6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 378 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

DAEGにシルバーを装着しました。ツーリング主体であれば十分です。ノーマルステップのゴムの感触からカッチリ感に変わります。可倒式のままですので万が一の時も被害は少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

今回、Gcraftのノーマルルック6cmロングスイングアームと組み合わせて組みました。見た目は写真の通りで凄く良いと思います(自己満足かもしれませんが)。
セッティングは大まかなイニシャル調整をして減衰力調整をダイヤルで行いますが、ソフトなセットとハードなセットにしっかりした違いが感じられて好みのセットが見つけられると思います。
巷には安い商品も沢山ありますが、この商品を選んで大満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

SR500純正の交換用に購入しました。

判断基準は
 ・ノーマルよりも良く。でもノーマルの雰囲気重視
 ・高価格高性能は自車にはオーバークオリティ
 ・某国製は見た目はアルミでカッコ良いが品質(減衰力等)が不明
でした。

交換後、跨っただけで違いが実感出来ます。走るとバイクが別物になったようです。誰でも違いは体感出来ますよ(笑)

メッキ部分の仕上がりがあまり良くない(コスト的に仕方ない?)ので錆に注意は必要かもしれません。

SRの乗り心地に不満な方には少ない予算で大きな違いが体感出来ますのでお勧めです。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

取付も簡単で安価!
トランポに乗せた時にもタイヤかすが飛び散らずイイですよ。
走行後のタイヤコンディション維持にもラップ巻きより楽々簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

普通にバルブです。
ドレスアップ目的もありますが、やはり漏れると手間や安全性に問題が出るのでしっかりとしたメーカーのものが良いと思います。

黒いゴムだけのタイヤメーカーのバルブと同価格で買えると思います。

また機会があったら使いたいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

パンクした時や、タイヤ交換の時に、必須なのがムシ回しです。
しかし、頻度的にそう多くはないタイヤ(チューブ)交換の際に、「あれ~?ムシ回し、どこ行ったっけぇ??」てな事にならない、アイディアパーツです♪

大きなムシ回しを持つことなく、納場所も必要ない。そしてエアバルブキャップとしての機能を持ち合わせたこのパーツ。DIY派にはマストアイテムですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

auaua-さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

旧車に乗っていまして、高級感のある39パイのライトステーを探していたところ、こちらの商品に出会うことができました。 個人的にウィンカーの位置はライトステーの横より、カワサキ750ssのように三つ又の一番下のところに設置するのが一番バランスが良いと思います。
ペラペラの安物汎用ライトステーを使用していたのですが、やはり小物に高級感があるとバイク全体の雰囲気が引き締まります。値段も決して高くはなく、非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。取り付けの精度も高く、寸分狂いなく、綺麗に取り付けれました。このような高品質な商品を今後もデイトナさんにはずっと作り続けていただきたいです。 文句なしの100点満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

サンパチさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルでは、シフトレバーの位置を意識しながらシフトをする時がありました。たまに空振りする時もあり、思った以上に内にありました。延長カラー付きのヴェルベットシフトペグにしてからは、空振りもなくとてもスムーズにシフトができます。おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

作りはしっかりしていて、他社の製品と比べても全く問題ありません。
ただ、ボルトが若干短いのでタイヤ交換の際にはコツが必要になります。熟練した人なら問題ないと思いますが、できればもう少し長い方が作業しやすいと思います。
逆に取り付けが完了してしまえばボルト部分が無駄に突出しないので、見た目スッキリですし、数グラムですが軽量化になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

DRCと迷いましたが、こちらはナットのサイズが12ミリで一般的なサイズで極力持ち歩く工具を増やしたくないのでこちらにしました。
空気圧を後輪0.7前輪0.8位まで落としてアタックしていますが今のところタイヤがずれたりはしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP