6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

CLIPPING POINT:クリッピングポイント

ユーザーによる CLIPPING POINT:クリッピングポイント のブランド評価

「欲しいパーツを買える価格で。」クリッピングポイント独自の開発&生産システムにより、高いクオリティを保ちながら、安価で耐久性の高い製品の供給を第一に考えています。クリッピングポイントは小さなバイクで街中を疾走する、シティコミューターであるモンキーを愛するユーザーをサポートします。

総合評価: 4 /総合評価36件 (詳細インプレ数:31件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

CLIPPING POINT:クリッピングポイントの吸気関連のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルヘッドにはケーヒンのφ16の方がより相性が良いとのことでしたが、ウェビックでのレビューを参照した結果、こちらの「クリッピングポイントのPB16、台湾製」に決定しました。

工賃を浮かせる為に取り付けは自分で行いました。
ガスケットリムーバーなども購入しようと思っていましたが、それほどこびりつきも無くまたカネが浮いた、ラッキー。
取説だけでは細部の理解が難しく、経験者のブログなどを見ながら何とか成功。


経験者のレビューどおり、社外マフラーにしていた私もエアスクリューの調整だけで簡単にセッティングが完了してしまいました。
キタコ75ccボアアップにバッチリマッチングします。
ノーマルエアクリがそのまま使えるし、ガチでオススメです。

ボアアップ&ハイカム&社外マフラーの時はフケ方やエンジンの挙動が不安定になる事もあったのですが、キャブが13→16φになっただけで本当に安定して乗りやすくなります。

ボアアップしたら (1)キャブ (2)ハイカム (3)社外マフラーの順に弄るべきでした。やっぱりバランスが大事なのですね。

*AA01なのでキャブヒーターの配線を一旦保留(インシュロックで結線)にします。秋までには移植する予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/31 20:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CLIPPING POINT:クリッピングポイントの 吸気関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP