6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5478件 (詳細インプレ数:5295件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの吸気関連のインプレッション (全 124 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エイプ50純正のPC16が不満があり、PC20に変更していたのですが、セッティングがなかなか出ないことに嫌気をさし、今回のこの製品に変えたらドンピシャでした^^
この製品を買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/16 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

4stRT_0301さん 

deni18とPC20で迷っているのですが、排気量50cc、ノーマルヘッドでセッティングはでましたか?よかったらエンジンなどの仕様を教えて下さい。

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 2
  • エレクトロタップはでかすぎて×

    エレクトロタップはでかすぎて×

  • エレクトロタップを止めて、直結にしたが、これまた作業は大変だった。

    エレクトロタップを止めて、直結にしたが、これまた作業は大変だった。

  • 全パーツ

    全パーツ

  • サブコンはシート下にきれいに収まる。

    サブコンはシート下にきれいに収まる。

  • インジェクション側のカプラ交換は簡単

    インジェクション側のカプラ交換は簡単

  • 慣らし運転中だが、7番プラグはこの状態

    慣らし運転中だが、7番プラグはこの状態

グロムをボアアップしたので、燃調を補正しなければならないと思い、FIcon2を導入した。
143ccキットだけで始動してみると、ある程度の補正は純正でも出来るのか、当たり前に始動し、4km程度の慣らし運転なら、ごく普通に動く。しかし、このままでは高回転時の燃調が薄すぎるだろうと思い、すぐにFIcon2をセットアップした。
 武川の取扱説明書は丁寧に書いてあるが、施工者が何をどうするのかイメージしていないと、指示通りに作業するだけで、疑問を感じながらの作業となる。
 要は純正コンピュータに割り込ませる為の配線をして、サブコンからの信号をインジェクターに入れる作業をするということだ。あとO2センサーを止める作業だ。
 だから、純正コンピュータに割り込ませるために純正コンピュータとそのカプラを取り出す。グロムの場合、シート左下のサイドカバーに純正コンピュータがあるから、タンク回りの外装と左サイドカバーを取り外す。O2センサーはタンク右側にあるので、タンク回りの外装は左右共に外すことになる。純正コンピュータのカプラ配線に割り込ませるのが最大の難所となる。武川が用意しているエレクトロタップは大きすぎて、後でカバーするのが大変だ。半田付けで直結させたが、その作業がきわめて難しい。
 それさえ無事終われば、あとはカプラーの入れ替えで作業は終了。
セッティングも武川の指示通りにダイヤルを回すだけなので、キャブ車のように面倒なキャブのセッティングを何度も何度もすることはない。
 取り付け後試乗をするが、慣らし運転もあるので、急加速は禁物。本当のパフォーマンスは分からないが、インジェクション車の常で、キャブ車のように劇的なパワーアップは感じられない。
 100kmほど慣らし運転をして、7番に熱価を上げたプラグを見ると結構薄いセッティングだ。真夏の35度という外気温もあるだろうが、プラグは8番の方が良いかもしれない。
 あと、作業中にバッテリのマイナス端子を外しているので、作業後は時計の時間修正作業が必要となる。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 08:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

カブC50を75にボアアップした時は、PC20を考えていましたが、燃調が苦手なのでポン付け出来そうな武川のPB16に決めました!思った通り、取り付けは非常にスムーズでした。組み込み済のメインジェット#75を付属の#90に交換して取り付けるのか?疑問でしたが、走行してすぐ気付きました高回転まで回りません!#90に換えて再び走行すると、高回転までスムーズに回ります。トルクもアップして乗りやすくなりました!燃調も良いと思います!オススメのキャブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 15:33

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

当初は武川VM26のコンボキットに入っていた
円形のフィルターを使用していました。
しなしながら、オイルキャッチタンクを付けた事により、干渉してしまったため、こちらの楕円型を購入しました。
縦長なので、横への干渉が防ぐことができます。
また、色が赤っぽいので汚れてきても汚れが確認できると思います。
交換時期の目安になるかと思います。

基本フィルター=消耗品という考えなので、
もう少し安価にしてもらいたいものです。

少し困ったのは、ブローバイを戻す部分ですが、フィルターの真下にいます。
これが、キャブレターのオーバーフロー用の出口と干渉するのです。
一応VM26に対応しているのでこれは設計ミスかな?ぎりぎりでまっすぐに出来ると言った感じです。
全長は伸びますが、そんなに大した長さではないので見た目も良いこちらを私は推します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 23:19

役に立った

コメント(0)

パーマンさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★

VM22のパイロットスクリューは真下に付いておりセッティングは至難の業でしたがこの商品を導入してからは一気に快適になりました。出先でも工具要らずでセッティング出来るのも良し。少々お値段は高いですがそれなりの効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 23:12

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

タケガワのパワーフィルターを長年装着していました。
ファンネルを検討してましたが、ゴミやほこりの吸い込みに不安があり躊躇してました。VM26用で網付きでフィルターの取り付けもできるのは、この商品しかなかったので選びました。
取り付けは簡単そうでしたが、実際は苦労しました。
長細いガスケットをキャブレター側に巻きつけるのですが、これがけっこう分厚くファンネルが入りません。強引にすれば、ステンの網が変形します。説明書にも書いていますが、均等にサンドペーパーで調整しました。
商品として、悪くはないのですが、金額が少し安ければいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 20:54

役に立った

コメント(0)

へいほーさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

キャブをPC20に交換したのと同時にアジャストスクリューも交換しました。友達のバイクについていて簡単に調整ができ便利そうだったので購入しました。実際使用してみると調整時の操作性が飛躍的に向上し、製品自体の作りも良くキャブレター本体のドレスアップにもなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/24 22:39

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

ボアアップ、ハイギア、ハイスピードプーリー導入の時点で十分速く使い勝手も良かったのですが、さらなるパワーを求めて自分へのクリスマスプレゼントとしてビッグキャブを購入。

取り付けた結果、全域に渡ってパワーアップを実感。ただ、バランスが悪くなった部分も結構あり、燃料やら吸排気の細かい調整は必要になってきます。

性能に何ら文句はありませんが、最初にわざわざメインジェットを交換しないといけなかったり、ノーマルパーツを外して付け替えないといけないところがやや面倒です。

これからまたセッティングの無間地獄にハマりそうですが、それも含めてエンジョイしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 10:14

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

旧型スーパーヘッドより4Vのヘッドに交換した時いっしょにこちらの商品も購入しキャブレターキットで交換しました。
今までPE24やPE28のキャブレターを試してきましたが自分のは場合取扱いが難しかった。回転のムラや冷間時始動困難が解消されなかった。(自分の調整がヘタなだけですが)
写真はオリジナルでないスクリュー類やエアーフィルターに交換されてます。(購入後1年半)
VM26キャブレターは優秀な万能タイプで自分は気にいってます。インレットパイプも4V専用で吸気も良さそうです。
ただインシュレーターですが1年で亀裂がはいり交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 10:13

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ホンダゴリラに装着、排気量は108cc見かけはボロイですが、中身はフルチューンです。
キャブはvm26ですが、このキャブは不思議と88ccから108ccと許容範囲が大変広いです。(ジェット調整は必要)PC20購入予定であればVM26購入の方が長く使えますよ、是非お勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 11:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 吸気関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP