6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのディップスティック・レベルゲージのインプレッション (全 145 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
goodwind555さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

カメラの分解用に、先曲がりラジオペンチの先端を削ったものを持っていましたので、Cリングプライヤーの代わりに使いました。(簡単に作れます)
Cリングは外す必要はありません。プライヤーでリングを挟み、緩めながらリングごと回すだけ。
ですが、文字盤は正面にできても、Cリングの向きが気になるという方は、やはり、外す必要があるのかな。私は気になりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/30 11:46

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

いままではヨシムラのデジタル油温計を使用していました。デイトナの油温計と同時装着してみると同じ温度を示してくれました。自分の場合はサーキット走行のみでバイクを使用しており真夏の走行で油温100℃を目安にしていますのでこれで十分です。
純正のオイルレベルゲージと同じ位置に印をいれてくれているのもうれしいです。

純正と違ってネジ部分が金属なので締め付け加減に注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 20:03

役に立った

コメント(0)

SOXさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

純正を使っていたのですが、使用してすぐにガラスに
ひびが入ったり差し込み口が緩んでオイルが漏れたりと
大変でした。そんな時これを見つけ期待せず注文
しました。なんと純正よりしっかりとした造りだし
差し込みもカッチリとしていて、もうオイル漏れの
心配も無用のようです。いい買い物をしました。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 17:39

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

シンプルな油温計が欲しいと思い、
この商品を購入しました。

取り付けは非常にかんたんです。

大きさの割りに視認性もよく、
気に入っています。

もう少し価格が安ければ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 18:32

役に立った

コメント(0)

ユウスケさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

取り付けは、油温計にとりかえるだけなので簡単です。オイル量の確認する印もついていて、色もシルバーでいい雰囲気になりました。油温管理できるようになったのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/15 03:47

役に立った

コメント(0)

Daiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR400にドレスアップのつもりで取り付けました。
見た目はとてもカッコ良くなりました。
取り付けの祭、Cリングプライヤーは無かったのですが、100円ショップでなるべく先の細いラジオペンチを買ってきて先をヤスリで加工してCリングをはずしました。先が滑らないように先の方が内向きに削ってやればうまくいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 21:02

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR購入時にペイトンかどこかの油温計がついていて、窓が曇って
しまったので安価なデイトナ製に買い換えました。
デイトナ製のものは曇っていません。いい感じです。
油温数値も以前のものと同じなので正確だと思います。
走っている最中は見れたものじゃないですが、そもそも油温なんて
頻繁に見るものじゃないから問題なし。

総じて良いものですが、難をひとつだけ挙げると油面が見づらい。
仕方ないです。慣れが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 22:33

役に立った

コメント(0)

スーパー(株)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ50 | GSR250 | XV1900CU [レイダー] )

4.0/5

★★★★★

ポン付け一発の超便利グッズ?です。
カブは後付けメーターを付ける際の納まりが悪いので、このパーツの恩恵は大です。
精度の程は???も残りますが目安としては十分以上のモノだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/04 10:45

役に立った

コメント(0)

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

Z50Jモンキーボアアップの油温管理のため、購入しました。取付に関しては、オイルキャップを外して付けるだけなので、簡単に出来ます。

視認性も、バッチリで信号待ち等で、確認出来ますので、このお値段なら良しでは、ないでしょうか。ただ、出来れば100℃以上の目盛りは、赤等の表示があれば更に良いと思うのですが。。。自分は、今度試しに分解をしてみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 01:48

役に立った

コメント(0)

マーさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: 690 SMC R | モンキー125 | スーパーカブ110 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

SR400に取り付けました。振動多い時はかなり針がぶれます、スピードにのったら普通に見えます。油温計としたらイマイチかな。見た目が良いのでドレスアップ目的なら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 20:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ディップスティック・レベルゲージを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP