6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 106 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

モンキーFISステージからRステージに変更のために購入しました。思っていたよりも早く届きました。作りはしっかりしていて信頼できるブランドなのでお勧めです。取り付けも説明書があるので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 11:52

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★



2001年式12vモンキーに取り付けました。前にもゴリラに取り付けしているので、それほど時間がかかりませんでした。特に注意するところはヘッドの4本のワッシャーとボルト位置と締め付けトルクですね、勘で締め付けない方が良いと思います、あと慣らし運転はしっかりして下さい、自分は100キロ事に3回オイル交換しました。
キャブはノーマルでメインジェットがノーマル#63から#65に変更してギヤアをF-15、R-29にしています、マフラーはアイネット製ノーマルみたいな形の付けています、加速、最高速ともに良いです、ナンバーは72cc登録してますので60km巡航は楽々です、もっと速くしたい人はキャブ、ヘッド、スイングアーム、ブレーキなど変えればオーバー100kmは出ると思います、改造のルツボにはまらないように忠告しておきます🙏

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 22:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kennybikeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

初めてのボアアップ作業で丸1日掛かってしまいました!
取扱説明書が詳細で素晴らしいので間違いなく作業出来ました♪
施行した直後に梅雨入りしてしまい慣らし運転1000kmに手間取りましたがこのたびようやく慣らし運転が終了し全快走行に近くの9000まであげてみましたが168km/hまでいきました!
当然もっと上げていけば最高速度は上がりそうですのでまたインプレを更新していきますね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 05:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

価格の割に得る物が大きいです。
こちらの製品は6V用です
間違えて購入しないように注意が必要です。

ピストン形状が異なるようです

同時に虎の巻腰上偏とノックピンも購入しました。

パワーは格段に上がりました
ボアアップのみでは性能を発揮できませんので
キャブとギアのセッティングが必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 08:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

思っていたよりしっかりしていて綺麗な造りです。
シリンダーは、耐熱スプレーで塗装したほうが良いかと思います。説明書もあり大変良い商品だと思います。
いつもウェビックさんを利用してます。
ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 10:30

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

現状では販売されている中で唯一のヘッドまでのキットなので流石一味違います。下のトルクが上まで付いてきます。今後スロボまでやるとさらに良くなる気がします。しかもオートデコンプ付なので、高圧縮にもかかわらずあっさりセルスタートできます。ただピストン重量1.5倍になりますので、高回転回して遊ぶ方には不向きです。
純正クランクでは持たない領域に入っていくと思います。現状ナラシ中につき完全なレビューではありませんがワクワクします。流量増えるので、マフラーの音が大きくなってしまったので、その辺も今後改善していきます。
純正クランクではなく純正コンロッドですね。失礼しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 03:43
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

5.0/5

★★★★★

50ccではパワー不足の為に取り付けしました。
カムは用意してあるのでこちらのカム無しの方を購入しました。
説明書も分かりやすく自分で取り付け出来ました。
慣らしの段階からパワーアップが実感でき、取り付けてとても良かったと思います。
上り坂もグイグイ登るようになり30キロ制限から解放され一般道も走りやすくなりました。
シリンダーに油温計が取り付けれるのがタケガワ製の購入の決め手でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 17:52

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

もうじき慣らしも終わるのですが、急に暖かくなったので油温が急に上がるようになりました。
そのためか、油温が100℃近くまで行くと謎の失火(点火しなくなる)が起こる様になりました。
ファンも変えたのですが焼け石に水状態?
プラグも苦肉の策で9番(イリジウムプラグのみ)にまで上げてみましたが解決しませんでしたが・・・
高速行きばかり噴霧のプラス補正を行ってたのですが、逆転の発想でアイドリングの1000回転をあえて濃く設定したらほぼ失火?は収まりました。
熱価をノーマルの6番でやっても全然大丈夫でした。(テストだけ)
素人が色々やってこの状態ですw

巡航速度は120k/hが結構普通で出せる様になってます。
悪までもノーマルメーターでの話・・・・w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 20:20

役に立った

コメント(0)

たなちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

このキットは周りで三つほど使ってますが自分の中で文句なしの一番です。ピストンは慣れないと入れづらいですが焦らないで作業すれば出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 21:10

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

まだ数百キロしか走ってませんが、ほぼ問題ありません。
ただ某社の大容量インジェクターを使ってるのですが、基本的には相性は悪くないと思います。
しかし、今回慣らしが終わって無いのですが最高速を試して見ましたが、空燃比計(SP武川製)のを使ってみてると、やはり8500回転から徐々に数値が上がり、9000回転に入るとレブリミッター?は無いはずなのですがやや数値が高めになりました。
7500回転付近で12.7程度で9000回転あたりから13.0で頭打ち。
下りを利用して115k行ったかどうかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 10:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP