6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルクーラーフィッティング・アダプターのインプレッション (全 123 件中 121 - 123 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

4.0/5

★★★★★

生産から20年以上が経過して、そろそろゴム系がヤレてきたので
冷却系を一新しようと純正部品を買おうと手配したら、廃盤部品が!
仕方ないので、ホースのサイズを測って探したらあるじゃないですか~

本当は、色々と使えそうな、曲がりがあるタイプを買うつもりでしたが
うっかりストレートを購入してしまったのはヒミツです。
まぁ、曲がりがゆるい箇所に使ったので、全く問題ありませんでした。
性能も、恐らく問題ないでしょう。
汎用のものも業者向けに売っていますが、個人では、ちょっとしか使わない
事と、入手性を考えたら、こちらの物で必要十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

値段が少し高いような気もしますが、作りや性能には大満足しています。しかし、使用していると熱によるものなのか青のアルマイト部分が紫色に変色します。紫色は紫色で綺麗なのですが、私は青色がよくて購入したので少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前、NS-1にラッセルのスピードブリーダーを装着していて「買ってよかった」と記憶していたので、今回ブレーキ周りのメンテナンス時に合わせて購入しました。
結果としては、やはり購入して正解でした。
今回はブレーキピストンの交換を行ったので、フルードの注入とエア抜きには多大な労力と時間が必要となるところでしたが、このスピードブリーダーのおかげで大変楽に短時間で作業が終了しました。
「ブレーキレバー数回握る」→「ブリーダー緩める」→「フルード(エア)出てくる」→「ブリーダー締める」といった作業が「ブリーダー緩める」→「ブレーキレバー何度も握り続ける」というふうに、途中でフルードを継ぎ足しさえすればずーっと連続してレバーを握ってエア抜きが出来るのは、楽を通り越して感動ですね。
注意点としては、1998年式NSR250R-SEの場合、純正のブリーダーと比べて長さが若干(数ミリ程度)長めだったので、純正の装着状態と同じようにしようとして締め込み過ぎないことです。
それと、エア抜き作業の時にはブリーダーを緩めすぎないことです。
とにかくこの商品、購入して損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルクーラーフィッティング・アダプターを車種から探す

PAGE TOP