6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 289 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
インファイターさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR400 | ベンリィ50S | SR400 )

4.0/5

★★★★★

とりあえずコストパフォーマンスに満足です。 ブランドもしっかりしていますしね。
自分は新品はキタコ75ccLIGHTボアアップキット、キタコ85ccLIGHTボアアップキット、キタコ88ccNEW STDボアアップキットと使用していますが、どれもコスト、性能ともに満足です。
ただ説明書の絵等が小さく、初めての人には難しいかもです。慣れればかんたんです。
 キタコの出している虎の巻があればいいですが、必要な工具も記載していますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STARさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

普段使いのスクーターに使うので、品質と耐久性から国産のこちらを選択しました。
ですが、シリンダー内面の各ポートのエッジ処理がだいぶ雑で、組込み前にリューターや砥石で手直しをしました。
組込みは特に難しいところがなく、これから慣らしを兼ねながら吸気系のセッティングを詰めていく予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110プロ(JA07)に付けた。
既に同社のスポーツカムシャフトを装着済みで、追加でボアアップキットを付けた。
これとは別に同社のFIコントローラーも付けた。
作業は自分で行ったが、取説に従えばサービスマニュアルがなくても出来る。
しかしこの様な作業は初めてだったため、時間は掛かった。
僅か15ccの排気量アップだが、効果は予想以上だった。
トルクが大幅に上がり、登り坂が随分楽になった。
燃費は5km/L位下がったが、まだ燃調設定を探っている状態なので、セッティングが決まると改善されるかも知れない。
最高速は数km/h程度しか上がらなかったが、確実に加速は良くなりトルクに余裕が出たため乗り易くなった。
ハイオク仕様になったが、元々燃費が良いのであまり気にならない。
エンジンの振動は確実に大きくなったが、効果を体感すると許容出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパードリーム110 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブカスタム50に取り付けました。仕様の面でいろいろ質問しましたが的確な回答を得て無事組み付ける事が出来ました。トルクが太くなり別物のエンジンになりました。プライマリースプロケットを1こま増やしたが最高速は65kmぐらいですが(メーターは60kmまでですが)ハイオクを使用しています。点火時期の変更をすると良くなるかも。あとは寿命の問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | GN125 | XL883C [スポーツスター] )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

全て自分で組みました。
始めは、付属している説明書とネットを見ながら進めていきましたが、エンジンを降ろす際やエンジンを組む際かなり苦戦しました。(^_^;)またカムチェーンテンショナーの組み方がわからず、無理に力を加えた結果、トップ部にひびが入り曲がってしまいました。エンジンはかかったものの調子が悪そうでした。
そこで翌日、同キタコから出ている、【虎之巻】を購入し一から組みなおしましたが、これは絶対にあった方がいいです。かなりスムーズに作業でき、確実に組む事ができました。最初からこれを見て行えばよかったと後悔しました。あとトルクレンチはあった方がいいと思います。自分のような素人だと、20Nmがどの程度かなど全くわかりませんでした(笑)特にエンジンなどは確実なトルク管理ができてないと後々のことを考えると耐久性や精神安定上よろしいと思われますので...

性能の方ですが、まずエンジン始動のキックの際に違いがハッキリわかります。圧縮比もあがっているみたいで、随分重くなります。走ってみても50ccの時と比べ低回転からでもかなりの加速をしてくれます。
自分はもともとフロントスプロケットを14丁→16丁に変えていましたが、50の時は少しあっていないかなと思っていましたが、80にしてからはちょうどいい感じになりました。もう少し高速寄りにしてもいいかなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AF62さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

昨日、Dio AF62 に取り付けてみました。
説明書通りで取り付ける事ができましたが、ピストンピンのサークリップの取り付けで少し時間がかかりました。台湾製の76ccボアアップキットを取り付けた友人のTodayAF61に比べて、カムシャフトが良いせいか明らかに高回転の伸びが良くさすが武川製だなと感じました。2種原付への格上げ登録も済ませスーパーハイギアも一緒に組み込みましたので、楽に50Kmで巡航できますのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAMIさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

以前までは、駆動系のみでしたが、臨時収入があったので、思い切って購入しました。
プーリー、センタースプリングなどがセットなので、セッテイングがだしやすく、ノーマルエンジンとは、くらべもんになりません、低速からのトルクもあり、購入して正解です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

今回入手することができましたので、
取り付けた感想を書いてみようと思います。
取り付けに関しては、スプロケット交換等も
同じ日にしましたので、丸1日かかりました(二人で)。
ボアアップ後は二種登録し、走っています。
エンジンを初めてかけるときは緊張しましたが、
数回キックすると見事にかかってくれました。
余裕で55km/hで巡航できたときは感動でした(笑)
まだ、慣らし中なので回していませんが、
それでもパワー感は別物ですね。
早く上まで回してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08

役に立った

コメント(0)

デミタスカップさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

素人の自分にボアアップなど出来るのかとものすごく不安でした。
が、ノーマルエンジンのあまりの遅さに購入し取付ました。

初めのあらゆる部品の取り外し方法、細部の作業に関わる注意点、各作業での
難易度等、かなり細かく書かれていて感動しました!

素人の私でも組み替えることが出来、セッティングを完了した今、別の乗り物かと
思える車両に変わりました!街乗りでは全くストレスなく乗れます。

武川Sステ、ノーマルヘッド(ポート無加工)、PC18(MJ75、SJ40、AS1+3/4、
ファンネル仕様)で80~85kmといったところです。

ですが、、、エンジンに手を入れたゆえに、泥沼へ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

官兵衛さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

排気量を変えずに性能アップを目指し、すでにパワーフィルター・電装関係・
マフラーは交換済みではありましたが、そんなそんな簡単に性能アップする事
などありえないのは当然…

しかし、さすがKITACOさん!パワーパック50には驚き。
期待以上の性能アップにつながりました。
ポン付けするのではなく、ポート研磨や若干手を加えての組み込みですが
確実にパワーアップにスピードアップの結果。
メーカー公表の装着結果データーに偽りはないと思います。

パックの内容もスペックからすれば一点ずつ購入する事を考えれば低価格
設定でGood!

排気量Upせず、あくまで50ccにこだわりモンキーの性能アップを楽しみたい
方にはお勧めな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP