6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価365件 (詳細インプレ数:340件)
買ってよかった/最高:
210
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)のその他キャブレターオプション・補修部品のインプレッション (全 48 件中 41 - 48 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

本体に取り付ける時は、写真のようにショートヘッドヘキサゴンレンチが必要です。
普通のヘキサゴンレンチを使うと本体に当たって傷がついちゃうので要注意です。
それか安いヘキサゴンレンチ買ってきて頭を短く削るのもアリかと。

アダプタをつけちゃうと当然エアースクリューでの調整ができなくなるので、取り付ける前にエアースクリューでアイドルの調整を行う必要があります。
まぁ、エアクリBOXをつける為にあるものなので、アダプタをつけたまま調整することはあんまり考えられないとは思いますが。

アルミの削り出しで非常に綺麗でウットリしちゃいます。
細部まで作りがよいので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34

役に立った

コメント(0)

なつろっくさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

FCR導入にあたって、自分の使用用途とキャブ、エンジンの負担を考えてエアクリーナーBOX仕様が良いと判断し購入。
まだ車体には組み付けていませんが、キャブのみで仮組してみると精度が出ていて安心できます。
4気筒分となると、金銭的負担も大きくなりますが、セール期間でキャブ本体が安かった為に軽減されました。
ただ、これを付けるとオプションのエアスクリューをセットしてもエンジンを掛けたまま(エアクリBOX搭載のまま)調整ができないので、スロー系調整の幅が若干狭くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

リョウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

さすがは、JB POWERです。造りはいい!!
自分の工具が悪いのかもしれませんが、取付けの時に工具が当たります。
短い頭の六角レンチが必要になります。
残念ながら、ゴリゴリに当たり削れてしまいましたが、
エアークリーナー使用のFCRであれば、この部品ですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:39

役に立った

コメント(0)

miさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリーナーボックス仕様でFCRを使用したかったので購入
接続は付属のゴムパッキンを装着後ネジでしめるタイプ

ただこれを装着状態だとエアスクリューの調整が物理的に出来なくなってしまうためアイドリングしながらエアスクリューを回して適したセッティングを調べることが出来ない

出荷時のセッティングでも、エンジン、マフラー共にノーマル状態のマシンで
使用できてはいるので問題はなさそうだが。

念のためメーカーに問い合わせたが
特にこの状態でのエアスクリューのセッティングデータもないとの事

この状態でエアスクリューのセッティングを詰めたい人は何度か取り外してやるしかなさそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

FCRをエアクリーナーBOX仕様で装着する際のアダプターです。当然ですがファンネルに比べるとパワーは出ません。エンジンライフやメンテの手間を軽くしたい人向きです。

CB1000SFに装着に関しては全く問題なくポン付けです。知らない人が見たら気が付かないかも知れません。

削り出しで質感も高いですが、価格も高いです。4気筒だと結構な金額になってしまうのでもう少し安くなってくれると有難いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzr400からzzr1100さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | CT125 ハンターカブ )

2.0/5

★★★★★

当たり前ですがポン付けはできません。
理由として3点ほど挙げられます。

1.エアクリーナボックス(以下ACB)の加工が必要です。
 ACB内のゴム製ファンネルの加工は指示されています。しかし、ACBにボルトを保持するためにACBのボルト穴にネジが出来る様になっていて、それを削りとらなくてはほぼ確実に取り付けできません。外装部品ではないので大丈夫かと思ったのですが加工は必要です。

2.タンクを浮かす必要があります。
 この件についても指示がありますが、指示以上に浮かす必要があります。付属の5mmのスペーサだけでは足りず、フロント側のタンクとステーの間にもワッシャを16mm噛ましました。それでもACBと干渉します。ショートマウントアダプタも使用しており、加速ポンプとフレームのクリアランスから見て、キャブレタの取付けには問題はないようです。

3。エアーベンドホースが付かない。
 この件については説明書に記載されてません。付属もされておらず、純正と同じ外径11mm内径7mmのホースを購入、現物あわせで長さを決めて取付けました。場合によっては、キャブレタを解体してT型ジョイントの向きを変える必要があります。

結果、インナーカウルとタンクの隙間が15mm程でき、ACBが見えるようになった点が不満に残りました。
自分はラム圧がかかる程の高速走行はしないのですが、ラムエアシステムを残すために取付けました。そのようなことがなければ、薦めることができるパーツではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ターさん 

シ済みません、ショートマウントアダプター(スピゴット)は、どの位の長さを
買えばよろしいですか? 専用品ですか? 何処で購入しましたか教えて頂けると
有り難いです。 お願い致します。

toshitecさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

SRXに装着するならば大小の2個セットが必要です。
ファンネル仕様だと色々不都合が生じる事が多いので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

純正エアクリーナーをつけるときに必要になります。
FCR本来の性能であれば、エアクリーナーなしでエアファンネル仕様が普通ですが、どうしてもストリートで、エンジンに負担をかけたくないときにはエアクリナーボックスが必要になる場合があります。エアクリーナーボックスをつけると、気圧変化が少なくなるため、季節ごと、高低差ごとのセッティングを減らすこともできるみたいです。ツアラーの人や、セッティングがややこしいという人にとっては重宝するキットになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の その他キャブレターオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP