6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのボアアップキットのインプレッション (全 133 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

免許の安全の為に原二登録して、C.D.Iを変えてリミッターをカットして、ビッグキャブに変えてそれなりに速くなりましたが、所詮は50cc。
走り出しは遅いし、ちょっとした登り勾配で失速してしまうのをなんとかしたくて購入しました。

作業は安全を考えてプロに頼みました。工賃は安心料って事で納得しています。

作業終了後、バイクを受け取って走り出して違いがすぐにわかりました。スルスルッと加速します。登り勾配も失速する事が減り、とても乗りやすくなりました。

ブレーキがあまり効かないので、最高速は考えず、スプロケットはノーマルのままです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 06:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

SKBさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

虎の巻と合わせて購入。
丁寧な説明で問題なく取り付けできます。
この値段で、これだけ効果があれば大満足です。
ボアアップ入門には最適だと、思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

ハイカムタイプ2とセットで変更してみました。ノーマルがしょぼいのでボアアップに踏み切った訳ですが、パンチが出ました。あとはヘッドまわりがラインナップされれば劇的に変わるでしょう。期待して待ちましょう。T社のボアアップキットと比較して、値段が少し安かったこと、圧縮が若干高いこと、サブコンのMAP数、オイルラインの取り回しがT社のより効率的に思い、こちらを選択しました。
試走時、空燃比計で確認しましたが、i-map2もまずまずのつるしデータではないでしょうか。このままいっちゃいます。あっ、シリンダーは半ツヤ黒で塗りました。
もろもろ初めての作業でしたが楽しかったです。勉強になりました。慣れれば1時間位あればできそうですね。横置き単気筒は簡単らしいです。安いし手始めのパワーアップとしてオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 23:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・交換・取り付けの簡単さ
・変えないといけない部品の少なさ

【実際に使用してみてどうでしたか?】
始動性に変わりもなく、気軽に乗りやすくすることができました。
ハイカムを入れて90ccのキャブレターを取り付け・セッティングを出してオイルポンプを変えていましたが、純正の頃とは明らかに違う加速で最高速もしっかりと伸ばすことができました。
燃費も10kmほど落ちただけで40~45km/Lほどは出ていました。

最初の頃はとても早くなって満足していたのですが、長く乗っているとどうしてもパワー不足を感じてしまうようになってしまいました。
その後スプロケットを高速寄りにしたりキャブレター変更をしたりもしてみましたが、やはり克服することはできませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
私が初心者であるせいかピストンリングをシリンダーに入れるのがとても大変でした。
サークリップの取付は飛んで行かないように気を付ける必要がありました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
イライラせず慎重に作業することですかね…。
サークリップが飛んで行ってしまっても分かる場所で作業するか、予備のサークリップを準備していくと良いかもしれません。

【期待外れだった点はありますか?】
とくにありません。
品質も良く、値段相応にパワーアップすることができました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
曲がってしまったり無くしてしまったりしやすいサークリップなので1つ2つ予備で入れておいてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
KITAKO 75ccボアアップキット
武川 88ccボアアップキット

【その他】
耐久性もあり、長持ちするので街乗り用であればとてもオススメですが、私は最終的にパワーが物足りなくなり武川88ccボアアップキットを組んでしまいました。
武川のボアアップキットはスピード優先という印象で、燃費がかなり落ちてしまいましたのでその面でも街乗りであればこちらの方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JackVMさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

組み付け自体の難易度は低い。関連する部品(オイルポンプ、クラッチ等)の交換も同時に行ったが、それでも半日もかからずに完了。

純正流用する部品を明確にしておけば、分解時のガスケット除去に割く労力を最小限にでき、組み付ける際の手間も省ける。

取説の分解図では、純正流用する部品がどれなのか分かりずらかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 09:37

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

キタコライトボアアップ85CCからこの商品に変更しました。ネットの口コミなどを参考にノーマルヘッドとの違いを期待し購入しました。装着後、現在慣らし運転中ですので最高速はチャレンジしていませんが、エンジン自体が別物になったかのようです。他社からも同じような商品が出ていると思います。
D社と比較しこちらの商品にしました。キットの内容は強化クラッチなども付属しているのでD社の方が充実していて悩んだのですが、こちらの商品を選択しました。理由は、某質問サイトで質問したところ、こちらの商品の方が評判がよかったからです。
もう一点は納期でした。こちらの商品の納期は一週間以内でしたが、D社の商品の納期は約3か月後だったからです。他社との商品を実際に使用したわけではありませんがこの商品を選択したよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 10:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

HONDAゴリラのエンジンレストアに伴い、75cc黒シリンダーにボアアップ致しました。
費用対効果は十分で、PC20キャブ+早矢仕JKカム+2枚強化クラッチで85km程度でます。
トルクは、50ccと比較にならない位あり、スプロケを前13→16に変更致しました。
普段の通勤に使用の為、この程度のチューニングですが十分満足です。
この金額でボアアップキットが入手できメーカーさんの努力に感謝です。
おまけに、75ccとの事で耐久性に関しても安心でき、こちらの商品ははっきり言って買いです。
悪い点は、全く見当たりません。

取り付けに関しましては、キタコの虎の巻及び、多少の工具が有れば、十分に楽しみながらプラモデル感覚で組み立て出来ると思います。

やはり原付二種の恩恵は色々な面で、大きいと思います。来年から50ccも90ccも税金が一律2000円と同額になりますしね・・・・・!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 15:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GIORCUB [ジョルカブ] )

5.0/5

★★★★★

独特のトコトコ感も良かったが、そろそろ10000km、もうちょっとまともな走りが欲しくてボアアップ決行。
キャブ、カム、ドライブスプロケットはノーマル。
改造作業の感想
エンジン腰上バラシ、キット組み込みは取説に従えば特に問題なく可能。
ピストンピンクリップの脱着にコツが要るが、精密ドライバーのマイナスと、先曲がりのラジペンで根気よくやればできる。
ピストンをシリンダーに入れ込むのも根気。
エンジンバラシにはハンマーあった方がベター、ガスケットがくっついてバレないので軽く叩けば外れるので。
シリンダーとクランクケース、シリンダーとヘッドをセットする時、それぞれにガスケットとOリングを仕込むが、Oリングが落ちやすいので、注意が必要。
テンショナを外さないと、カムチェーンがビンビンでカムスプロケットがセット出来ない。
タイミング合わは、フライホイルカバー上部のねじ込の蓋を外せばタイミングマークが見えるのでカバーの外しは要らない。
難儀したのは外装カバーの脱着。
カブの、レッグシールドだけとは大違い。
シート、サイドカバー、フロアステップ、テールランプ、シートキーロック等を外すのに結構手間が掛かってしまった。。。

実走(100km)での感想
期待を裏切らないでくれました。
どなたか書かれてましたが、早くなった!まではいかないが、楽になりました。
低中回転域に力が出た。
高回転域は頭打ちの感あり、ここを伸ばすには、カムとキャブを変えれば飛躍的に伸びそうな予感。
しかし、郊外の市街地(50km/h)の流れに乗って走るには十分になった。
出足も2速の伸びが良くなりモタツキ感が減った。
定速走行ではアクセル開度が減った気がするので燃費も向上か?
エンジン音もエキゾースト音も変わらない。
セルが圧に負けて回らない時あるが、リトライすればまわる。

って感じで中々よいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 17:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でろりんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CD50 )

5.0/5

★★★★★

信頼できるメーカー品ですね。作りもですが付けた後の変化が半端ないです。上が回らなくなるとのことでしたのでハイカムとセットで交換しました。なのでキットのみの変化はわからないですが、おすすめです。しかも素人ですがネット等の知識があれば交換できます。
ってか出来たし。のちの耐久性も考えて75ccにしました。ノーマルヘッドを使えるのもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 21:19

役に立った

コメント(0)

cyoroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ダックス | ダックス )

5.0/5

★★★★★

簡単な取り扱いl説明書しか入っていないけど組み込みの要点だけはしっかり書いてあり 一時間半から二時間もあれば組み付けができました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 07:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP