6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドレンボルトのインプレッション (全 178 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAMAMAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

別のメーカーの物を使用してましたが…ネジの頭が悪くなってきたので買い換えました。
まぁ~マグネットがあるとオイル交換した時に鉄粉が見れるのが気持ちいいですねw
効果は?気持ちですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 18:33

役に立った

コメント(0)

小次郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ドレスアップ効果もあり、エンジンオイル内のゴミを先端に付いてるマグネットで集められてエンジントラブル防止にも◎

一石二鳥の優れ物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 23:29

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換の際、鉄粉が出る事からマグネット付ドレンボルトに交換しました。
オイルフィルターが有るのでオリフィスを詰まらせる事は無いと思いますが、フィルターの詰まりを軽減する為に取り付けました。
次回のオイル交換で、どれだけ効果があったか確認します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 14:11

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのオイル交換を行った際、鉄粉が結構出てきました。オーバーホールの結果、前のオーナーさんがテンションロッドの組み方を間違って部品が摩耗している事が判明。
そんな事もあり、今回 ドレンボルトを磁石付の物に交換しました。
余りめだちませんが、プチカスタムとしては実用性があると思います。
次回のオイル交換で効果を確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 13:58

役に立った

コメント(0)

Jinさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

純正のドレンボルトが痛んできたんで取替のため購入。いろいろなメーカーの製品があるが、安価なこの製品を購入。純正サイズが17→この製品が14となるが問題となるようなことはない。当たり前だが、取付後も何の問題もない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 11:57

役に立った

コメント(0)

Z750FXさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJR1300AS )

5.0/5

★★★★★

金属屑を引き寄せてくれるマグネット付なので、今回は直ぐに装着しませんが、オイル交換で一緒に交換装着予定です。交換後次のオイル交換時に効果が有れば最高でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 19:59

役に立った

コメント(0)

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

綺麗なしっかりとした、製品です。オイル交換と同時に交換。
純正より頭が一回り小さく、コンパクトで良いですね。
ただ初心者なので、ロックするために穴の加工ありますが、説明文があれば、もっと良かったなと思います。
製品はしっかりとオートバイに付きました。磁石にどれだけ鉄粉が付くか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

21000km時オイル交換現在迄 2017年1月 健在で使用中です。有難い!

コーちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | GPZ900R | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

エイプに使用しました。目立たないところですが個人的には満足です。赤色の発色がよく、気に入っています。
次のオイル交換時にマグネットがどうなっているかが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 17:49

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAのドレンボルト(レッドアルマイト)を今更ながら(走行20000km超え)装着しました。

本来ですと、このZETAのドレンボルトはエンジンオイル内の金属粒子片などを集約除去する役目及びg単位の軽量化の為のアイテムなのでしょうが‥

私は単にドレスアップカスタマイズ(見えない場所ですが)してみた次第なのです。

製品的には、流石 ZETA製だと言える仕上がりとその美しさは 私のお気に入りのパーツメーカーさんである最大の所以です。

もちろん、精度的にも信頼出来ます製品ですので このドレンボルトが原因でのオイル漏れは無いと言っても過言ではありません。

しかし、パッキンワッシャーの劣化損耗やドレンボルトの締め付けトルク管理不足によるエンジンオイルの漏れなど整備の際の人為的な不備による事案の発生の可能性は有ると思いますので、オイル交換の際には消耗品であるパッキンワッシャーの交換やトルク管理はしっかりとしておくことをオススメします。

特にパッキンワッシャーの劣化損耗(潰れ)が限界に達すると、ドレンボルトのネジ山に直接負荷が掛かってしまいドレンボルトの劣化損耗も著しくなってしまいますので十分な注意が必要です。

特に、このZETAのドレンボルト(M14)はアルミ製ですので高いトルクで締めてしまいますと傷め易いですので、サービスマニュアルで提示されている純正のドレンボルト(鋼製M12)の締め付けトルクの値以上では締め付けないことを推奨致します。

そんな注意的なことを記述しましたが、私はとても気に入っている商品です。

もちろん、皆さんにオススメ出来るアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

新車で購入したZX-14Rの初のオイル交換なのでそれに合わせてつけてみました。効果はまだわかりませんが今後長く乗るための投資として買ってつけてみました。次のオイル交換が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドレンボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP