6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのオイルポンプのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さるじさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

4.0/5

★★★★★

エンジンボアアップに伴いメガオイルポンプを
付けました。クラッチも強化スプリング交換
したので、同時作業で、交換しました。
クラッチ側をバラスのであれば、オイルポンプ
も交換したほうがいいのではと考えました。
インパクトドライバーが必要でした。
交換は、簡単に行えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプをボアアップする為に購入。

この商品はオイルの吐出量がかなり増えるのでおすすめです。

まあ武川のものでも悪くはないとは思いますが、デイトナのこの商品はコストパフォーマンスに優れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップする時の必需品です。ノーマルだとすぐ熱ダレしますが、こちらの商品は、全然大丈夫です。それから、ノーマルのオイルポンプ取り付けネジは、+なので、外しにくいですが、こちらの商品は、六角のネジが付属されているので、脱着が簡単でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

新車購入よりボアアップしていたエンジンがついにブローしたので、新しくエンジン組み立てに伴い購入しました。
一番安くて排出量も多いので選びましたが、バリが多いのと、シフトアームのスプリングの爪部分とのクリアランスが0.03mmくらいで、肉眼では干渉しているように見えます。
純正の用に、斜めに削って逃げを作れば良いと思います。
また、オリフィス拡大用のドリルが付属しませんので別途必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップに伴い、オイルポンプも容量の大きいものに交換しました。

他のものはともかく、オイルポンプだけは絶対にポンプ容量の大きいものに交換すべきでしょう。

クランクケースのオリフィスを拡大するのに、別途2mmのドリルが必要となりますので、事前準備要です。

その他、ノーマルの固い皿ネジを外すのにインパクトドライバーもあった方がいいと思います。

この製品は取付ネジがプラスでなくて六角になってるのがいいです。

(滅多に外す事はないでしょうが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

メガと言うだけあって、各社出ているポンプよりオリフィスの穴の拡大が大きい様です。それだけ噴射する量が増えたと思いたいです(笑)←見えないので
取り付けは、皿ネジ2個外せれば、何てことない作業です。ボアアップ等のエンジン負担の負担がかかった改造をしたら、お守りとして入れておけば安心!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

N17908さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

オクでもいろいろなメーカー物が出品されてますが、この価格ならばと思い選びました。見た感じもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

ファンテックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] )

3.0/5

★★★★★

ボアアップするぐらいなら問題ないですが、クラッチを外さないとできないので、専用工具がいることを前提に購入してください、自分は専用工具を使いませんでしたが、手軽にはできませんのでよく考えて購入してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

我流儀さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バリオス2 | バリオス2 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
APE50ccから124ccへボアアップし、
オイルクーラーも同時装着予定だったので、
オイル流量の一番大きいこの商品を選びました。

使用してみた感想は、オイルクーラーを取り付けても、
しっかりオイルが循環してくれています。

50ccへの取り付けにはM6の皿ビスが必要なのですが、
この商品には元から付属しています。

25mmのドリルも付属していればなお良かったのですが、
この値段でそれは贅沢かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/03 20:14

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

エンジンのボアアップ時に組み込む。
効果は目に見えるわけではないけど、オイルの吐出量が上がっているはず。
いまの所不具合なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの オイルポンプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP