【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 386 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BONSAI王子さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

5年ほど交換していなかったブレーキとクラッチに使いました。

たぶん他のメーカーのもっと安いものでも不都合はなかったとは思うのですが、ブレーキといった重要な部分に使うものなので、私自身が信頼しているASHのものを使いました。

交換後のタッチが良いのはもちろんですが、気分的にもとても満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaoruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: F800R )

利用車種: F800R

5.0/5

★★★★★

世界のホンダの純正指定、これ以上の信頼性など存在しないと言っても過言ではないでしょう。
特にここが優れているという部分はありませんが、間違いがないことは疑う余地がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車なのに、油脂類は全てヤマハを使用して居たので、ブレーキ
フルードだけでも?と思い購入しました。
値段も安く、性能等に関しても問題有りません。

容器の形状、規格も他のメーカー市販品と同一なので、目立つ所は
有りませんが、安心して使用出来ます。

200ccのモノではギリギリなので、この容量になりますが、500cc
では少し持て余してしまう所が個人的には問題かな?

シングルディスクでフロントのみ、その癖やたらと長いブレーキ
ホースなので、中途半端に余ってしまいます…。

保管場所に気を付けていても、吸湿性が高いので、一度開栓して
しまうと、残りが気になってしまう所が唯一の問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ずっと使ってます
あきらかにブレ-キのタッチがよくなります
ラジアルマスタ-より
普通のマスタ-の方が実感度は高いかも...
四輪にも使いましたが
あまりわかりませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

036さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキタッチは問題ないです。
ショートコースでのブレーキングでのフェードがどうなるかってとこですが今のところ問題無いです。
耐久性は無いと考えて、こまめな交換で対応する予定。
値段も高くは無いですからいけるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フルード液が透明なので、劣化してた場合等は変色するため目安とするうえでとても分かりやすいです。
また、安価であるがHONDAの純正商品なので安心して使用しています。
フルード液の交換は少量且つ交換頻度が多くないため、この0.5Lの缶はとても丁度いい容量だと思います。

注ぎ口が若干狭いため、オイル交換時に使用する漏斗のアタッチメントがしっかり取り付けられないので注ぐ際に他の工夫が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

ちゃっきーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R600 | NSR50 | ニンジャ 250SL )

利用車種: FZ400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ブレーキのOH時に使用しました
量が結構あるので安心して使えました
メーカーも信頼出来るので次回のOHでも使用したいとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースを交換するために購入しました。量に対しての値段が安くコストパフォーマンスがよく、なによりHONDA好きのためこの商品を選びました。ブレーキの効き等今のところ特に不満はありません。HONDAなので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースの取り回しを変更するにあたり、ブレーキフルードを物色していた時に偶々見つけました。

一般的なブレーキフルードは透明に近いですが、このフルードは緑色と少し変わった色をしていたのが購入の決め手となりました。

また、変わっているのはフルードの色だけではなく、容器も少し変っていて、リザーバータンクにフルードを出しすぎてもスポイトのようにまた容器に吸い出せるようになっています。
逆にフルードを出す時は容器を軽く握ると出てきますので、誤ってこぼしてしまうという心配も少ないと思います。

フルード自体の性能は他社の物との違いはないと思いますので、少しでも人と違う物が欲しいという人にピッタリなフルードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

フルードの経年や使用による劣化がする前に定期的にフルードの交換をしておくことをおススメします。(私は少なくとも2年に一度は入れ替えます。)
交換の際には、古いフルードは廃油扱いになりますので吸わせるモノ(別途商品オイルパックリ)などを使うと可燃物で廃棄することが出来ます。
この HONDAウルトラBFフルードDOT4は、水溶性の非鉱油系ブレーキ液ですが‥はやり、廃棄する場合には吸わせるモノ(別途商品のオイルパックリ)などを利用して可燃物処理するか、叉は最寄りのガソリンスタンドにて有料で引き取ってもらうようにして下さい。
埋めたり 水系に垂れ流すことは自然破壊及び違法投棄になりますので禁則事項です。
このフルードは吸湿性が高いので湿気を吸うと沸点が低下してペーパーロック現象を起こしてブレーキがきかなくことがありますので、保管時はもちろんのこと 整備中や普段でも水分が入らないように また入っていないかを普段から気を付けておきましょう。
古くなったフルードで普段ブレーキをしていて、新しいフルードに交換するとブレーキの反応がクイックになったように感じて嬉しくなります。
追加ばかりではなくて、2年に一度くらいはフルード全部の入れ換えをおススメします。
入れ換えの際には、塗装面などに新旧のフルードが掛からないように養生しながら かつ こぼれたらすぐに拭き取ることの出来るようにウエスは沢山用意して整備して下さい。
フルードは塗装を剥離する能力が高いので、整備が終了した後は整備した各所にフルードが付いているかわからないので中性洗剤と流水で整備各所周辺をしっかり(しつこいくらい)洗っておくことをおススメします。
このHONDA ウルトラBF フルードDOT4 1リットルは、安心と信頼のHONDAオリジナルオイルです。
フルードへの水分の混入が心配ですのでブレーキリザーブを開けたり フルードの全交換や追加する時は、冬の良く晴れて良く乾燥した日をおススメします。
総合評価は、もちろんの【☆★☆★☆】星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ブレーキフルード・クラッチフルードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP