6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料フィルターのインプレッション (全 395 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: XJR400R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

キャブを何度掃除しても錆が落ちてくるので、とりあえず燃料フィルターを交換しようと思い、買いました。本来はタンクからの錆なので、まずはタンクの錆処理をしなければいけませんが、時間が無いので応急処置として。
純正のフィルターを分解したところ、磁石はありましたが、フィルターが無かったので磁石で取りきれないゴミがキャブに落ちていたのでしょう。購入した商品には、フィルターと磁石の両方がついているので、とりあえずは安心……かな。ただ、純正のフィルターよりも少し大きいので、かなりギリギリで付きました。もしかしたら、どこかに干渉しているかも……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 13:46

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 使用後の破壊チェック。細かい錆もしっかり取ってくれています。

    使用後の破壊チェック。細かい錆もしっかり取ってくれています。

  • 8mm径で使用の場合カットしますが、カッターで簡単に切れます。

    8mm径で使用の場合カットしますが、カッターで簡単に切れます。

小ぶりなペーパー式使い捨てフューエルフィルター(品番96452)。
なぜか大きいものより使いやすい大きさのこちらの方が高いので、そのあたりはメーカーの思惑を感じますが...。VT系ノーマルエンジン・純正キャプ間に装着しています。

ある程度使用したら廃棄して新品に付け替えるタイプです。
錆取り処理後のそこそこ程度の良いタンクで使用して、1万6千キロで詰まって走らなくなりました。錆びだけではなくガソリンのカス?で目が詰まるようです。ご参考までに。

これよりサイズの大きいタイプもありますが、こちらの方が流量が多いと説明書にありますので、ビッグキャブ装着などで燃料不足の懸念のある方はご注意ください。

また少しずつタンクから出てきだした細かい錆も取って、しっかり機能は果たしてくれています。古めの車両でタンク錆の不安のある方には絶対お勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 23:30

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

フューエルフィルターを装着することでタンクのサビ等のゴミを除去できるだけでなく、
透明なフィルターは燃料の流れが目視で確認できるようになります。

不意なエンストなどの場合にフィルター部分で燃料の流れが目視で確認でき、
ガス欠などの燃料トラブルの原因がわかりやすく、トラブルシュートの対応が早く出来ます。

ヤマハ横型2ストスクーターはフィルターを見える位置に装着しようとするとスペースがとても狭いので
工夫が必要になります。
(カウル内の見えない位置で良ければどのようなフィルターでも装着しやすいかもしれません)

こちらのフィルターであれば燃料コック直後のちょうど良い位置に収まります。

2ストバイクは絶盤になって約20年。2ストスクーターをまだまだ楽しみたい方は多いと思います。
今現在は鉄製の燃料タンクに見た目にサビが無くてもいずれサビる時がきます。
お守り代わりに今のうちにフィルターを装着しても良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/21 23:26

役に立った

コメント(0)

パンダの至福さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー125 | ニンジャ400 | スーパーカブ110 )

利用車種: ZEAL

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

92年式FZX250ZeaLのレストアで使用しました。
純正燃料フィルターが新車から交換されてなかったようなので純正部品が高額だったのでこちらを取付けました。
燃料ホースも同時に交換してましたので簡単に取付けできて問題無く使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/14 02:28

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タンク流用とキャブ 変更に伴い、狭いスペースに色々押し込む必要があってので使用しました。

タンクも古いのでゴミや錆がキャブ侵入しないように対策できる上に、角度を直角に変更できるので助かりました。
パッと見向きが分かりませんでしたが、矢印が刻印されていますのでちゃんと見れば分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soshさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX400インパルス(90) | アドレスV100 | ビーノ(4サイクル) )

利用車種: アドレスV100

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • スクーターは付けても見えないかも。

    スクーターは付けても見えないかも。

正直言って体感できるような効果はわかりません。スクーターなのでタンクはポリタンのようなものなので、給油時に異物混入に気を付けてさえいれば問題ないですが、鉄のタンクはフィルターの外観がクリアーなので錆びが出たときは一目瞭然でしょう。取り付け時に火気厳禁ですよ。下手すればバイクごとあったか?くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 16:40

役に立った

コメント(0)

フォギーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZ250FX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3

機能的には目が細かいメッシュで十分異物対策として役立ちそう。
ただ私のFXの場合、きっちりタンク側にフィルターが張り付くくらい密着性良さそうに
見えて、割と強めにキャップを締めないとガソリンが漏れる。

ちょっと強すぎるかな?と締めたら倒しても漏れなくなるので重大というほどでもないが
装着後に一度その場で横倒しして、キャップから漏れないか確認した方がいいです。
多分キャップのシールの弾力性とか経年劣化具合にもよると思います、少なくともフィルタ
その物は有ったほうが確実にいいので、その点だけ注意すればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/19 21:23

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ヒューエルコックやキャブ内部にも純正のフィルターがあるので、
本来は不要ですが、あると安心なので取り付けました。
サイズがコンパクトで場所を気にしなくていいです。
また、流量も確保できている感じですので、粗悪品にありがちな
全開走行時のガソリン流量不足もないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/11 11:12

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 簡易パッケージです

    簡易パッケージです

  • 取り付けた全体写真

    取り付けた全体写真

  • 中はガソリンで満たされています

    中はガソリンで満たされています

2000年式のVino(SA10J)に使いました。
さすがにガソリンタンク内の錆や付着物が気になる旧車。

取り付けは、いたって簡単でした。
以前にガソリンホース交換した時の残りを約3.5センチにカット。
負圧コックとガソリンフィルターの中間に挟みホースバンドで固定。

エンジンを始動しガソリン漏れと流れをチェックして作業終了。

走行中にエンストやエンジン回転の不安定もありません。

キャブレターのフロート室を開けても不純物は見当たりません。
きちんと機能していて満足です。

時々目詰まりを確認して異常があれば交換ですね。
コストパフォーマンスが高いので気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/30 17:14

役に立った

コメント(0)

へけらもけらさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: CBR400RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

中古で買ったバイクのガソリンフィルターが錆で茶色く染まっていたため購入。外すと中から錆がポロポロと、、、フロート室の底にも、、、
サイズは純正同等、固定のゴムにもホースもキッチリ入りました。交換後はフロート室もキレイな状態をキープできており、仕事をしてくれていることがわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/30 00:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

燃料フィルターを車種から探す

PAGE TOP