6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

減圧バルブのインプレッション (全 74 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らーぷらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: トリシティ 300 | TNT125 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは、加工も不要のポン付けでした。
超簡単。
水道のゴムホース交換するようなレベル。

確かにエンブレが弱くなりました。
それだけでなく、以前はエンブレ減速中に30km/h台で妙なガクツキありましたが、それが無くなりました。

この値段なら、数年毎の使い捨て、なんて使い方も可能じゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 00:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNmaniさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000F | フォルツァ )

3.0/5

★★★★★

商品説明にはエンジンブレーキの軽減、燃費向上、レスポンス向上、エンジンオイルの寿命延長等。いろいろ謳い文句が書かれていましたが、エンジンブレーキの軽減は実感できましたが他はどうだろう?レスポンスは多少良くなった気がする・・・かも?(笑) 大型車の数万円するバルブに比べると低価格でこれだけの効果が出るなら十分かもしれませんね。
ただ、もう少しカッコイイ形状に出来なかったものか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

以前から気になって商品だったのですが、値段もそこそこするし効果のほどもわからないので購入はためらっていました。
近くのショップで自分のバイクに付けて試乗ができるというので試してみることに、走り始めてすぐに、こりゃ買うしかないなと購入を決意(笑)
これほど効果が体感できるパーツも少ないと思います。
気になっていた1400ccの強烈なエンブレもマイルドになりエンジンも軽やかに上まで回りって、バイクに乗るのが更に楽しくなりますよ。
もう、これ無しでは走れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RoadRunnerさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

今回色々悩みまして、R-SPECを購入しました。
先ず、装着して体感できる事は、今まで強めに掛かっていたエンジンブレーキが信じられないほどマイルドになりました。
又、アクセルを開けた時、少しもたついていた加速への反応は早くなり確実にマシンがかわりました。
1速2速を使った低速の走りが非常にマイルドになり今までミリ単位でアクセルをコントロールしなくては実現できなかった事が嘘のように
快適になり低速でのノロノロ運転が楽しくなりました。
中速である3速4速を使った走りは、今まで以上に反応が良くなり
到達速度への反応は早い。
高速の5速6速も、スムーズに吹け上がり違うエンジンを搭載しているかのように軽快で、今まで以上にスピードへの反応が早く、確実に
マシンが速くなりました。
当方はアクラボを装着しているのですが、マフラーの音も確実に変化し良いおとが更にでているようです。これは後ろを走っていたツーリング仲間の話でわかったことですが、意外なところでも恩恵がありました。恩恵はまだあり燃費も19.2から20.4に変化。(高速)
この商品を検討した時に、点火系のカスタムであるプラズマブースターや、ブースタープラグも候補にあがりましたが、今はこの商品にして良かったと満足しています。
冗談抜きで、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 00:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

NAG01-012SUをサックっと取り付けてみました。
エマルション対応型なのですが、AIを取り外してあるので、負圧側はメクラをして塞いであります。
セローにこれを取り付けしている方で、AI除去後の負圧の処理をどの様しているか分かる方います?
AIを元に戻していますか?
まだ取り付けたばかりなのでこんなインプレですみません。
でも確かにモリモリ感は体感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 10:42

役に立った

ドン助さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

半信半疑ながら取り付けてクラッチをつないだ瞬間にいつもと違うと分かりました!
怖いので車間マージンを普段より多めにしてアクセルも開けずに走行。いつもならエンストしておかしくないぐらい低回転でものんびり走行。
前の信号が赤なので惰性走行に入るといつもは思ったところまで行かなくて一煽り必要なのにそれも皆無。

慣れてきて普通に走るとあれぇ?エンジンの振動が少ない?なんか4発に乗ってるみたい。

高速道路の追い越しではスピードが乗りやすくてスムーズにパス。と思いきや追い越し車線の前の車に突っ込みそうになる。俺のブレーキってこんなに効かなかったけ?いやいや、若い頃のパッドを買えない金欠走行の癖でノーブレーキエンブレのみの運転ですよ。癖を直さないと危ないなぁ。
これも昔の話だけど、友人の2ストオフ車に乗せてもらって、2ストってホントにエンブレ無いなあと感じた事を思い出しました

あと、ほぼノーメンテでOK。出来るなら年2回のメンテをしてねとメーカーの方に言われました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 22:53

役に立った

コメント(0)

wadaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

この見た目シンプルなパーツに、この価格で買うかどうか迷ったが、コーナー進入時エンジンブレーキで後輪がロックすることがないのでコーナー立ち上がりで早くスロットルを開けることができるのでコーナーを非常に楽しめるパーツだと感じた。
RC46-2なのでパーツ自体も装着しているかどうか外観ではわからずノーマル形状にこだわりながらも性能向上を行いたい方などにはオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

タイチで取り付け無料キャンペーンをやってたので装着してもらいました。

以前、バンディット1250にNAGバルブを装着した時は街乗りでも分かるほどエンブレが軽減されましたが、GSRは排気量の問題かT-REVを装着してもそれほどエンブレ軽減は体感できず。

峠で全開にすると加速フィールはかなり良くなってました(^^)。

マフラー交換以上に体感できるのでコスパは高いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

結論から言うと、効果アリです。

購入前は半信半疑でしたが…
車体は07年式で、吸排気はCR38Φにラムエアパワーフィルター、WM7Rマフラーです。

名前の通り、回したときのレスポンスが良くなりました。
回転の上昇がスムーズになったと思います。
逆にSRらしくないとも言えますが、そこまで劇的な変化ではありません。
回すのは楽しくなりました。
加速が良くなったと思いますが、数値としてトルクが増したのかはわかりません。
ぶん回したい人にはオススメです。
また、アイドリングの振動が増えた気もします。

装着には別途ホースの用意をオススメされており、準備したのですが、ホースが折れて潰れないよう試行錯誤した結果、純正ホースのみを切って割り込ませる形に落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

 某ショップでテラモトさんの出張無料取り付けサービス中だったので、T-REV αシステム を装着してもらいました。
熟練したショップの方がサクサクっとエアークリーナBOXを取り外しT-REVの装着をしましたが、DYIは自信がなっかたので取り付けてもらって正解だったと思います。
今回はT-REV本体のカラーは何色でも良いとのことでしたのでレッドにしました。
 以前、現行のZ1000にT-REVを装着した時にフィーリングが良かったのでこのαシステム装着が楽しみでした。 あくまでも個人的な感想ですが、2気筒風のドゥコドゥコ感はそのままで、アクセル操作のギクシャク感が無くなり、スムーズになったと思います。エンジンブレーキが薄くなった感じもなく、発進時の半クラから加速の伸び等、扱い易くなったように思います。T-REVは装着すると変化がわかり易く値段以上の効果があると思います。残念なのは、カッコイイ本体がタンク下に隠れてしまい、装着しているのが外観からはわからないところです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

減圧バルブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP