6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 387 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さばぎんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

取付けにはカウルを外さなければ取り付け出来ないのと作業性からタイヤも外した方が良いとは思います。(オイルクーラー前面のカバーだけを外しても作業可能ですが)
純正のオイルクーラーカバーは両側のフックでハマっているだけなのでフィンを曲げない様にフックを外しましょう
ヨシムラのラジエターカバー上部のフック3ヶ所をラジエターの角に引っ掛ける時にフィンを曲げない様に注意しましょう私は少し曲げてしまいましたが上部のほんの一部なのでそのまま付けてしまいました
オイルクーラーを固定している3ヶ所のボルトを外しヨシムラのオイルクーラーカバーを取り付けラジエターカバーとボルトで共締めして完了です。

専用品なので特に悩む事も無く取り付けできますしフィッティングは最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 12:01

役に立った

コメント(0)

わかなさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250X | LIGHTNING XB12S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 4
  • 完成時の写真1

    完成時の写真1

  • 完成時の写真2

    完成時の写真2

水冷車での林道走行は、
転倒時にラジエーターを壊さないかドキドキ。

探したパーツの中から、
頑丈そうなこれをチョイス。

このパーツを付ければ安心。
少々の転倒では、このガードが耐えてくれると思う。
実際、オフロードでいろいろ遊んで倒してますが、
ラジエーターは問題なし。

取り付けは、仮止めして位置をきちんと出してから
本締めすれば、問題なく付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 15:36

役に立った

コメント(0)

MasaVst65さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650XT | NMAX )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
防護性 4
  • 取付後

    取付後

V-Strom650は、ラジエーターが無防備なので納車直後に取付しました。
精度が高くポン付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 2
防護性 3

【使用状況を教えてください】
Ninja400に。納車時にサービスしていただきました。

【取付けは難しかったですか?】
ボルトオンで付いてるだけなので取り外しは容易です。メンテナンス性も良いです。

【使ってみていかがでしたか?】
社外のコアガードに比べればかなり目が荒いので防御力は最低限といった感じです。気になる人は目が細かいコアガードを探してきた方がよいですが、Ninja400はラジエーターが小さく、結構な勢いで水温が上がっていくのであんまりにもしっかりしたコアガードを付けてしまうと冷却が不十分になりそうで怖いです。

値段もそんなに高くないし、最低限の飛び石や虫アタックは防いでくれるのであまり拘りが強くない人なら安心の純正品で良いと思います。
2?3年使ってますが表面に傷は付いてるものの、錆や歪みなどもなく耐久性も高いです。

そもそもサービスしていただいたオプションなので全く文句は無いです。

【期待外れな点はありましたか?】
デザインがシンプルすぎてカスタム感は全く無いです。
見た目拘りたい人はやめた方がよいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 11:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ヤマハ純正のものと迷ったが、R1乗りの友人に勧められこちらを購入。
結果とても気に入っている。
ステンレス製で高級感もあり、真ん中だけ網目が細かくなっているので防護製もしっかりありつつ、端の方は大きめの網目になってるので冷却も邪魔しない。
値段も純正のものより安いのでおすすめです。
取り付けは店にやって貰ったので取り付けの難しさ等は分からないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

常夏ココナツさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 3

【使用状況を教えてください】
都市部の通勤メインですが、何が当たったのか数ヶ月で一部フィンが潰れてしまったので「一応つけておくかぁ」という気分で購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像で見た通りです。

【取付けは難しかったですか?】
GSX-S125ですが、シュラウドを取ってから作業すれば作業しやすく簡単です。シュラウドも取り外しも簡単です。 

【使ってみていかがでしたか?】
石が当たってフィンが潰れるリスクは減ったはずです。でもフィンの掃除はしにくくなったと思います。気が向いたら年に一回くらい取り外して掃除するかもしれません。

【付属品はついていましたか?】
説明書、スポンジテープ、ステッカー

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。画像でもわかる通り、他社製品より網目が大きいです。分かって購入したので問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:24

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

カラー:Black
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

商品は気に入ったのですが、取り付けが大変でした。普通の手持ちの六角レンチでは届かず装着できませんでした。長めのT型ハンドルレンチに6mmビットソケットを工具店まで購入しに行きました。もう少し整備性を考慮してもらえるとありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 20:20

役に立った

コメント(0)

みかさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 | POPz 125 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

エッチングファクトリーさんお加工精度はさすがの一言です。
他パーツメーカーのOEM元との噂も…
やはり安心して取り付けられます。
私自身、メーカーロゴ等を全面に押し出したパーツが苦手ですので、迷わずこのラジエーターガードを選びました。
他素材にくらべ「しなり」で優るステンレスを採用することで、保護性能と冷却効率の維持を両立した逸品だと思います。
バイクをどれだけ大事にしていたとしても、ラジエターの白錆は常に付きまといますし、ドレスアップ件目隠しとしても新車購入時には是非お勧めします。
取り付けに関しては、動画サイト等で紹介されておりますので、それらを参考にすれば多少機械いじりに慣れている方でしたら1時間程度で取り付けられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 18:55

役に立った

コメント(0)

オイル難民さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ジクサー SF250 | エポ | PV50 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • フォーン取り外してます

    フォーン取り外してます

【使用状況を教えてください】
熱ダレ対策にオイルクーラーにUSBファンを取り付ける為に購入

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
安いアグラスはロゴのみの画像で全体の形が分からず見送り
高いヨシムラはY字穴がネジの取り付けに適さないのでパス
消去法になったが、画像の様にUSBファンをねじ止めするだけで取付けることができました

【取付けは難しかったですか?】
取り付け法は付属の説明書ではネイキッドの絵で説明されていました
(説明書には自信が無ければお店に頼むように書いていました)

SFの方も似たようなものですが、いろいろ取り外すので手間がかかります
車体左側のカウルだけ外せば取り付けできると思っていたけど、
オイルクーラー左下側のネジがうまく外せなかったので、アンダーセンターカウルも外すことにしたら
右側のカウルとかみ合っていたので(ピンではなく矢印のような引っ掛かりの固定箇所)
結局両側全バラシになった

最初から全バラシして付けるつもりなら1時間かからないと思います
(説明書には自信が無ければお店に頼むように書いています)

【使ってみていかがでしたか?】
製品自体はステンレスの頑丈な造りで小石や硬虫などからしっかり守ってくれそうです
SFの場合、左ハンドルの下の穴からガードの上部分の銀色が見る事ができます

私は熱ダレ対策のUSBファンを付ける為に使用しまた
それによる冷却効果は結構ありました (100キロが300キロに延びました)

【付属品はついていましたか?】
webikeで購入するとカラフルなロゴシールが付くようです

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れな点はなし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
オイルクーラー左下のネジをアンダーセンターカウルの隙間から外そうとするとビミョーな長さのエクステが必要になります(私は持ってなかったので全バラシました)

説明書の有無・わかりやすさ
説明書はカラーで印刷されたものが付いています
ネジは色の丸マークで判りやすく説明されています

注意点
ステンレス打ちっぱなし? 切りっぱなし?
手を切るほど端が鋭いので触り方注意 ゴム手袋ごと皮が切れました

一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/04 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

カラー:シルバー
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

黒いガードが欲しかったんですが、シルバーもいいですね。
取付はかんたんです。
ボルトで留めるだけです。
取付時間は20分もあれば

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 21:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP