6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのその他キャブレターオプション・補修部品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TZM50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • そもそも形も大きさも違う

    そもそも形も大きさも違う

  • 比べるとチョークの位置も進行方向に対し左手から右手へ

    比べるとチョークの位置も進行方向に対し左手から右手へ

  • 現状キャブレター設置位置

    現状キャブレター設置位置

  • 取付られた場合角度が大きく変わり吸入口がかなら上向きになる

    取付られた場合角度が大きく変わり吸入口がかなら上向きになる

  • 一番左手のエンジン側に位置するものは新規でも取付するものか…??

    一番左手のエンジン側に位置するものは新規でも取付するものか…??

バイク初心者ですが今回キャブレター交換に挑戦しました。もしかして注文したものが間違いだったのかとも思い苦慮しています(汗)一応星は満点にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/03 07:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

京浜の最初に付いてるバネでも不満がないですがやはり

経年劣化もあるので交換150%200%とありますが加工な

しで取り付けられる方を取り付け後アイドリングが上が

りあせりますが(笑)調整すればOK、アクセルを開けた

時の戻りは早くなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:12

役に立った

コメント(0)

カブリエルさん(インプレ投稿数: 18件 )

1.0/5

★★★★★

PC20をノーマルエアクリーナーを使用するためにこちらの商品を購入しましたが、PC20のノーマルエアクリーナー対応にも関わらず、キャブのトップ部のアクセルワイヤーがフレームに干渉し、そのままでは取り付け出来ず、なんらかの加工が必要でした。私はアクセルワイヤーの取り付け部をノーマルキャブの金具を加工し、のんとか取り付けられましたが、加工などをしないで、そのまま取り付けするのは困難な商品です。
信頼できるメーカーのパーツだっただけに非常に残念です。
あと、はじめに届いた商品がマニホールドの径の違う商品が届きましてので、こちらの商品を購入される際は、届いた時に必ず、サイズが合っているか確認することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/24 22:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K5に装着しました。
単に外して付けるだけだと思ってたのが甘かったです。
確かに取付自体はボアアップなどエンジンカスタムを経験してる方は簡単かと思います。

私の場合はボアアップ+増量インジェクター20%を装着してました。
しかしこの商品はK9以降に対応しています。
K9以降とK7以前(K5など)の違うところはソレノイドが違います。これによって装着後のアイドリングの安定の仕方が違ってきます。なのでK7以前の方はソレノイドも同時に交換した方が良いと思います(交換しなくても走行可)
あとはスロポジセンサーも付け替えするので、装着後は最初から調整をしてあげなくてはいけません。
調整が出来る方でないと取付後の走行は難しいかと思います。
余談ですが、センサーとソレノイドを付け替えするのでOリングもついでに交換しちゃいましょう♪後々安心できるかと思います。

1番は装着後のパワーが気になる方が多いと思います。
スロポジセンサーの調整が確実であれば、低中速(低中回転域)のパワーは別物になります(インジェクターも交換必須!)
エアクリ内は中間パイプは外して直接スロットルに流れるようにしています。
また高回転域は私は変わってないと思います。
しかしこの低中回転域のトルクが太って乗りやすさと加速は他では味わえないと思います。
もう外すことは全く考えられません。
タイトなクランクなどでラフにアクセルを開けると簡単にフロントが浮きます。慎重にしておいても今日も浮いて転倒しそうになりました(笑)

購入しようかどうか悩んでる方はボアアップも済ませてると思います。
更なる乗りやすさとトルクを味わいたいならインジェクターとセットで購入をお薦めします!
装着後は安かったと思えるでしょう♪

苦戦した装着の様子は日記に書いています。
http://imp.webike.net/commu/diary/0083578/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

友達がpc20をエイプにつけたいというので購入しました キタコの製品は細部のつくりがいいのでキタコのものにしました インシュレーターを挟むとネジが届かなくなるのでガスケットだけにしました (シフトアップのようにネジから付属だとありがたいとこですが)50ccに20πなのでなかなかセッティング出しにくいですがちゃんとしているものを使えばセッティングは出るので安心できるのがメーカー品のいいとこですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/30 10:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの その他キャブレターオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP