6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8311件 (詳細インプレ数:8083件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのキックペダルのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • クラッチカバーとのクリアランスが絶妙!

    クラッチカバーとのクリアランスが絶妙!

  • スターターシャフトからの距離もあるので、純正と変わらない力でキックできます。

    スターターシャフトからの距離もあるので、純正と変わらない力でキックできます。

  • マフラーとの干渉もありません。

    マフラーとの干渉もありません。

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
ダックスにタケガワのサイレントオーバルマフラーを取り着けた際、
外に逃げるキックペダルが必要だった。
そこでキタコというメーカーへの信頼度と、Gクラフト指定(バックステップは使用していませんが・・・)という事でチョイスしました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
メッキの質感が高いのと、ペダルの出し入れがかっちり決まる精度の高さが気に入ってます。
折りたたんだ時、クラッチカバーとの接触もないので
ペダルの出し入れに気を遣う必要がありません。
【取付は難しかったですか?】
ネジ1本外して、交換後、締めるだけと簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください】
純正キックペダルの取り付け角度をちゃんと覚えておいて、その角度を
保った取り付けが望ましいと思います。
【説明書は分かりやすかったですか?】
入っていませんでしたが、必要無いと思います。
【付属品はついていましたか?】
ペダル用のゴムが付属していますが、メッキが綺麗なのでできるだけ
メッキ部分を見せたかったから未使用です。
【その他】
クラッチカバーとのクリアランスが絶妙です。
また、純正キックよりでっぱらなくなるので、右足との干渉がなく
ポジションが良くなりました。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
できるならば、もう少し価格を抑えていただきたい。
【比較した商品はありますか?】
タケガワ スチール鍛造キックスターターアーム
※購入時、ポイント還元がキタコのほうが良かった。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキー12Vゴールドモンキーに取り付けしました。オールブラックエンジンなのでメッキも検討したのですが統一感をだすためにブラックを購入。
他社製のキックペダルは一度強く締め付けすると再度取り外した時に寸法が若干悪くなるのか再度取り付けた際装着しづらくなりますが
キタコ製は何度でも取り付け寸法が変わらないのも
キタコ製の魅力。マフラーはヨシムラgpマグナム
を装着してますがキック時にキックペダルが外に
だいぶ逃げてるので安心してキック出来ます。
ペダル部分のゴムが付属してますがゴム無しが
見た目が良いので使用しなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 12:25

役に立った

コメント(0)

Markunさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | XJ6ディバージョン )

利用車種: エイプ100 タイプD

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 閉じた状態

    閉じた状態

  • 開いた状態

    開いた状態

形状が純正とほぼ同じなので始動性は変わらないと思います、ドレスアップ目的なら良いでしょう。
取付後、ステップに乗せた足首との干渉も無くブレーキ操作への影響も有りません。
他の方のコメントにも有りましたが取付ボルトが柔らかいのか締め込んでも食い付かずネジ山が無くなりました、仕方無いのでボルトは純正を使いました、他は問題無いので残念ですね!
後は錆が出ない事を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 12:53

役に立った

コメント(0)

ちゅんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヨシムラのマフラーにした時にノーマルのキックペダルでは、マフラーに当たってしまうので、一緒に交換しました。作りもよく不具合なく使用してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 06:26

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今までSHIFT UP製品を使ってましたが、キックの時に滑ってエンジンをかけるのが辛かったのですが、
この商品にして滑ることも無くキックが非常に楽になりました。

また、以前は滑って勢い良く戻って来たときにマフラーのエキパイに当たってましたが、キタコ製は少し外にオフセットされてるのでマフラーに当たりません!(もっとも滑らないので当たらない?)

また外に出てるお陰で力も入りやすくとても良いです。

装着の際はみなさんのインプレ通りゴムは一度湯で柔らかくして付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コロッケさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLCR1000 CAFE RACER | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

バックステップに交換したため、キックペダルが干渉しエンジン始動が困難になったので交換しました。

僕のバックステップでは、キックを踏み降ろす際ブレーキペダルの先端に少し当たりますが問題無く使用出来ます。

メッキも綺麗で満足しています。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 14:46

役に立った

コメント(0)

to2rayさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

重みも艶もあり、しっかりしています。
キックの際も丈夫さを感じました。
ハンドルやボルトにも赤を入れているので前方と後方のバランスがとれました。
取り付けも簡単にでき、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/09 02:13

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CD90エンジンに取り付けしました。
バックステップにOVERマフラー仕様ですので必需品です。

ペダルの取り付けはボルト1本ですがラバーの取り付けが大変でした
硬くてなかなか入りません。
潤滑油を着けてやりましたが駄目でした。
ラバーを柔らかくする為に鍋で煮ました。
湯を沸騰させて3分ほどで柔らかくなり簡単に取り付けできました
冷めてからは元の硬いラバーになり。
まったく動きません。
物は良いので、説明をちょっと加えて欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: マジェスティ125 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

車体がブルーを基調にしているので、青いパーツを探していたらこれになりました。キックペダルなんてどれでも一緒・・・と思っていましたが、これ専用設計でエアクリーナーボックスと干渉することなく、絶妙な形状になっていることを取り付けて初めて知りました。キックペダルとしての機能は十分!この価格で実用的で目立つパーツ、なかなかありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

JP SPIRITさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

チョイノリは、エンジンをかける時センスタをかけないとキックができない。
そこで、サイドスタンドにしてセンスタを取っ払ってます。

ところが、エンスト等で急にキックをしようとしても純正キックペダルだとキック部分が可倒式なので、サッっとエンジンをかけたい時に不便。。

で、このキックペダルに交換したのですが、ステップボード部に当たらないように取り付けようとすると、ペダルが下向きになりすぎキックの度にペダルが地面に当たってしまい削れる。

最終的にはホットナイフでステップを適当に切り落としてキックペダルが丁度良い角度になるように調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの キックペダルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP