6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

燃料コックのインプレッション (全 116 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KZ1300の純正コックの変わりに使用。純正で問題なかったがストレーナに破れを生じてしまいやむなく交換。本来バキュームタイプではないが、KCASのバキュームホースから分岐するだけで動作。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:55

役に立った

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

AeroXの負圧コックはすぐ壊れることで有名で、私のも例に漏れず壊れたので、この製品を使用しています。
この値段でガソリンのON/OFFだけでなく、リザーブコックまで付いているのは優秀だと思います。
私の場合はIN/OUT逆組みして、リザーブでガソリンを抜けるようにしてあります。緊急時のガソリンシェアや、整備時に便利です。
また、取り付け用にタップが切ってあり、回り止め用の“かえし”も付いているので、上手く嵌まればとても便利です。
ホームセンターなどでも売っている汎用ステーと組み合わせやすいので、改造用にはうってつけです。

残念な点は、コックの切り替えが甘く、OFFにしても若干漏れてきます。
もうひとつ、切り替えの表示のあるプレートがステンレスではないので、すぐに錆びてきてしまいます。

余談ですが、ヤマハ純正品番:5N7-24500-00 の燃料コックと同じ形状のようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 23:16

役に立った

コメント(0)

七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

5.0/5

★★★★★

2004 XL1200Rの純正コックと交換しました。純正と比較してその安さが不安でしたが、装着後特に支障はありません。
強いて不満を言えばON/OFF/リザーブの切り替えが純正と異なる点くらいでしょうか。
あとはどのくらいもってくれるか期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:25

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.0/5

★★★★★

PINGELピンゲル:シングルアウトハイフローガソリンコック リザーブ付き 1/4NPT(http://www.webike.net/sd/21354242/)を取りつけるために購入しました。
最初にオフセットがない商品を購入しましたがコックがキャブヒートガードに干渉してしまうため、買い直した商品がこちらになります。
テール側にオフセットができて干渉もなくなりガソリンコックがRESからONまでちゃんと使えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 14:03

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.0/5

★★★★★

PINGELピンゲル:シングルアウトハイフローガソリンコック リザーブ付き 1/4NPT 
http://www.webike.net/sd/21354242/

と同時購入してGSX1100Sに取りつけました。
キャブがCR33でこのプレートとピンゲルの組み合わせで問題なく装着可能です。

ノーマルに比べてON、OFFのコック切り替えが楽になりましたが性能的にはまったく変わらない印象です。
原理的にはガソリンの流速が早くなるのかもしれないですが、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 13:20

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.0/5

★★★★★

燃料コックがしぶくなってきた&かっこよくしたいの2点でピンゲルを購入。GSX1100Sにつけるのにはこれだけではつかず、同時に【PINGELピンゲル:スペシャルオフセットプレート 1/4NPTコック用】http://www.webike.net/sd/21354199/
も必要です。オフセットさせた理由としてはCRキャブをつけているとき、コックの位置など一番いい角度になったからです。
取付はまずタンクを外しガソリンを抜き、既存でついているコックを取りだし、説明書に沿ってつけるだけで30分もあればそこまで知識がなくてもつけれるかと思います。
取りつけた感想としてはよくガソリンが良くキャブに送り込まれるので燃調が必要とかいいますが自分に限ってはまったく性能面などで違いはありませんでした。
完全に見た目パーツです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショコラさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

以前付いていた燃料コックより、燃料漏れのためこちらの燃料コックに交換しましたが、漏れもなくバッチリです♪
4Lモンキー用の燃料コックは、なかなかないので助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

3.0/5

★★★★★

2004年式のXL1200Rに使用・・・するつもりが全くサイズが合っていませんでした。事前にサイズを確認しなかった自分が悪いですね、はい。ネオファクトリーのカスタムタンクに使用するサイズのようで、ちょうど今後同社の48タンクに換える予定なのでそれまで大事に持っておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 19:53

役に立った

コメント(0)

マッサさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

出所不明の中華ゴリラタンクに取り付け。
タンクを計ったところφ16だったので試しにこちらの商品を買ってみました。
結果しっかり取り付け出来たのでもう一つ予備で買っておいてもよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

キャブを大きくしたのでフューエルコックを替えました。ノーマルに比べて1サイズ大きいようで、見た目でも流量が増えてくれるのが解かります。キャブ変更と同時に替えたのでノーマルとの違いは判りませんが、データーでは倍弱増量するみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 14:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

燃料コックを車種から探す

PAGE TOP