6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DIRTSKIN:ダートスキン

ユーザーによる DIRTSKIN:ダートスキン のブランド評価

Dirt Skin(ダートスキン)は伸縮性に優れたネオプレーン素材で作られた、サスペンションへのダメージを予防するためのプロテクションカバーです。ベルクロでとめるだけなのでフォークを外す必要や面倒な作業は一切ありません。フォークオイルの劣化を伸ばすことはできませんが、ダストシールやオイルシールが圧倒的に長持ちさせます。

総合評価: 4.2 /総合評価127件 (詳細インプレ数:127件)
買ってよかった/最高:
52
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

DIRTSKIN:ダートスキンの足回りのインプレッション (全 69 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tojo4566さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

ドレスアップ兼、フォークの保護で取り付け。
赤をつけましたが、目立ちます・カッコいいです!!
(自己満足)
フォークのシール部分を紫外線や雨からも守ってくれていると思うので、寿命も延びる??? かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 01:52

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 サスペンションのオーバーホールをしたのでより長く使えるようにシール保護のため購入
【実際に使用してみてどうでしたか?】 マディなどの過酷な条件でもしっかりとガードしてくれるしサスの作動を妨げはしないかという不安も問題なかった
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 ベルクロテープで簡単装着。もしもの脱落防止にタイラップ留めする必要あり
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ベルクロで簡単なのできっちり隙間なくついているか確認し、納得できるまでしっかりやること。ちょっとでも隙間ができていては装着した意味がない。
【期待外れだった点はありますか?】 特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 納期がかかりすぎて希望の色を諦めた。せっかくベルクロで工具なしで装着できるのにタイラップ留めでは意味がない。何かもっと良い脱落防止措置はないものか。
【比較した商品はありますか?】 アチャルビス

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 サスペンションをオーバーホールしたのでその性能維持のため
【実際に使用してみてどうでしたか?】 サスペンションを汚れからガードしてくれシール類の寿命を確実に伸ばしてくれそう
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 サスを外していたので簡単だったが車体にサスが取りついた状態だと中々手が入りにくくて苦労するかも
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特にないが長さがサスをすっぽり覆う程の長さがわずかに足りない為、上側をすっぽり覆い下側は若干隙間が空いているように取り付け内部に水がたまらないようにした
【期待外れだった点はありますか?】 上記にある通り長さがもう少しあれば完璧
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 上記にある通り長さがもう少しあれば完璧
【比較した商品はありますか?】 無し.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTMさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250AR | CRM250R )

5.0/5

★★★★★

フォークアウターのひどい腐食でボロバイク感漂う残念な状態だったので、それを隠す目的で購入しました。
長さが少しだけ短かったですが、この値段でこれだけカスタム感(満足感?)を得られるのは嬉しいものでした。古いバイクには得におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 18:53

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 サスペンションをオーバーホールしたのでその性能維持のため
【実際に使用してみてどうでしたか?】 サスペンションを汚れからガードしてくれシール類の寿命を確実に伸ばしてくれそう
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 サスを外していたので簡単だったが車体にサスが取りついた状態だと中々手が入りにくくて苦労するかも
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特にないが長さがサスをすっぽり覆う程の長さがわずかに足りない為、上側をすっぽり覆い下側は若干隙間が空いているように取り付け内部に水がたまらないようにした
【期待外れだった点はありますか?】 上記にある通り長さがもう少しあれば完璧
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 上記にある通り長さがもう少しあれば完璧
【比較した商品はありますか?】 無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 15:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スズキ好きさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400 | R&P )

4.0/5

★★★★★

手頃な価格で取り付けも簡単。
アルマイトの日焼けも防げ、飛び石も防げる。
これはかなりオススメですよ!

もう少し安ければ☆5かな(・∀・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 06:09

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

林道走行時にリアショックに泥がかかるのを防いでくれます。ロッドに泥が付着したままだと精神衛生上よくないのでこれがあると安心できます。取り付けも簡単で取り外して洗浄も簡単に出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 18:54

役に立った

コメント(0)

やっしゅさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR80 | TDR50 | TDR250 )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 選択肢が他に無い
【実際に使用してみてどうでしたか?】 フォークシールの持ちは格段に良くなった。
【期待外れだった点はありますか?】 強いて言えば縫製がちょっと雑かな・・・と
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 倒立用だけでなく、正立や小径フォーク向けの製品も欲しい
【比較した商品はありますか?】 特になし
【その他】 フォークシールが直ぐに劣化し、フォークオイルが漏れる状況に悩まされていたが、ふとしたきっかけでシールスキンの存在を知りました。
で、倒立用、国内で入手が容易なものを・・・となるとこれしか無かったというのがホントのところ。
とはいえ、お値段もそう高いものではないので気軽に試せるのが良い所です。
このシールを装着後は、フォークオイル漏れも無くなり、安心して乗れるようになりました。
これひとつでオーバーホールサイクルが伸びるのであれば、安いものだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 22:00

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

フロントフォークと違い手が届きにくいので少しの安心感のために購入。
取付に関してはマジックテープでショックに巻き付けて止めるだけなのでとても簡単に出来ます。
ただ狭い場所なので巻き付けて止めるのに時間が掛かりました。車種によっては取付しやすい場合もあるかもですが、私のWRはとても苦労しました。ワンポイントに赤色を選んだので少しだけお洒落になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 19:03

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

ロードモデルでも早ければ数千kmでリアサスからのオイル漏れが始まります。
なにもしなくても定期的なオーバーホールや場合によっては交換が必要な個所ですが
主にロッドとシールの汚れ、キズを最小限に抑えることができるので長期的には効果が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 13:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DIRTSKIN:ダートスキンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP