6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 278 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

12インチのリアホイールは空気圧調整がすこぶるやりにくい。
って事で、この商品を購入しました。
バルブが横向いただけの変更ですが、作業がめちゃくちゃ楽になりました。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

eathanさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TIGRA150 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前回もこのデイトナガスショックを購入して、約2万km走行したところ、少し抜けを感じて来たので、またWebikeさんで購入。
交換してみましたが、それほど違いがなく、まだまだ使えそうでした。
収束が早いので動いている感じがあまりしないのですが、このガスショックの後に通常のオイルショックに交換すると、その性能の違いが良く分かります。
アクシス90用としては、これとキタコ位しか選択肢がないのですが、性能も申し分ないので次もこの商品を購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sのノーマルサスは、バンク角がやや浅く
普段は問題ないのですが、山道などの急カーブを走行するとメインスタンドが良く接地してしまいます。
体重にもよると思いますが、メインスタンドの先が
三角形になって来たので対策に導入しました。
結果、外見上少し車高が上がりメインスタンド使用時の
リアタイヤと地面の距離が短くなりました。
乗り心地は、少々固めですが、路面の状態が分かりやすくなり、滑りそうなのかしっかりグリップしているのか
より分かりやすくなり走行中の安定感向上です。
実験的に無理に寝かせるとエキパイが先に接地する位
バンク角も向上しました。
ただし、悪路走行もしっかり返ってくるので要調整です
調整するレンチは別売でローダウンサス用の2本組が
デイトナから出ていてこのサスにも使えます。
http://www.webike.net/sd/533693/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CS90 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
クラブマン用は出ていないがサイズを指定して近いものがないかデイトナさんに問い合わせ。すぐ合いそうなタイプを教えてもらう(大変親切な対応 さすがデイトナさん!)取り付け部分を2ミリ程度削って装着、後ろにすこし下げ、高さをすこし上げ、しっくりくるポジションになる。ステップ位置変更でとても乗りやすくなった、驚き!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

なかさん 

ホンダ・スズキ用の商品番号606018というタイプでした。
現在はさらに加工してエストレヤに使っています。
参考になれば幸いです。

Shin.Oさん 

ありがとうございます!

デミタスカップさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

こちらのインプレを参考にさせていただき購入しました。後々ディスクに変える予定なのでマルチタイプにしようかと思いましたが、ドラム専用でもディスクが装着できることを知りドラム専用にしました。
見た目は全くと言っていいほど変わらず、感動が薄いです(笑)。
反対に乗り心地はダンパーがきっちり効いて、ピョンピョン跳ねることが無くなり感動しました。
また武〇のブレーキアームの金具も問題無く付きます。

他の方も書いてありましたが、こちらのショックを装着する際、ダンパー下にあるプラスチックのカラーみたいなのがフォークアウター内に入らなかったため若干ですが削りました。

正立フォークに手が届かないけど、ダンパーにしたい方、ノーマルルックにこだわりがある方にはオススメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TomyMaxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレス110 | Vストローム1050XT | Vストローム1050XT )

5.0/5

★★★★★

Vストロームは走行中は快適なんですが、身長166cmの私にとって止まって足を突くのが大変です。
お尻をずらせば片足は何とか土踏まずまで突けるのですが、両足を突こうとするとつま先ツンツンで怖い限りです。
ローダウンリンクロッドを取り付けることで、両足親指の付け根まで突くようになり、少し傾けばお尻をずらさなくてもバランスが取れる範囲内で踵が突きます。
これで停車するときの不安は解消されました。いざというとき踏ん張れる安心感は大きいです。
取り付けは道具がそろっていれば30分はかからずに取り付けできました。車用のジャッキを上手く使えば、サイドスタンドだけでも取り付けできました。
値段的にも外国のメーカーと比べて半分から1/3程度ですが、作りは精度も高く純正よりきれいに仕上がっているで、コストパフォーマンスもとても高いと思います。
Vストロームの購入をお考えの方で脚付きが心配の片にはぜひお勧めしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cowgyyさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今回、フォークスプリングを交換し、ついでにフォークオイルも交換しました。
一応国内シグナスX用みたいですが、ネットで台湾5期に取付けていたのを見たので、自分の5期にも取付けました。(自己責任で)
結果はかなり良くなり、硬さはあまり気にならずかなり粘りのある感じになりました。
高速域からのブレーキングでも奥で粘ってくれます!
これは買いですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

私は趣味でミニバイクレースに参加しているのですが、サーキット走行をした後の
タイヤはかなり酷使してタイヤにも熱が入っている状態なので、走行の後にタイヤを
放置していると、タイヤので劣化が進みグリップ力の低下につながるので、この
タイヤカバーを使っています。

今までは梱包用のラップなどを巻いて保管していたのですが、このカバーを購入して
から手軽に装着できるので、長期保管時に便利だと思います。

これを巻くことによって、長期保管する時などタイヤが青くなったりするのですが、
それも一切なくなりましたので、とてもよく出来た商品だと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく安くて確実に役割を果たしてくれます。
ナットも12ミリっていう所も良い点です。D○Cのリムロックは13ミリか14ミリだったかな?12ミリだったら誰かは工具持ってますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

しぇるさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

足つきに特に問題はなかったのですが、乗ってバックするのに微妙に力が入らない状態でした
一度スタンドがちゃんと出ていなくて立ちごけしかけたのですが支えるのにすごい重くて肩を痛めました
ハーレーのように両足べったりだったら立ちごけしそうになっても十分支えられるなあ、とちょっと弱気になってローダウンしました
結果的にローダウンはとても良かったです
両足でバイクに跨ったまま移動できるのでUターンも気を使わなくなりました
ただ、マイナス点はローダウンに伴いショートサイドスタンドも付けないと立ち気味で不安
ショートサイドスタンドがローダウンリンクの3倍くらい高かったのが減点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP