6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのオイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクのインプレッション (全 46 件中 41 - 46 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
旅人さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dink125 [ディンク] | RC390 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
到着してみるとステッカーが違っていました。
実はパッケージ内容に変更があっただけのようです。

問い合わせをしたので間違いないです。

性能というか当方のバイクRS250ですが、オタフク抜きの受け先になります。
取り付け場所は選ばないといけませんがまぁ問題ないでしょう。
ついでにY型のジョイントを買っとくと便利ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(0)

CustomMindN.m.t.さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ゼファー1100 | TL125 BIALS [バイアルス] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルキャブ、DNAパワーフィルタ仕様に変更しブローバイ処理の為、このオイルキャッチタンクを取付ました。値段のわりには出来が良いです。取付はノーマルエアクリーナを撤去しストライカの小物入れに取付穴を開けて取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50

役に立った

コメント(0)

せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

KLX250のラジエーターリザーバータンクとして使用しました。
同社の100ccタイプでは容量不足で、口ゴムの劣化も激しいことから300ccに交換。リザーバーホースに使用している6mmのシリコンホースはCRCを塗布して口金に押し込みました。
オーバーヒートした時に蒸気の温度に耐えられるのかどうか若干不安はのこりますが、ドレンがサイドにあるので湯気が上に吹き上がる心配もなく、また、シュラウド内に収まるサイズでしたので、KLXでリザーバータンク移設を考えておられる方にはお勧め出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

ブローバイガスをキャッチするために購入しました。
他の方もおっしゃっていますが、黒い蓋は力を強くかけたらもげてしまいそうですね。
自分は接着剤で使用前に補強しました。

密封性はまぁまぁといったところでしょうか。
完璧とは言えませんが、共用範囲内といったところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10

役に立った

コメント(0)

schreckさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRM80 | CRF250 RALLY )

2.0/5

★★★★★

KLXの標準ラジエターリザーブタンクは後ろ左側シェラウドについていますが、
重心は少しでも中心へ持って行きたいのでエンジン左前に持ってくるために使用しています。
サイズや形は悪くないのですがキャップのゴムが直ぐに劣化してしまい割れてしまうのがイマイチなところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

2.0/5

★★★★★

ハッキリ言って高いです!!
容器やフタは柔らかく少しでも容器と繋いだホースが斜めになるとフタがズレてしまい容器とフタの隙間からオイルが若干ですが漏れてしまいます。

そしてフタに設けられたホースを繋ぐ口も貧弱でホース取り付けの時に接着してる部分が一部外れてしまいこれ以上ホースを繋ごうと力をかけると完全に取れてしまいそうだったので、そのままでバンドで締め付けて固定してあります。

これがもっと安ければ特に問題は無いのですが1600円と考えるとやっぱり高いです。が、他のキャッチタンクは物によっては1万円とかするのを考えると安い部類に入りますし入手もしやすいので手軽に取り付けたい場合にはオススメかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの オイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP