6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 378 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゼファー750 | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

足回りの強化を狙って取り付けました。
軽く流す程度にしか走っていませんが、リーン中のギャップを乗り越えたときなんかにはフロントのねじれが軽減されて安定感が増したように思います。
「スタビなんで飾りだよ」言われがちですが、元の状態で足回りが軟弱な車両には一応効果がありそうです。

取り付けはアクスルを緩める必要がありましたが、特に問題なく取り付けることができました。(←テキトーなホイールに交換しているせいかもしれませんw)

それと、もう少し手ごろな値段だとうれしいですね。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナは全体的に耐久性や作りがしっかりしているため、扱いやすいブランドです。
純正より硬めなので、路面のギャップをしっかり受け止めるのでフワフワしません。

また一年以上使っていますが、抜けやオイル滲みなど一切なくコストパフォーマンス
にも優れています。
塗装もとれにくく、非常に良い商品と感じました。長距離の旅でもあまりお尻が
痛くならないです。どこまで寿命が持つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

銀ボルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 200DUKE [デューク] | CB650F )

5.0/5

★★★★★

家内のCB1100に取り付けました。「バックステップほど高価な物はいらないけど、現在のステップ位置が少し窮屈」こんな方にお勧めです。ほんの数センチ変わるだけですが、長時間乗っていても足が楽です。外観も優秀です。自分が乗るCB1300にも6年前から装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホンダさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

NSR用ですが、CB125Tもフロントフォークの経が同じなので取り付けできます。

元々CB125Tのフロントフォークはふにゃふにゃなので、あまり付けても意味がなかったです。

見た目チューンになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

4Lモンキーに装着しました。
12cmロングスイングアームと組み合わせました。
収まり・乗り心地も良く大変満足しています。
遠くにも行く気が出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

バードマンさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

今までブレーキ踏む時は少し内股気味だったのですがこれに変えて意識しないでブレーキを踏むことができるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | FORZA [フォルツァ] (MF06) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルがふわふわで底付きしていたので交換しました。

プリロードのみですが、好みの硬さにできることが満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

このデイトナ製15mmUPタイプを装着する前は、ノーマルと同長のキタコ製を
使用していたのですが、エキパイの太さと路面の状況(例えば、右に回り込む
上り坂等)により、右バンク時にエキパイを擦る事が多々有りました。

しかし、今回これを装着してからはほとんど擦る事が無くなり改善されました。

また、キタコ製より若干固めなのでタンデム時の底突き感も無く良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

ナンバーが付いていないので、サーキット専用となっているNSR50のために購入しました。
頻繁にサーキットに行けるという訳ではないので、保管の際にはタイヤにラップを巻く(効果のほどは?)という処置をしていました。なるべく空気に触れさせない!!というサーキット仲間の中では当然の処置とされていました。
毎回ラップを巻くのも面倒ですし、当然消費量が多い。無駄にお金がかかる。
ということで、今回このタイヤカバーを購入!
長期保存してみないと効果はわかりませんが、ラップを巻くよりも簡単に装着できますし、何度も使える!ということは経済的!それに車に積んだときも車内を汚さないので便利ですよね。

びっくりしたのは入数が1個だということ。注文の最終段階で気づきました。
入数は前後用で2個でいいのでは?と思いましたね。
それでも今後の活躍に期待で★5でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バードマンさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けに関しては穴位置の問題以外はスムーズに出来ました。

乗っているときの膝角度、ブレーキの踏み具合がよくなりました。

バンク角はこれから乗って確認していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP