6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 196 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ikMさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ディオ(4サイクル) | XSR700 | スーパーカブ110 )

利用車種: ギア

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

2stGEAR(UA03J)に装着しました。
鉄麻呂68ccシリンダーからこのシリンダーに変更しましたが
パワーバンドは上がり、中々のトルク感です。
重い車体ですが、楽しいです。
音質も変わり、冷却面でも期待できます。
ピーク8500rpmくらいのセッティングをしています。
少しお高いですが耐久性もあり、さすがマロッシです。
40.20mmのクランクと組み合わせてるので丁度70ccになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 01:41

役に立った

コメント(0)

TAMAさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

ブランド品の社外マフラーを購入するより安上がりで、とても速く面白くなります。

GROM用のボアアップキットは、143ccと181ccの2種類ですが、143ccならこちらの商品のみで追加部品、追加費用必要なしです。(サブコンにノーマルマフラー?フルエキのデーターまで全てインプットされているので、購入後ノーマルマフラーからフルエキにもステップアップ出来ます。)

181ccだと必ずオイルクーラーが追加で必要になり、耐久性等の心配もあり高額になります。
こちらの商品は、143ccなので熱量的にオイルクーラーは無しで大丈夫だと思います。

組み込み作業は、自分で行いました。
ボアアップ作業は初めてだったのですが、SP武川のホームページで無料で取扱説明書を閲覧できるので確認した所、SP武川の取り扱い説明書はとても親切で判りやすく、自分でも組めそうだと思って購入しました。

組み込んで慣らしを終えた結果、125ccとは別物の高回転までパンチのあるエンジンに変身しました。
5000回転過ぎから7000回転過ぎまでの加速感が乗っていて楽しいです。

有名ブランド品のマフラーでも1馬力程度しかパワーが上がらず、低速スカスカで乗りにくくなりますが、ボアアップなら低速トルクも上がる上に、高回転でも確実にパワーが出せます。

ノーマル時の燃費がリッター50キロに対して、ボアアップ後はリッター43キロになりました。
燃費が悪くなりましたが、43キロでも普通のバイクで考えれば十分な高燃費だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 01:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まのまさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブに使用してます。
50ccだとあまりにも遅いのでボアアップしようと色んな製品を検討して、排気量があまり大きくならずカブ70に近いフィーリングなのかと選択しました。
あまり大きくすると熱的に苦しくなるかもと思ったのと、オイルポンプ、クラッチ等の強化も必要かと考慮した事も有り75ccにしました。
取り付けはネットや取説だけで慌てずにすれば何とかなりました。
ある程度の工具と知識が有れば大丈夫かと思います。
取り付けてからは、今まで失速してた坂も楽に登れるようになり街乗りも随分と楽になりました。
フロントスプロケを2T上げても上が回らなくなるので最高速は70キロ程度で50ccの時と変化は有りませんでした。
上が回らなから壊れなくて良いかなってのも有りましたが、50キロ以上が少し不満だったのでクリッピングポイントの16φキャブに交換しました。
キャブを交換してエアークリーナーケースとマフラー小加工でホンダ純正75ccかと思うほどに素直なフィーリングになりました。
ボアアップキットとキャブとスプロケの総額3万円足らずでリトルカブに欲しかったパワーとフィーリングが手に入ったのでお勧めチューニングだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 10:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

ノーマルの走りの悪さに嫌気がさしボアアップに踏み切りました。作業は説明書通りにすれば何の問題もありません。 FIコントローラー、パワーフィルター、ドライブギヤ、スパークプラグと入っており良心的なキットだと思います。 今回のボアアップに伴い強化遠心クラッチキットと強化オイルポンプも交換しました。
走りは全く別物のような走りに変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

取付はレッグカバーを外し、キャブレターを逃がしてやれば簡単に作業ができます。

必要な備品は全て付いています。他に必要なのは工具とピストンに塗ってやるオイルだけです。ノーマルピストンの取り外しと、これの取付だけならオイル交換は必要ありません。

取り付け後に走ってみた感触としては、パワーがモリモリ出てくる、です。速度が上がったわけではなく、パワーが出るようになりました。3速でも発進できます!(当方体重70kg)

ただ、スロットルの開け方次第では、エアが足りずにストールするので、エアスクリューとスロージェットの調整が必要です。
エアスクリュー調整を行わなくても、エアクリカバーへの穴あけを行うことでストールを防ぐことができます。
ノーマルでは3つ穴が開いていますが、最後の1つも開けることで、ストールすることはなくなりました。

みんなでワイワイ作業したのが楽しく、バイクいじりの楽しさを教えてくれるパーツとしても価値が高いと思います。
最近はパワーにもなれてしまったので、次はハイカムを入れたいなぁと思わされます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tasogareさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

入門者用の高品質キットですね

カム付にすれば良かったと多少後悔してます梅雨に入ったら始めます 15才の時に戻った気分です今は定年の年齢なのでちょっと不安ですが気合いを入れてやります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 06:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masa2さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

マグナ50に取付しました。
VMキャブと同時に組みましたが、トルクが出て
乗りやすくなります。

あとはオイルポンプ、クラッチ、カムを次回入れて
さらにキビキビ仕様にしたいなと計画中です。

登録は多少面倒ですが、おすすめパーツだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 11:42

役に立った

コメント(0)

tasogareさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

キッチリ梱包されて届きました 坂道対策のボアアアップです組み込みは梅雨時(現在5/19日)になりますが他に必要工具パーツの用意もありますが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 11:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘタレなおじさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

0発進時のアクセル全開が怖くてできません(40代後半のおじさんです)。フロントが直ぐ浮いてしまいます。発進さえすれば後は全開で素晴らしい加速を体感できますので
アイドリングが不安定になりますのでウェビックさんで「CRキャブ」用のロングアイドルスクリューを追加購入しソレノイドはキャンセルしマニュアルでアイドル回転数を調整しています。キタコのハイギアを発注し只今到着を待っているところです。これでアクセル全開出来るかな~。ヘタレなおじさんより・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 16:25

役に立った

コメント(0)

takuyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★

キャブはノーマルメインジェットを1番手大きいのに交換。マフラーは純正改造。スプロケットは15T、36T。トルクでぐんぐん坂を登り、60km巡行も楽々です。現状で大満足。これ以上カブにお金をかけないようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 16:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP