6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

4Lモンキータートル号の必需品です。
エンジンがボアストロークアップで108ccになり、油温管理が必要不可欠な為、取り付けました。

他社の、油温計等と見比べましたが、旧車にはシンプルなアナログタイプが私的には良く似合うと思い装着致しております。

アナログタイプの方が、感覚的に油温を確認しやすく、故障も少ないように思います。
又、旧車でバッテリー電源が6Vの為、消費電力の削減にもなる為、あえてアナログメーターに拘りました。

旧車乗りの方は、大変お勧めです。

只、1点残念なことは、雨上がりに走行していると油温計内部が曇ります、多分パッキンかオーリングが消耗してる様に見られ、冬場に分解修理してみます。
この辺りが、アナログメーターの大好きな所で、自分でメンテナンス出来るので、多少の事でも安心です。

取り付けに関しては、何ら難しくなく簡単に装着できますが、盗難には御注意です!!

長々とレポートいたしましたが、お勧め商品です。

写真添付致しました参考にして下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイルを交換する際に3回に1回の割合でOリングも交換する為、たくさん必要とします。

純正品と迷いましたが、安かった為、購入してみました。

特に不具合も無く、純正と同等品として使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 09:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

ノーマルはОリングの所まで埃が入り込み、外す度に掃除が必要でしたが、これに変えてからはそれが無くなりました。ただ、取り外し、取り付けに工具が必要なのは面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

見た目がカッコよくなりました
温度計もしっかり反応しています

温度計の上限値が高すぎるので詳細の温度がわからない
もう少し上限値を低くしても良いかもしれません
上限200℃は高すぎます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 10:45

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

5.0/5

★★★★★

オイル管理の為に油温計を投入しました。ディップスティックの油温計はオイルレベルゲージがない物がほとんどですが、デイトナさんの油温計はオイルレベルゲージも付いていたのでこちらに決めました。ユニットも日本製と言うことで安心して使用出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 14:56

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

夏場はオイルの温度が気になります。
SRの場合、フレームのオイルタンクの温度ですので、
実際のエンジン内のオイルの温度とは差があります。
参考として把握するだけでも、エンジン状態の把握、オイルの選定・管理に役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/04 19:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soloさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: solo [ソロ] )

4.0/5

★★★★★

HONDAソロの改造を楽しんでいます。
キタコライトボアアップ75CCを使用した際は、特に必要性は感じませんでしたが、キャブ交換の際には経験が少ない為、油温の変化が大変参考になりました。
いろんなタイプの油温計がありましたが、温度の正確さや、コスト、外観を総合すれば、ベストでした。
難点は、オイルレベルが分り辛い点です。
ただ、ノーマルのレベルゲージと比較できるので、その点は、さほど問題にはなりません。
安く、色々と改造を楽しみたい方には、必須だと思います。後、Oリングは安いので、付属にして欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 22:51

役に立った

コメント(0)

KMTさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

油温計はデジタルを使う方多いですが、
この商品はアナログで、装着も簡単。
ぽん付けです。
何より、見た目がオシャレ。
さりげなく油温計を付けれてカッコイイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 10:46

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

75 ccにボアアップしたので油温管理のために購入。
乗車して上から見た時に90度~100度付近が見やすいように角度を調整しました。
モンゴリ用ですがカブAA01にもオイルレベルの誤差だけ覚えておけば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 10:19

役に立った

コメント(0)

oyamasaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

くるくる回すだけでとても簡単に取り付けできましたが、思った以上に反対側を向いてしまいました。
プライヤー?を持っていないので今後直して行きたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP