを使うと・・・無事付きました。
しかし、跳ね上げの動きはぎこちなく、専用スプリングのクロモリペグの方が良いです。

クロモリワイドフットペグの標準より、+5mm上がり
何より全長が短いので、二つの効果で下道でステップを擦ることはまずありません。
どこまでも倒せるので、体バンクセンサーを使って気をつけないといけませんね。

機能は唯一無二でコスパも高めなのですが、
欲言うともう少し質感を頑張ってもらえると嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 19:51

役に立った

コメント(0)

ネコネコアザラシさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250 | VTR1000Fファイアストーム )

利用車種: XR250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

他の方のレビューにもある通り、XR250に付けると右の外側がかなりカチ上がっています。そのままだと右足が、いづいので裏を少し削って調整しました。よく見ると純正のステップも少し右の外側上がってるんですね。何年も乗ってて気が付きませんでした(笑)
完全なるフラットより少し外側が上がってる方がスタンディングの時ニーグリップしやすいかもしれませんね。
そんなわけで、純正と同じくらいまで削って調整しました。クロモリといっても焼きの入ってない生クロモリの鋳物なので電動工具を使えば削るのは簡単ですが、加工する際は自己責任でお願いします。
加工後の使用感はとても良いですね。スタンディング時の足首の負担がかなり減りました。
中国製でこの精度なら、もう少し安くてもいいかなと思いましたので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/10 17:40

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: KX85-II

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

当方70キロ代でノーマルでは底付している感じがしたので買いました。
来た時一部3ミリぐらい塗装が?がれていました。
底付はしなくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 22:25

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

値段相応のクオリティーです。
高さは純正と比較し5ミリアップします。幅は約2倍になり、ステップ荷重はしやすくなります。
スタンディング時はステップ幅が広がるため、シフトペダルとブレーキペダルが近くなる分少し上げた方が操作がしやすいですが、シッティング時はペダル調整をしない方がしっくりきます。
横方向への出っ張りは約1.5センチ程度短くなりますので、多少はバンク角が増えるかと思いますが、特筆すべきはやはり、ステップのグリップ力です、とても荷重が掛けやすくなり、良い買い物をしたと思います。
一つ難点は、右側ステップの後方の切込みが少ないため、右側に転倒させた場合にブレーキペダルの付け根に思い切り食い込んでしまう形状ですので、グラインダーで削る必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 19:03

役に立った

コメント(0)

Nankaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250M | スーパーカブ50 )

利用車種: CRF230M

4.0/5

★★★★★

CRF250MのSTDステップと比べ重量はありますが、ポジションが若干高くなる事よりバンクの際の安定感が増しました。
私のは、スライダーのネジ部分の精度が悪く残念なロットでしたが、全体的な作りと、ライディングの恩恵から満足しています。
取り付け自体は、スプリングを上から押し込みながらシャフトをねじ込むと入り易いと思います。
※割りピン2本必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 12:28

役に立った

コメント(0)

MA-6さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

SMR125に装着しました。商品の作りが少し雑なのか、少しだけ研磨がひつようでした。純正のものとほとんど変わらず、安価で購入出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 22:45

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このDRC モタードフットペグは、純正のステップよりも少し短め設計です。

しかし、その代わりにワイド幅が50mmなのでグリップし易くなっています。

私は転倒でステップの下側のペグスライダーを削って傷付けてしまっていますが、交換出来る構造(交換式)になっていますので 安心(?)して削ることが出来ます。(笑)

交換式のペグスライダーはフットペグ本体のプロテクションや赤いアクセントとして、私のお気に入りになっています。

ペグスライダーがあまりにも酷く傷んでしまい交換する際には、リプレースメントスライダー2個入りで735円とお求めやすくなっていますので とてもありがたいです。
参考部品番号(DRC D48-02-999)

なかなか具合の良いクロモリ鋼製のDRCのモタードフットペグですが、右側へ転倒した際には右側DRC モタードフットペグが可倒して踏面のスパイク部分が 純正のブレーキペダル根元側面に当たりスパイク傷が付いてしまい、純正のブレーキレバーがそこから錆びて来てしまいます。それを承知の上でご使用下さい。

右に転けなければ良いのでしょうが、右に転ける方にはオススメ出来ません。(笑)

修正方法としましては、転倒の際に純正のブレーキペダル根元側面を傷付ける右側フットペグのスパイク自体(1本)をグラインダー等で削って無くしてしまえば問題はなくなります。

しかし、今度はそのスパイクを削った痕が錆びて来てしまいますので適切な防錆処理が必要となります。

右側転倒の際にはブレーキペダル根元側面への攻撃性は極めて高い このDRCのモタードフットペグですが、それ以外については なんら特に問題支障なく安心して使えております。
私のこのDRC モタードフットペグに対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。
ブレーキペダルの根元側面への攻撃性が無かったら星6つだったんですけどね。
傷付くことが気になる方にはオススメできませんが、自己対応できる方及び傷なんて気にしないよっ!って方にはオススメのDRC モタードフットペグです。
是非とも、あなたの足元を預けてやって下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

セルフのガソリンスタンドなどでタイヤの空気圧を測るときに車用の空気入れだとどうしてもディスクやチェーンに干渉してしまうためエアバルブエクステンションを購入しました。
これのおかげで楽々、車用でも空気を入れることができます。
少し残念なのがこのエアバルブエクステンションをタイヤから外す際に少し空気が漏れてしまうことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP