6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5490件 (詳細インプレ数:5302件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの吸気関連のインプレッション (全 402 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

武川のボアアップRステージにする際に必要だということで購入しました。値段は決して安くはないですが非常にいいです。説明書もわかりやすいので誰でも取り付けは簡単だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 15:02

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

5.0/5

★★★★★

吸気を上げたいときになかなか良い物がなかったのですがこの商品はノーマルエアクリーナーと入れ替えるだけで空気吸入を上げれます、それに写真の用に少し見える赤がいい感じです。
私のグロムだと低中速はこれだけ十分なのですが全開走行時空気が少し足りなくなるので大口エアーダクトと併用も考えたのですがお金なくてエアーダクトは純正を加工して使ってます、この商品だけを付けて劇的に変わるようなものではなくて総合的セッティングをして行く中で重要な部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

Z50Jモンキー(ノーマルエンジン)のタペット調整後、キャップのOリングが硬化していたので、キャップと一緒に交換しました。

交換後100kmほど走行しましたが、オイル漏れはありません。

キャップがキラキラしてるので、バイクが少し新しくなった気分がします。

メッキもしっかりしているので、取り付けの際メガネレンチで締めても傷はつきません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 23:39

役に立った

コメント(0)

RockItさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

DENI18に取り付けています。
元々付いていたものが3ヶ月程度で写真の様な
ひび割れが出てきたので購入しました。

締め付け過ぎで起こったものか経年劣化かわかりませんが、
説明書では、「あまり締め付けないように」程度の
表現なので、締め付け具合がよくわかりません。

今回はすこし緩めでバンドを締めて、様子を見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 14:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

1.0/5

★★★★★

PC20のオーバーホール用に購入しました。
よく調べなかった自分に非があるのですが、ほぼ同じ内容で800円程でKITAKOからも補修部品が出ています。(401-0300509)

値段が半値以下なので皆さんは間違えて武川のを購入しないように注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 09:43

役に立った

コメント(0)

みーすけさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー | PANIGALE V4 )

5.0/5

★★★★★

キャブ交換で購入しました。
ヨシムラYD-MJN28に使用。
街乗りなのでファンネル剥き出しに抵抗があり、別売りのフィルターも考えました。
しかし、アダプターも必要で余計な出費がかさむので、物色していたらこれにたどり着きました!
ジャストフィットはしませんが、作りもしっかりしていて問題なさそうです。
痛んできたらまたこれを買うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 19:59

役に立った

コメント(0)

かつかつさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

あきらかに高回転域のスムーズさが変わりましたノーマルエンジンですがなかなかの変わりようです。
見た目もなかなか良く、いい感じです。
パワーフィルターもいいですが、ノーマルボックス交換タイプがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

最近、パワーダウンが、激しく頭打ちが早くなり、アクセルの動きも重くなってきたんで、キャブレターのオーバーホールのついでに某インプレッションの情報に基づいてジェット交換してみた!パワー復活しました!それからあきらかに以前より良く回る様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 09:43

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

CRF250L自体の配線分岐形状が悪いせいかもしれませんが取り付けは馴れていない人は大変だと思います。
両方のサイドカウル外して、タンク外さないとお目当てのハーネスが見えてきませんし、作業できるハーネスの長さが短く取り回しが結構大変です。
取説通りエレクトロタップでハーネスをクランプして接続したら、自分の場合はFIのヒューズが何故か飛びました。アイドリングはするので配線ミスではないと思いますが、乗り出すと何故か切れるの繰り返しです。
取説のエレクトロタップを止めてハンダと熱収縮チューブで直接接続してやると不思議とヒューズ切れは収まりました!タップからリークしてる?タップの圧着不良?
問い合わせしてみましたが事例はないそうです。

そのあとは、初期設定を行い試走しましたがだいぶパワフルな感じになりました。

もし、取り付けを行って不可解な動きをするようでしたらエレクトロタップを使わず直接接続することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 22:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オシャレ目的で購入しましたが、あれば便利なパーツです。

雨の日や、標高の高い所でアイドリングが変化した時に工具を出さなくてもアイドリング調整が出来るのでかなり便利です。

私の車両はカブなので、レッグシールドが付いていると、かなり短いドライバーを使い、しかも下から覗き込まないと調整ができませんが、これがあれば手さぐりで調整が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 11:51

役に立った

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 吸気関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP