6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

CDI・イグナイターのインプレッション (全 195 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
  • ブレーカーの配線を付け替えて取り付けのみです。調整は本体マニュアル通りが必須です

    ブレーカーの配線を付け替えて取り付けのみです。調整は本体マニュアル通りが必須です

【使用状況を教えてください】

モンキーのポイント点火不良が多発したためブレーカー自体交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

純正同等品との事ですが何も変わらないかと思います。

【取付けは難しかったですか?】

既存ブレーカーと付け替えなので簡単です。フライホイールは外す必要があります。(フライホイールプーラーなどの専用工具必須)

【使ってみていかがでしたか?】

既存のブレーカーが消耗していたので全快しました。純正だと意外に高額なのでコスパがよいこちらで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 18:44

役に立った

コメント(0)

noratype22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ 250R | NMAX | KSR-2 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4

KSR2に使用
元々KSR1の社外CDIに対応させた仕様にはしていたが、そのCDIがどうやら飛んでしまったみたいなので思い切って交換。
・ノーマルエンジン
・ノーマルチャンバー
・吸気だけBOXの中身抜き
・SUS441の強化イグニッションと併用
という条件。
どうやらポジション1が上記の仕様でサーキットを走るには一番しっくりくるみたい。
吹け上がりがスムーズになり、高回転時の頭打ち感も解消されて上まで回しきれるようになった。
低回転時もぐいぐい車体を引っ張るようになったので半クラで誤魔化すなんて小技を使わなくてもタイムが出る。
とてもいい買い物をしたと思う。たとえこの先壊れてもリピートは確定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/17 12:55

役に立った

コメント(0)

takutakuさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

私の場合、ウオタニSP2と純正CDIの組合せがダメで、純正イグニッションコイルに比べ高回転が全く伸びず、純正よりも最高速度が遅くなる想定外の結果となりました。
原因は、イグニッションコイルが点火時期に影響を与えたと考え、点火時期を補正するため、このデイトナパワーアドバンスフルデジタルCDIを購入しました。
結果、中低速の加速がさらに鋭くなり、加速でリヤタイヤが熱くなります。尚、最高速度は純正CDIと同じくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 23:30

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

KSR2(B6)に使用したインプレです。

KSR2の純正CDIはイグニッションコイルに内蔵されているため、交換する場合は両方セットになったものが推奨されています。私も以前にこちらのKSR1のイグニッションコイルが付属しているキットを入手しておりましたが、SUS441製の強化イグニッションコイルと同時に組み込みました。

タンク下のスペースに付属のスポンジと共に結束バンドで固定しましたが振動によるトラブルが出るかどうかは若干心配なところです。
実際に走行してみて、低回転でのトルクは明らかに落ちるものの、高回転域をより使いたくなる伸びのある出力特性になりました。高回転域を多用した場合には速度の乗りは確実に純正CDIより、速か感じます。90年代の4ストレーサーレプリカにHRCキットを組んだ時のような印象です。激変するわけではありませんが、より高回転域に狙いを定めた味付けとなり、より2ストらしさが楽しめる特性になったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 22:22

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 箱ですがこちらにも書いてます。

    箱ですがこちらにも書いてます。

  • ここにもセッティングパターンと爪の位置が載ってます。

    ここにもセッティングパターンと爪の位置が載ってます。

SR400などアナログなタイプだとCDI交換の効果は(゜゜)ってかんじ。

ざっくりCDI交換すると
以下のような効果。

1. リミッターが解除される。社外CDIの取り付けによって電気的なリミッターを解除できます。 →SRはリミッター無いのでそこは関係ない。
2. ノーマルCDI装着時よりもパワー、加速特性、レスポンスなどが向上。→コイルやプラグとセットにすると効果を感じれます。
3. 高回転域でも強力な点火力を維持してくれる。→社外キャブなどを付けると高回転寄りになるので恩恵あり。
4. 回転リミッターを解除。→コレは関係ないかな。


そして、このPOSHのは点火タイミングを4種類から選べるようになっている物。

マップ1 ノーマルより進角
マップ2 ノーマルと同じ
マップ3 ノーマルより遅角
マップ4 ノーマルより遅角


あっさりザックリ言います。 「進角するとパワーが上がります」

なぜ進角が良いのか?(遅角が良い場合も)
エンジンの回転数が高くなってくると、ガソリンを点火して燃え広がる時間に対して、クランクの回転角が進み過ぎてしまいエンジンの回転角度とガソリンの燃え広がり方が合わない状態に陥る事になってしまいます。 なので、高回転時にはクランクの角度よりも少し早いタイミングで着火させる必要がでてくるのです(進角と言います) なのでエンジンの回転数に応じて点火タイミングをコントロールする必要が出てくるのですが、そのようなコントロールをしているのがCDI。

CDIは一言でいえば、「スパークプラグによる適切な着火タイミングを決めるパーツ」。対象エンジンのポテンシャルがフルに発揮できるよう研究・開発された社外のCDI装着により、理想的かつ確実な点火が誰でも簡単に獲得できる。排気量やチューニング度合いによって点火タイミングを最適化します。

現状私はマップ1かマップ2で使ってます。
マップ1→ガンガン回したい時。
マップ2→ツーリングなど。

良い点
○装着も純正と換装と簡単。

○アイドリングが高めになるので、半クラしやすい。

○キャブを社外に変えた時に効果を感じやすい、最後の味付け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

レーサーのNSR50の定番、銀ポッシュ。
銀色の時のものがついていたのですが、不調の疑いの為購入しました。
モデルチェンジして品番変更をしたとの情報は得ておりましたが、通称銀ポッシュなのに、黒くなっている・・・
不安で何回も確認しましたが、問題無く使えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/26 20:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ライブディオ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
快速お遣い仕様

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
すごく簡単

【使ってみていかがでしたか?】
ばっちりリミッターカット出来てます

【付属品はついていましたか?】
長めのタイラップが2本

【期待外れな点はありましたか?】
期待通り

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/10 20:19

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4

商品は、満足致しております。
但し取り付けの方法を、各年式に応じて
簡単にできるようにすればよいかと思います。
例:カプアラを同梱するとか説明書を添えるとか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 19:22

役に立った

コメント(0)

kiiroooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

以前に購入した製品のレビューとなります。92年モデルのXR250Rに使用できました。取り付け、実際の走行、どちらも問題ありませんでした。使用頻度が少ないので耐久性は未知数です。私の場合はちゃんと動いてくれましたが、あくまでアフターマーケット品なのでダメだった場合に割り切る必要はあるのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 09:57

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3

純正のCDIが、壊れたためスーパーバトルと交換。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CDI・イグナイターを車種から探す

PAGE TOP