6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの足回りのインプレッション (全 231 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

今まで色々なカブ用のサスを付けましたが、これは別格です。完成度が高すぎます。

最初からこれを付けていたら無駄なお金を使うことも無かったでしょう。

文句なし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

レース用のミニバイクのエアバルブが劣化していたので交換しました。初めて交換しましたが意外と簡単でした。
品質もとても良く、しっかりした商品だと思います。
特に値段が安いので、私はこれから定期的に交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSR250は見た目に似合わないゆったりとした乗り心地で、クォーターとしては大柄な車格と車重をエンジン特性のみでなく、ライポジでも「乗り出してしまえば」非常に扱い易くなるよう作られています。

それはつまり、例えば着座が安定する広いシート幅や、セパレートなのにニョキッと立ち上がり垂れ角の少ないハンドル。そしてやや前寄りに設置された大きなステップなどのことです。

これらは三位一体でバイクの性格を作るものなので、安易に弄るべきでなく、まずは乗り手をバイクに慣らすべきなのですが、とりあえず3か月乗って見てどうにも違和感が拭えなかったのが「停車時の足付き性」でした。

これはシート高、車幅の問題よりもステップの位置と大きさが起因していて、自然に足を降ろそうとした場所にステップが引っ掛かり、不自然に足を開くか前後にずらして足を付かなければならないということです。身長177cmの私でそう感じるのですから、小柄な方や女性は尚更邪魔に思うのではないでしょうか。

バックステップやローダウンシートではバイクの特性から根本的に変わってしまいます。悩ましい部分ですが、この製品なら良い妥協点が見出せるかな、と試してみました。

製品は基本的に5、6mmサイズのヘックスと、小さなマイナスドライバー(Eリング取り外し用)ペンチ(Eリング取り付け用)、ネジロック剤だけで装着できます。が、しっかりとしたトルク管理が必要な箇所であることと、6mmは割と奥まった箇所にあるため、ボックスタイプのものをトルクレンチで締めるべきです。初心者がL字のヘックスだけでどうにかしようとは思わない方が良いでしょう。

取付けそのものは工具さえあれば非常に簡単です。仮止めするだけなら10分あれば大丈夫。そこからこの製品のウリである、ベストポジションを探し調整していく作業に入るわけですが、これがそれなりに苦労する作業。なんとなくこの程度の位置で良いだろう、と安易に決めず、試走を繰り返して自分なりのポジションを見つけてください。必要があればシフトペダルの調整も行いましょう。

結果としては劇的な改善とはいきませんでしたが、乗り心地も損なわない、まずまずのポジションを見つけられました。ショートサイズを選びましたが、見た目も引き締まって良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀ボルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 200DUKE [デューク] | CB650F )

5.0/5

★★★★★

家内のCB1100に取り付けました。「バックステップほど高価な物はいらないけど、現在のステップ位置が少し窮屈」こんな方にお勧めです。ほんの数センチ変わるだけですが、長時間乗っていても足が楽です。外観も優秀です。自分が乗るCB1300にも6年前から装着しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノーマルがOILにじみで汚いので、こちらに交換です。スプリングレート調整が20mm位ありすてき、全長が15mm長いのでバンク角がふかくなるが、センタースタンド立ててもリアタイヤが地面すれすれか接地する。自分はスタンド下にナット溶接して高さ上げてクリアしました。体重が軽めの人は少し固めに感じると思います。少し前傾になるのでライト調整も必要。メッキが綺麗で意外と目立ちます。ドレスUP効果もありです。値段のやすさもGOOD

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

4Lモンキーに装着しました。
12cmロングスイングアームと組み合わせました。
収まり・乗り心地も良く大変満足しています。
遠くにも行く気が出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

バードマンさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

今までブレーキ踏む時は少し内股気味だったのですがこれに変えて意識しないでブレーキを踏むことができるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッキーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ステンのプレス押し出しデザインが気に入って購入。
取り付けはノーマルのラバープレートを外してステンのプレートを付属のゴムブッシュとボルトで固定するだけで説明書も付いているので簡単にできます。
だだ、ネジ固定の時に感じたのはネジの締め込み感覚があまりなくこんな感じで固定は大丈夫なのかと感じました。
タンデム用のステッププレートはタップネジで樹脂のステップにネジ切りしながら固定するタイプでした。
これも思ったより簡単で問題なく作業終了。
見た目が豪華になって気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

スニーカーで乗ってる場合はステップとペダルの位置関係は良かったが、ブーツにすると ほんの少しステップとペダルが遠くなったので、購入。

少し前気味に調整して試乗してみたところ、ナイスなポジションに♪

取り付けも簡単で30分くらいで取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

適合車種の記載が古いままで更新されていませんが、2012~Monster1100EVOに装着できます。

ノーマルポジションは相当足が長くないとハングオフできない位置にステップがあり、少し前傾しているハンドルとのマッチングもしっくりこないと感じました。ノーマルステップのグリップ感も悪いと思いました。

7?9万円ほどする社外バックステップに変える前に試しで購入したところ、ステップの位置はなかなかいい感触を得られました。この高さなら腰を少しオフセットする格好でコーナリングできます。

シフトペダルやブレーキペダルとの配置の問題から、ペダルの高さ調整をしても操作性はいまいちなものの我慢できないほどではないと思いました。

Cリングは外す際にどこかに飛んで行ってしまうことがあるので、予備のCリングがおまけで付けてあるのは助かります。

ノーマルステップの半分ほどしか折りたためません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP