6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 588 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぞーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: R18 Transcontinental )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

サビを考慮してチタンってことで購入しました
ステンレス、アルミは錆び難いってことで錆びないわけではない
この商品はモトコルセ商品ですが設計当時のNGC ロゴなんですよ まあどっちでも良いんです
この手の商品はどれも高いわあ ラジエーター潰すより良いけどね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 21:08

役に立った

コメント(0)

イデシアンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: KATANA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

エンジンスライダーをヨシムラにしたので統一感を出すために。
シルバーの車体なのでシルバーカラーにしました。
憧れのヨシムラ!
かっこよさは言うこと無しです!
特に外す外装パーツもなく取り付け可能です。
下部の固定ボルトがなかなか良い位置に来ずちょっと手間取りました。

値段が少々張りますがラジエーター壊れるのよりかは良いでしょう。カッコいいですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 22:55

役に立った

コメント(0)

.さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: XSR900

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

2019年式XSR900にて使用しています。
コアガードを検討した際、エッチングファクトリー等のラジエーターに引っ掛けて挟み込む固定方法がいまいち信用出来ず、ラジエーターのサイドガーニッシュと共締めするタイプのコアガードが欲しくて購入しました。
商品番号のKPR2128は、GIVIのPR2128のOEMなのでGIVIのロゴの有無が違いとなります。

商品はコアガードの他に、
・ガーニッシュ、コアガード取付部、ラジエーターが直に接触しないようにする隙間を作るためのワッシャー
・共締めする分に少し長くなったボルト
・少し長くなったホーンステー
が付属します。

コアガードの取付は共締めなので簡単ですが、取り付けるとラジエーターの前面から1.5p程のクリアランスがあり、この為純正のホーンステーの長さだとホーンとコアガードが接触してしまうので、付属品の延長ホーンステーを使いホーンの位置を少し動かします。
このホーンステーがフォークのアンダーブラケットに取付られているので、ここだけは少し面倒です。
ホーンステーは少しだけ長くなっただけなので配線も問題ありません。

取付後の見た目は、サイドガーニッシュの取付位置がラジエーターから少し離れるので近くで見ると純正との違いを感じるかもしれませんが、遠目ではそれ程ではありません。
また前述の通り、コアガードはラジエーター前面と1.5p程のクリアランスがあり、個人的な感想ですが、印象としてオンロードよりオフロードのような感じがあります。
アドベンチャー寄りのカスタムを目指す方や、キャンプツーリング等で未舗装路の走行が多い方は検討されても良いかもしれません。

他のコアガードと比べると全面同じ大きさの網目ですが、取付後に高速道路を利用したキャンプツーリングから戻った際に、このコアガードに体長2p程のアブが突き刺さっており、ある程度の防御力は実感出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 21:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Uにゃさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: KLX250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • ラジエーターキャップの邪魔にはなりませんぞ。

    ラジエーターキャップの邪魔にはなりませんぞ。

klx250用ラジエーターガードを探していましたが、送料、入手性を考えるとこれ以外は無かったですぞ。
重量も鉄系ではありますがそこまで重く感じられず、意外に精度の高い形状でしたな。
二種類ありましたが、無塗装はステンレス製なのでこれを黒く塗装して取り付けましたぞ。
ねじ等と組立図が付いてきたので特に困りませんでしたぞ。
ただ、シュラウドとラジエーターを固定するねじは、付属のナットを使用するので取り付けに
苦労しましたな。細いペンチが必須ですぞ!
ガードとラジエーターは一体化しない構造であるため、転倒時を考えるとここは固定しないほうが良い気がしましたな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 15:17

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

以前使っていたガードではラジエーターが曲がってしまったのでこれを購入しました。取り付けは難しくなかったです。基本的な機能には問題ないですがバイクの倒れ具合によってはガードの下側が曲がってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 13:52

役に立った

コメント(0)

taka47さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE | CB900F )

利用車種: CB900F

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

アクティブ ラウンドオイルクーラー10段 ガード 機能は合格点です。
コストパは60%です。耐久性は今後経過観察し再インプレします。
総じて買いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 18:55

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正品のラジエーターガードと比較してコチラが良いかと思いまして。車体がタイガーカラーなのでシルバー品をあえて購入しました。コチラの方で良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 22:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今まで純正opのコアガードをつけておりましたが、純正は目が粗くガード性能が低く、振動対策もされていないので、振動して音が出ておりました。
Kファクトリーさんのコアガードは目も細かくガート性能にも期待でき、ステンレスで質感もよく、振動対策がなされているため嫌な音がありませんでした。
ただ一つ気になったのが、梱包はしっかりとされていたのですが、保管時についたのか端の部分が若干折れ曲がっていました。薄いステンレスなので曲げて修正しましたが、奇麗には戻りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 10:06

役に立った

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: ADV150

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ADVのカスタムでラジエターカバーを交換しました。
ステンレス製で印象がかなり良くなりますね。
H2Cの製品はお洒落でコストも良くカスタムにお勧めです。
これからもH2Cの製品をたくさん取り扱って欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 08:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

納車してすぐにラジエターコアを見た時に、ラウンドしていてとても大きな面積かつ繊細なフィンのラジエターを見て、これは一番最初に飛び石や虫から守らないといけないなと思い、ラジエタープロテクターコアガードを真っ先に装着する事にしました。
数あるメーカーから、やはり「スズキ」「KATANA」と言えばヨシムラでしょうと言う事で本製品をチョイス。
カラーはあまり目立つもの嫌なので、ブラックオキサイドを選択しました。
真正面から見るとブラックで、サイド方向から見ると「ヨシムラ」の文字がくっきりと浮かび上がるのはカッコ良いです。
価格はちょっと高いと思いますけど、製品の仕上がりをみると繊細かつ丁寧な仕上がりになっているので満足出来る物だと思います。
ヨシムラファンの方に是非おススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 17:27

役に立った

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP