6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 43 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

利用車種: シャリー50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

キタコの88CCボアアップキット(o^O^o)コスパのキタコ!3150!!!売り切れてたので具体的な納期の確認をするためウイビックに電話したら永遠呼びだし♪?3分鳴らしても出ず(>_<)そこから3日間で30回かけても出ず,,,(*゜Q゜*)年度末は振り込み詐欺事件も8倍も多発しているので怖くなり泣く泣くキャンセルしました!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 11:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

1月に乗り出した、スーパーカブ110過不足なく完成された能力であったが、一速二速の使い易さを求めフロントギアに手をだしトルクダウン
それを補うためにプラグ・強化コイル・ヨシムラマフラーを取り付けて90%まで戻すが
不満がたまり最終手段でボアアップ!130%

めっちゃ良いです。
ノーマルは、初心者が扱える限界値しかでませんが
今は、オーバーパワーによる余裕を感じます。
車体が引っ張られる感じが楽しい
FIコン−タイプEで出先でも燃調コントロール出来てイロイロ試せて
GOOD
耐久性と燃費は、遊び用として割り切きり( ・?ω・?)

強化クラッチとクランクサポートも同時装着してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/16 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱奴さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0

2020年にクロスカブ50を購入して1年ほど乗っていましたが30km/h制限と二段階右折に嫌気が差し、普通自動二輪免許を取得してボアアップに踏み切りました。

■キットの取付
パーツの取り付けはすべて自力で行いましたが、スポーツカムシャフトの交換は初心者にはハードルが高い気がしたので今回はカムシャフトの交換は見送りました。
付属の説明書は詳しく解説されていると感じましたが、エアクリーナーとスロットルボディーを外す工程が省略されていたので少々苦戦しました。この点に関しては、説明書とは別に「ホンダ クロスカブ・スーパーカブ カスタム&メンテナンス」という書籍を事前に購入しておくことをお勧めします。
ボアアップ作業を全て自力で行った感想としては、ショップに頼めるなら頼んだほうがいいと思います…

■FIコン2について
FIコン2の設定は基本的に説明書通りの推奨設定にすれば問題ないと思いますが、私は燃料噴射量を推奨設定+1に設定して乗っていたところ、走行中にエンジン警告灯が点灯してしまいました。
ショップで検査してもらったところ、燃料噴射量が濃いせいで警告灯が点灯したと診断されたました。
特に理由がなければ始めは説明書通りの推奨設定をお勧めします。

■燃費
ボアアップしてからまだ50km程度しか走っていない時点での燃費計算ですが、ボアアップ前よりも燃費が良くなっていました(80km/Lくらい、その前の給油時は70km/L)。ボアアップ前の走行距離100km+ボアアップ後の走行距離50kmでの計算結果なので正確ではないと思いますが、それでも燃費ガタ落ちになる心配はないと思います。

■振動
振動は50cc時よりも増えますが、低速時は然程違いはないように感じます。
高速走行時は振動がそれなりに強くなるので長時間の運転はより疲れやすくなるかもしれません。


耐久性のほどは現時点では評価できませんが、総合的に武川製のボアアップキットは出来が良いので然程心配は感じていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
  • クラッチはタケガワスペクラノーマルミッション

    クラッチはタケガワスペクラノーマルミッション

3000km市街地メインで使用しましたが、vm26にてセッティングしていますがとんでもないパワーです。CDIでパワーを絞って使用しています。フルパワーにするとどこまでも高回転が回りそうで耐久性に不安があり、またすぐに法定速度オーバーしてしまうので抑えて使っています。
オイル管理など大変になることは増えますが、まずもって注目度が高いエンジンになりますし、メンテナンスは楽しいですよ。88は高回転を楽しむライトユーザー、110はロングツーリングメインのまったり派、125はそれでも物足りない人はぜひ挑戦してみては。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 22:59

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

黒シリンダー
利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

スーパーカブ50のボアアップに使用。
一般的に88ccが50からボアアップの常套手段かと思われます、75ccって物足りないって思うかと…ですがなかなかいいですよ75cc(笑)
良いところ
@腰上なので自分で組めます、動画とかネットで沢山紹介されてますから御心配なく。
Aキタコさんは、キット以外で補修部品単体でも販売してるので、やる気になれば中長期的に維持できます。
Bトルクが50とは別次元、これは誰しも体感出来ると思います。このトルクを巧く活かすために、スプロケの丁上げ(ちなみに私はカブ70を参考に14-36とロングにしてました。)あと、キャブを16から18パイあたりにする事。

Bレギュラーガソリンでもよく走ります。推奨はハイオクですが、シリンダーヘッドがノーマルでしたらレギュラーでも良いかと。

悪い点
@黄色ナンバーへの手続き。簡単で短時間ですけど、面倒に思うかも。
Aエンジンパワーに50ccのクラッチがついていけて無いのですぐ滑ります。
Bキャブセッティングが難しい。ノーマルより気持ち濃いめがベストのように思います。


と色々書きましたが、気軽にDIY感覚で楽しめるいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 21:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

キタコ85ccシリンダー、ピストン+ノーマルヘッドポート加工からこちらに変更。全域でトルクが上がりました。コスパもいいと思います。
ヘッドにカムチェーンを通す場所にノーマルヘッドには無い突起があり、強化カムチェーンが通らなかったので、ヤスリで削る必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 18:23

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

11年式スーパーカブ110(JA07) に使用していました。
取り付けはシリンダーとピストンの交換のみ。。。と思いきや、

「※ピストンのサイズが大きくなり、本体につなぐスカート部分がクランクケースに入らないことが稀にございます。その場合はクランクケースを削ることになるということをご承知おき下さい。」

自分の車体に対しては↑の加工が必要になりました。
交換後は約排気量が1割増加に伴い、moreパワーが出てより走りやすくなりました!
ただピストンが大きくなることにより、純正よりは回らない感じ(回転が重い?)のフィーリングになりました。好みの問題ではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

作りは流石、老舗の武川さん。
30年以上買い続けていますが、毎年のように進化し続け、
製品クオリティは上がっています。
一部の商品は、時代遅れ感もありますが、エンジンは良いです。
ただ…
カムシャフトがイマイチです。カムスプロケットの組み込みが異常に難しく…
涙が出そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 15:35

役に立った

朝比奈さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 | ニンジャ250 ABS | ニンジャ250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

エイプ50はノーマルだとスクーターに加速も最高速も負ける遅さがあり改善したいと車体購入して直ぐに思いました。
メーカーさんの信頼度やセット内容を見て購入を決めました。
取り付けは整備知識があり一通りの工具がないと組み付けは出来ないですがトルクや細かい事なども付属の説明書に書いてあるので困ることがありませんでした。
今後の耐久性に期待して乗ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 14:39

役に立った

コメント(0)

よんななさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ100 タイプD | NSR50 | CB1100 )

利用車種: エイプ100 タイプD

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

純正100ccのパワー不足解消の為購入。
値段も安価で手軽とパワーアップできる商品です。
当方はバイク屋さんに取り付けをお願いしましたが、ピストンリングの嵌め付けにかなり苦労していました。ピストンリング径がピストンに比べ若干キツい様です。

仕様かもしれませんが、使用中はずっとピストンがシリンダー内で振ってる音がしていました。
10000km程使用しましたが、異音の増大やオイル上がり等不具合は無く、外す当日までノートラブルで走ってくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 00:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

PAGE TOP