6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのボアアップキットのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャンクんさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

ハイカムタイプ2とセットで変更してみました。ノーマルがしょぼいのでボアアップに踏み切った訳ですが、パンチが出ました。あとはヘッドまわりがラインナップされれば劇的に変わるでしょう。期待して待ちましょう。T社のボアアップキットと比較して、値段が少し安かったこと、圧縮が若干高いこと、サブコンのMAP数、オイルラインの取り回しがT社のより効率的に思い、こちらを選択しました。
試走時、空燃比計で確認しましたが、i-map2もまずまずのつるしデータではないでしょうか。このままいっちゃいます。あっ、シリンダーは半ツヤ黒で塗りました。
もろもろ初めての作業でしたが楽しかったです。勉強になりました。慣れれば1時間位あればできそうですね。横置き単気筒は簡単らしいです。安いし手始めのパワーアップとしてオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 23:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yonnobuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

仲間の6V ゴリラ エンジンGクランクに取付
キットとは別に12V用カムスプロケ12V用ロッカーアーム必要
(純正12VでもOK)

パワーアップ+自分の12V NEW STD88cc カム付きに
比較するべく購入、友達も満足していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

650さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

CD50につけてます。たった25ccですが、全く別な乗り物になりました。今までうなって上がっていた坂も楽々上がって行きますし国道もスイスイ。周りの車両にもついていけます。強いて言うと最初の加速が足りないくらいですね。失敗談として載せておきますが、ピストンの組み込みの際のオイルの湿布の量はかなり多い方がいいです。自分でやる際、もちろん説明書には湿布量は書いてなく、私の場合はいろいろな書物に頼りました。オイラーで新品オイルを使用し、組み上げ、エンジン始動。数分後ー異音、停止し、分解。シリンダーに縦傷入ってました。
そのあとシリンダを研磨し再度組み込みます、今度はエンジンオイル量をピストンとシリンダーにべったり流し込みました。
今では問題なく回ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペイさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: xjr | モンキー )

5.0/5

★★★★★

友人のモンキーは81ccボアアップしてあり、一緒に走ると別のバイクみたいにものすごい速さで加速していきます。

そこで私もお金が掛からず比較的安価で購入できるボアアップキットを探していましたら、キタコの85ccキットを見つけました。

早速購入し取り付けを完了。

キャブをPC20に変更しオイルポンプも社外に変更
オリフィスも2mmに拡大しました。

そして走行した感想は、友人のバイクと同じく別のバイクみたいに加速し、60キロまでアッと言う間に到達してしまいます!まだまだ余力がある感じです。

買って良かったと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | GN125 | XL883C [スポーツスター] )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

全て自分で組みました。
始めは、付属している説明書とネットを見ながら進めていきましたが、エンジンを降ろす際やエンジンを組む際かなり苦戦しました。(^_^;)またカムチェーンテンショナーの組み方がわからず、無理に力を加えた結果、トップ部にひびが入り曲がってしまいました。エンジンはかかったものの調子が悪そうでした。
そこで翌日、同キタコから出ている、【虎之巻】を購入し一から組みなおしましたが、これは絶対にあった方がいいです。かなりスムーズに作業でき、確実に組む事ができました。最初からこれを見て行えばよかったと後悔しました。あとトルクレンチはあった方がいいと思います。自分のような素人だと、20Nmがどの程度かなど全くわかりませんでした(笑)特にエンジンなどは確実なトルク管理ができてないと後々のことを考えると耐久性や精神安定上よろしいと思われますので...

性能の方ですが、まずエンジン始動のキックの際に違いがハッキリわかります。圧縮比もあがっているみたいで、随分重くなります。走ってみても50ccの時と比べ低回転からでもかなりの加速をしてくれます。
自分はもともとフロントスプロケットを14丁→16丁に変えていましたが、50の時は少しあっていないかなと思っていましたが、80にしてからはちょうどいい感じになりました。もう少し高速寄りにしてもいいかなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

もう少しパワーが欲しいと思い購入しました。
ハイコンプということもありなかなかのパワーを見せてくれます。
ただ自分の個体だけだとは思いますがヘッドの面にBB弾を半分にしたくらいのエグれがありました。
これくらいでは圧縮漏れはないだろうと思いますが高価な物ですのでその点はガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

以前使用していたデイトナの51mmφのシリンダー内に傷をつけてしまったので交換しました。

最近はオークションなどで、格安の輸入品が多く見受けられますが、この価格でこの品質なら、やはりキチンとした歴史と実績あるブランドのものをと思い、キタコのものを購入しました。
品質、価格とても満足です。
いまや88ccが主流ですが、耐久性を考えると、やはりスリーブ厚の厚い85ccがいいかと思います。


同社のSTDヘッド用のピストンキットと組み合わせ、DAX70ヘッドで使用していますが、非常にパワフルで満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP