6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KENDA:ケンダ

ユーザーによる KENDA:ケンダ のブランド評価

「KENDA(ケンダ)」は主にスクーターなどの小排気量向けのタイヤを豊富にラインナップしています。高品質で優れた耐久性を誇りながらも、価格はとてもリーズナブル!

総合評価: 0 /総合評価31件 (詳細インプレ数:31件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

KENDA:ケンダの足回りのインプレッション (全 31 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

KENDAタイヤ少し不安でしたが、履いてみたら、なかなかよいです。
以前はミシュランのボッパーを履いていましたが、
晴天時のグリップは、ほとんど変わらないと思います。
雨天時は、ボッパーよりもこちらのほうがグリップします。ボッパーは雨の日はすべりまくりでしたので。
安いし、一度履いてみる価値はあると思います。
同じ130サイズでもKENDAのほうが太いです。
製造年式も比較的新しいものがきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

パターンが気に入って購入  全体的に柔らかいのでグリップも良く組み換えも簡単です でも減りは想像以上に早いです 乗り方悪いのかな? 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アドエスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

純正マキシス使用後に履き替えましたが、マキシスは値段の割には耐久性が極端に低く、8000kmでカーカスが見えてしまいましたが、こちらは耐久性もよくグリップも通勤ならばまったく問題ありません!安くていいタイヤですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

このタイヤのメリットは値段です。国内メーカーのタイヤが年々高くなっているので、はいてみました。(デフレ社会なのにバイクのタイヤは年々高くなる、メーカーさんにはコスト努力をして欲しいです)
コンパウンドは柔らかくオンロードはグリップしてくれます。ただダートの走行性能は低いです。特に泥には弱く全くグリップしないです。あとダートを走るとみるみる磨り減っていきます。なので林道を楽しく走りたいという人にはお薦めしません。
コンパウンドが柔らかいので5000km持たないのではと思っていましたが、6500km走りました。(写真は6500km走行後のものです。)耐久性は国内トレールタイヤ並みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

お読み頂き、痛み入りますm(__)m
最近品不足のKENDA130/60-13。最後の一本をGET出来ました。
このサイズはあまりないせいか安価なものが在庫切れとなっています。
この値段でそこそこのグリップがあるので購入。
MF10につけていたときは、摩耗が早かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

XR50モタードの後輪に装着しました。
新車で購入して、5000km走行時に純正のリアタイヤの減りが目立ったので、kendaに交換してみました。kendaは台湾製ですが、純正タイヤもマキシスという台湾メーカーでしたので、まあ、安いからいいかという気楽な気持ちで交換しました。本当はダンロップが欲しかったのですが、このサイズにしては値段が高すぎたので断念しました。
 リアのみの交換でしたので、操縦性に顕著な変化は感じられず、特に不満もなく乗っておりました。前が純正、後ろがkendaという組み合わせですが、XR50モタードが非力なため、コーナーリングスピードが大した速度ではないせいもあると思います。
 特筆すべきは耐久性で11000km乗ってもまだ山が残っており、純正の2倍の耐久性がありました。画像は11000km使用したものです。
 この耐久性ですから、多分コンパウンドは固くて、グリップはさほど無いと思いますが、コーナーを攻めるような走りをしない方にはお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

90/90をリアに装着 全体的にやわらかいので装着は楽でした 特にサイドがやわらかい 乗り心地は良いが多少腰砕け気味になる事もあるが特に問題はない グリップはD306より良いかな? 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

KENDA?と聞いて少々不安がありましたが、
他の方のいインプレで評判がよいので、
購入してみました。
ケンダの前は、ミシュランのボッパーを履いていました。
正直、スクーターの速度では、ドライグリップはボッパーとほとんど変わりません。
ボッパーは、雨天時、すべりまくりでしたが、
こちらのK764は、ウェットでも安心して曲がれます。
値段が安いので、耐久性などは、気にしていません。
メーカーやブランドにこだわないならおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

黒よんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: X4 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

通勤快速ヴェクスターに使用です。

これで2本目の使用ですが不満は全くないです。

インプレをみると酷評されておりますが、近場の通勤なので問題は有りません。

逆に、某ダン○ップを使用していた時は摩耗が早く1年ほどで溝が無くなりましたが、このタイヤは2年使用して溝半分ほど?

とにかく懐に優しいタイヤです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR250 | WR250R )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
友人のKLX装着してのインプレです。

○タイヤ交換時の感想 

フロントなので簡単に交換できましたがビートラインが見えにくかったのはX。


○見た目の感想

商品の写真ほど接地面は平らではないが、ゴムのバリやヒゲが目立つ。
デザインはおせじにもカッコいいとは言えません(涙)


○使用感 

ロードノイズはD605よりは少なく、GP-110よりも多い感じがします。

濡れた舗装路でも普通に走るにはまったく不安はなかったが
コーナーではタイヤの角があるせいか倒しにくくクセがあります。

まったりと走る林道ではD605と同じぐらいはグリップしているようで
この価格ならば私は満足できます。

かなりタイヤは柔らかい感じで滑りだしても粘ってる感じがあり私は好きなタイヤです。
あとはこれで耐久性があれば嬉しいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

KENDA:ケンダの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP