6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルフィルターのインプレッション (全 1227 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • (取り付けは)大丈夫だ。問題ない。…目立つ。

    (取り付けは)大丈夫だ。問題ない。…目立つ。

カワサキ EX-4 95年式 30570km走行にて
オイルとエレメントの交換時に取り付け。

コレは本来は適合車種ではないのですが、ふと輸出仕様のGPz500Sのページから取り付け可能だろうと判断して買いました。(取り付けられなかったら大変な大赤字に)
取り付けは問題ありません。事前にエレメントの取り付けの同車種(カワサキ車)で辿って、ある程度確証を得た上での取り付けです。
封を開けると、見慣れない銀の物体が出てきます。
パッキンは既に1つ取り付けてありました。(予備で1つ付いてます)…パッキンには取り付け前にオイルを塗っときますよ。
コレの特徴は、医療で使われるメッシュで、エレメントの役割をする一方で、従来のエレメントよりもさらに細かいゴミを拾って、取り外して洗浄できるのが一番のメリット。中には磁石も入っています。(パッキンさえ無くなれなければ半永久的な使用が可能に?)
加えて、エレメントで約7倍も濾過効率が良くなるそうなので、循環効率も上げて、さらに本体には大きなフィンが付いていて、このエレメント単体でもエンジンの冷却に貢献できそう。
値段は高いですが、多分エンジンの寿命的には数回で元が取れるんじゃないかと思います。
良くある『磁石付きアルミ製ドレンボルト』って、剛性が足りなくてネジが切れるって話を聞くけど、オイルフィルター側に磁石があればパーフェクトじゃないでしょうか。
レスポンスが良くなる様な事が書いてありますが、オイルを他のメーカーのに交換した(新品なのか硬い)ので、比較はできませんが、硬い割にはエンジンは回っている気がします。
あとワイヤリングの穴があるので、気が向いたらワイヤリング予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/10 22:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライダー飛燕さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR50 | NSR250R | CRM50 )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

取り敢えず純正のオイルフィルター。
価格もセカンドパーツと変わらないなら純正で。
Oリングがセットでないのが残念です。
2回くらいならOリングは交換しなくても問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/27 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | S1 (ヨシムラ) )

利用車種: S1 (ヨシムラ)

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

S-1オイル交換時に、取り付けました。S-1にはヨシムラパーツでしょ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 07:04

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

年に1度のオイルフィルター交換の為に購入しました。他メーカーで格安の物もありましたが、エンジン内に入れる大事な部品ですので信頼と定評のあるMRS製にしました。私はオイルフィルターを交換する時にはOリングも一緒に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 08:34

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
  • 安心して使えます。

    安心して使えます。

前回に引き続き今回も使いました。
オイルフィルターは、中々良さが体感出来ません。
自分は、そこそこのオイルを早めのサイクルで交換しているので濾過性能が普通であればそれでOK。もちろん使っていて不具合などはありません。
なんと言ってもMADE IN JAPANというだけで安心感が違います。
セールで安ければ、まとめ買いもありですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/06 19:52

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: BONNEVILLE T100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

今現在使用中です。
エンジンフィルターなので中々使用感が出ないのでわかりませんが、マグネット入りなのと、キジマ製という信頼できるメーカーなので決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/28 20:45

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

純正とあまり変わらない値段で、性能もよさそうなので使ってる。
前は取り付けのナットが、なめてしまいナットツイスターで外したが、今回のはナットに穴が空いてるので、なめてしまっても取り外しは苦労しないかなf(^_^;汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 11:54

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

利用車種: WR250X

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ブランドだけ見て買いました
それ以上も以下もないです

ステッカー付いてます
性能がどうとかわかりませんがK&N、ヨシムラってロゴがカッコいいなってだけです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/17 00:23

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

 マイクロロンXA施行に伴うオイル・エレメント交換のために購入。
 これでなくてはならないという理由もないが、何かと安心の純正品を使用。特に問題なく使命を全うしてくれました。
 今回使用したMT-01の他、同系エンジンのXV1600~1900系、V-MAX1200、XJR400などに適合しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 15:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

 マグネット入りの方を選択しました。
 純正との違いは全く感じられませんが、マグネットによる微細鉄粉の除去効果が幾分かでもあればと思っています。価格は純正よりやや安めです。
 社外品のエレメントの場合、稀にそのままの装着ではオイルが吸い上げられてこないことがあると聞き、ショップでは中にオイルを入れてから装着しているところもあるようです。
 いずれにしろ目立って性能に影響する部分ではありませんが、マグネット入りが選べたりとかいう選択肢は良いなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/02 15:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルフィルターを車種から探す

PAGE TOP