6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.9 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
373
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
60
お話にならない:
28

COERCE:コワースの足回りのインプレッション (全 45 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
saitohさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

CB750 RC42 2007年型 に取付けました。フロントのブレーキホースの留め具が干渉しますので、ポン付けはできません。取付後の違いは、フロントを倒し込んだ感覚が変わりました。安定感が増したのだと思いますが、トロトロ運転での違いは変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トモさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: W800 | GSX-R1000 )

利用車種: W800

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

W800 2016年式 取付。

取付自体の難易度はそれほど高くなく、比較的簡単な方だと思います。
締める所はしっかり締め、負荷の掛かる部分は潤滑油をしっかり塗る。
特にW800の場合はエンジンの振動が大きい為、緩む箇所が必ず出てくるのでネジロックなど使用するとなお良いでしょう。

質感は良いです
アルミ削り出しっぽくて、落ち着いた感じのブラック。
しかし、ステップの先が白いプラスチックで横から見るとボタンのように見えてしまう点が残念でした。
取付後、艶消しブラックで塗装しました

気を付けるポイントとして、ブレーキの利きが弱くなる点でしょうか
純正ブレーキペダルの長さを考えれば当然の結果ですが。
しかし、ブレーキの調整幅がとても少ないというか、クリアランス等の問題で調整幅が少ないため比較的弱くなりやすいといった感じです

しかしポジションか改善される為、カーブでのステップを擦るという恐怖が皆無になり
走りが楽しくなります。

総じて良い商品だと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

コワースのバックステップにはバーが附属してません。別売りになります。可倒式と迷いましたが、不倒式のレーシングタイプにしてコスパ的にも選定し正解でした。バーの形状(特に、表面がギザギザな所)により、靴底が滑りにくくグリップ感が良いです。強いて言えば、バーサイズがもう少しショートであれば文句なしです。自分的には、もう10?短ければ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: バリオス

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

装着感は走行中に感じます。
装着してない時はフロントフォークにしなりが発生していることが分かります。
スタビライザーを付けると剛性が出てしなる感じではなくコーナリング時シャープな印象になります。
販売しているブランドが少ないので選択の余地はないですが、一番安かったので選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GB250クラブマン

5.0/5

★★★★★

今までペグが倒れれないレーシングステップを取り付けていましたが、ストリートタイプに変更してみました。理由はウェアーパンツの裾がバイクを降りる時に何度もひっかかりコケそうになったので思い切って取り替えました。やはり公道を走るにはストリートの方が安全かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 23:21

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

他の方もレビューで書いているように、「激しい走りをしない限り効果は分からない」というのを承知の上で、今回は見た目重視のカスタムという目的で購入しました。私は普段、ツーリングメインで大人しく走っているので、剛性アップについての効果はもちろん実感できませんでしたが、フロント回りの見た目が良くなったのでこれはこれで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 18:06

役に立った

コメント(0)

ukiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

2015年製VTR250に取付です。

開封時、パッケージの紙と接している部分が白く曇っていたので、一瞬焦りました…。

コーナリング中に、ギャップに乗ると今までに聞いた事の無いきしみ音がスタビライザー周辺から聞こえるので、ちゃんと仕事はしている様です。

フルボトム時に、ホーンと干渉するみたいなので、ホーンの取付ステーを、一工夫した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 00:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

WMのバックステップが廃盤だったため、こちらを購入しましたがそれほど不満はありません。
強いて不満を挙げれば、皆さんが仰っている通り説明書がイマイチ分かりづらいです…。ただプラモデルが組み立てられれば取り付けは自分でも出来ます。
それと車種にもよるのでしょうけど、リアブレーキの効きが悪いのとリアブレーキのストップランプに繋がるバネがうまくつけられないので加工が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 09:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

5.0/5

★★★★★


ツーリングメインの自分には必要ないと思いましたが、以前からコワースのバックステップは気になっていたので思いきって購入しました。取り付けに関してはスイングアームが邪魔だったのでリアタイヤ、リアサスを取り外してスイングアームを持ち上げて行いました。
走ってみた感じだとニーグリップしたときのフィット感が良くなりました!それとステップ位置が上がったことによりステップを踏み込んだときに車体が前よりもヒラッと傾いてくれる感覚になります。なかなか高い買い物でしたが、ドレスアップという面でもアリだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 13:01

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

5.0/5

★★★★★

粗めのローレット加工のおかげで抜群のグリップ力を発揮します!
足部分が安定することで、バイク上での動きに不安がなくなりとてもスムーズになりました。
価格はそれなりにしますが、この作りであれば納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 19:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP