6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ボアアップキットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 そこそこの性能アップと手ごろな価格。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 ノーマル比1.5倍の排気量でこれまで2速まで落としていた坂道を3速で緩やかに加速しながら登れるくらいトルクアップしています。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 特殊工具を必要としないので、取付自体はエンジンをいじった事がある人なら至って簡単に作業できます。全くの初心者でもネットで情報を仕入れて作業に臨めば何とかなると思います。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 最低限必要な工具(スパナ、ドライバー、ソケットレンチ)をきちんと用意しモンキーレンチやペンチ、プライヤーで代用しようとしないことと、事前にネットなどでコツや注意点を確認することです。ピストンリングの取付とピストンのシリンダーへの挿入時にリングを破損しないよう注意が必要です。
【期待外れだった点はありますか?】 今回12Vモデル用を購入したのですが、付属してくる説明書が6Vと12Vモデルの両方の説明書が同梱されおり、混乱の元になってしまいそうです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 対応モデルの関係で説明書が2枚になっているのかもしれませんが、どの説明書がどの型式(年式)に対応しているか大きく印刷してわかりやすくした方がいいと思います。
【比較した商品はありますか?】 海外製の80cc前後の商品も検討しましたが、オーバーホール時のガスケットなどの入手に不安があり、パスしました。
【その他】 モンキーの改造で真っ先に上がるのがボアアップ。最もポピュラーなのは88ccですが、そこまで大きくすると吸排気から足回りまで手を入れる必要が出てきます。この商品は75ccと排気量が小さいためノーマルキャブ・ノーマルマフラーのままセッティングのみで対応でき、そこそこのパワーアップが可能というまさに絶妙な排気量の商品です。ノーマルの見た目を重視したい私にはピッタリです。作りは純正相当で加工のバリなどもなく、作業に必要なガスケット類が付いている上、価格も驚くほどリーズナブルとう初心者やちょっといじりたい人にはうってつけの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 11:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ボアアップキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP