6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグコードのインプレッション (全 205 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 1番側がカブった?

    1番側がカブった?

カワサキ EX-4 95年式に取り付け。2本必要です。
走行中に突然のエンストがあり、その際にプラグを交換しました。が、1番側がカブった様に真っ黒。その後は何事もなく走っていましたが原因が分からず。
モ○メンテナンスを読んでいて、経年劣化&振動でプラグキャップが緩み、悪さをしてしまう・・・そんな記事を見つけたので、交換に踏み切りました。
交換前に、プラグを取り外して、確認しましたが、燻ってる様子はありません。外したついでにターミナルキャップを取り付けます。
純正のプラグコードを・・・長さがほとんどないので、6cmくらい残して切断。(8?10cmが推奨)付属のジョイントをしっかりと2cm差し込んでタイラップで固定。
そして、新しいプラグキャップ&コード・・・こちらも余裕がないので4cmくらい残して切断。で同じく2cmしっかりとグリグリ。
取り付ける向きも調整しながら、プラグに接続して完成!
作業後に気温7度くらいで、チョーク無しでセルを回したところ一発でかかりました。元々粘りのあるエンジンなのでチョークがなくとも安定するのですが、安定感が増した様な気がします。
取り外した23年ほど頑張ってたプラグキャップは、ゴムカバーにキレが数カ所あり、どこからか水気でも入って悪さをしていたのかもしれません。
今回はプラグキャップとコードが一体の物なので、今後も安心して使えそうです。
【IXプラグ(イリジウムプラグ)にするとパワーでるよ】と書かれてますが、経験上、キャブ車は調子が狂うので標準プラグです。劣化したプラグキャップを交換できたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/14 14:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hamさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

キャブ車のセロー250なので、普段はチョークを引いて始動していましたが、プラグコードを変えてからは、チョークを引かずともエンジンかかります。
イリジウムプラグとプラグコード交換で、3万キロ越えのセローですが調子いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/07 22:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

03Sさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XT250X | 890SMT )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

セローの場合、コードが3/4は不要になります ジョイント部の防水対策は
ビニールテープより、コーキング処理が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/11 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Vino(5AUA SA10J)に装着しました。

プラグキャップを抜き差ししてるうちに先端の端子が痛み
カットしてるうちに短くなったので、こちらに交換しました。

ステップボードを取り外しての作業になります。
イグニッションコイル側を抜けないので車体から取り外しプライヤーで
抜き取りました。緩めるほうへ回しても抜けず苦労しました。

長さは、また先端のカットを考え5センチ長めにしました。

N社のプラグキャップには、普通にスムーズに取り付けられました。

D社の電気式タコメーターにノイズが乗ると困ると思いましたが問題なしに使えています。

雨中走行での防水性も一切問題ありません。

純正と抵抗値の違いと思いますがエンジンが安定して回転しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/25 17:28

役に立った

コメント(0)

コロッケさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLCR1000 CAFE RACER | GORILLA [ゴリラ] )

利用車種: モンキーBAJA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

SP2の使用に合わせて購入
社外品はケーブルが太く削らないと差し込めませんが、専用品なので取り付けにも問題なし、中心線も太くて性能は良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/29 02:32

役に立った

コメント(0)

hirokitaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前はポッシュの物を使っていましたが、いつの間にかプラグを差し込む部分の中の金具が潰れていたので交換。今回はNGKにしました。このケーブルは以前からほかのバイクで使用しているので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/27 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • イグニッションコイル取付部

    イグニッションコイル取付部

?【何が購入の決め手になりましたか?】
 信頼できるブランドのNGK。プラグもNGKなので相性も大丈夫と思います。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
 バイクが古いので、全般にトルクが改善した感じがします。アクセルにパワーがついてきます。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 イグニッションコイルを取り外すためにタンクやラジエーターを外したりする作業が結構手間でした。イグニッションコイルをいったん取り外せば、コードの取付作業は比較的やりやすいです。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 イグニッションコイルから純正のプラグコードを根本から外してこのケーブルを直づけしたので、純正コードよりも太い分イグニッションコイルにねじ込むのに力がいりました。

?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

?【期待外れだった点はありますか?】
 特に問題はありません。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 おおよその純正プラグコードの太さに合わせてもらいたいですね。

?【比較した商品はありますか?】
 ノロジーのホットワイヤー

?【その他】
 燃焼効率が良くなった分、オイル量や燃料の量が薄くならないように確認と調整が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 16:40

役に立った

コメント(0)

利用車種: エリミネーター900

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

プラグホールが水没してしまって失火したのを機に、古いプラグコードとプラグキャップを交換することにしました。なんとなく赤い色のシリコン皮膜のものを選んでみました。耐水、耐熱で強みを発揮するシリコンですが、耐久度はどんなものなのか、気になってはいます。
現状特に問題なく、気持ち良く吹け上がります。あとは浸水を防ぐ細工をしてあげれば安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 22:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーフォア

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

純正のキャップが劣化、硬化し雨天走行時に3気筒になる症状が出たため、交換しました。
結果、リークは完治し、おまけに燃費が2キロほど良くなりました。
また、見た目も純正とは違いNGKのレーシーなデザインも気に入ってます。
燃費が悪い、アイドルが怪しい、始動性が悪い等でお悩みの方はここを疑ってみてはいかがせしょうか?

デメリットとしては、はやり高価で導入に悩む点です。
ですが高いだけあって私の環境では効果を実感できました。
また、取り付け方法がコードの外形の違いによりジョイントを挟まないといけないのですが、コイル側に残った旧コードによる電圧損失が気になるところです。
少々加工すればコイルに直付けもできそうですのでそちらをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 22:52

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: BONNEVILLE T100 )

利用車種: BONNEVILLE T100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグの交換時期だったので、ノーマルからイリジウムプラグへの交換と共に交換。
パワーケーブルは途中でカットしなくてはいけないのが嫌で、直接根元から変えられるこちらを選びました。
実際にどちらのおかげか、はたまた共に関係あるのか無いのか、わかりませんが燃費は14km/L→18km/Lに向上いたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/18 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

プラグコードを車種から探す

PAGE TOP