6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3454件 (詳細インプレ数:3322件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのオイルクーラーのインプレッション (全 94 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

5.0/5

★★★★★

夏場ツーリングしてても90℃いかない。冬場そのまま通勤してたら20℃いかない。冬場は風が当たらないよう、ベべ着せて走ってます。笑 値段は安くないですがチューニングしたら熱が半端ないみたいなのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41

役に立った

コメント(0)

だるまさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

タイトルのとおりです。一度 仮組み時にオイル漏れ発生しました。狭いところえの取り付けですが慎重に取り付けしないと後から後悔します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

アユムさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | XS650 )

4.0/5

★★★★★

期待どおりの性能でノーマルエンジン、田舎道ではつねにオーバークールです。
夏場は油温100℃にいくことなかったです。
今はクーラーレスにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

2.0/5

★★★★★

これを取り付けてからまだ転倒はしていないのですが、ハンドルを左に切った状態での右側転倒時、オイルクーラーが地面にあたり、場合によっては自走不可になる可能性があります。
試しに道路に毛布を敷き、ゆっくりとバイクを右側に倒してみたところ、ホース取り付け部に地面があたります。
油温は確かにさがりますが、夏以外は完全にオーバークールです。夏でもあまり高回転までひっぱらなければ、問題ない車両ですし渋滞にはまれば意味がない。
見た目だけのカスタムです。でもそれがいい!
自分は、夏以外は取り外しています。
よく見える箇所なので、ガムテープでオイルクーラーを塞ぐのは見た目が悪いですからね。
エンジンをボアアップすれば必要なのかな?
あと悪い点と申しますか、しょうがないのですが、オイルクーラー分オイルが増える為、オイル交換が1リッターでは足りなくなってしまいます。
いずれホースを延長して取り付け場所を変更しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeppiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DRAGSTAR1100 [ドラッグスター] )

1.0/5

★★★★★

見栄えで購入しましたがカッコはよくなりました。
でもただそれだけで製品の精度はB級品並みです。

まず取り付け穴が3か所あるのですがピッチが左右でも細工しないと付けれません。
上下に関しては5ミリ以上のズレでボルト止めは不可能ですのでインシュロックで止めました。
穴の前後プレートも5ミリはずれており車体フレームに片方が当たるのでカラーを噛まさないとダメでした。

本体からホースをつけるネジ山もつぶれており山を切り直しました。
ホース自身も短くマフラーに干渉がぎりぎりですしブラックホースのカバーは短く中のホースが見えて不細工な感じです。

正直こんなガッカリした商品は記憶にありません。苦労してなんとか取り付けましたが返品できるならしたいです。
こんな品質で商売を平気でする姿勢はもう信用できません。
2度と買うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

オイルクーラーですが購入時から付いてました。
なので取り付け前と後の性能比が出来ませんが
夏場などは走行していれば80度~90度で安定しますのでオイルのおいしいところを使えてるようです。
真夏の信号待ちは見る見る温度が上がっていきましたのでエンジンのフィンやオイルクーラーは必要不可欠です。

冬場はオーバークールになるのでガムテープ等でオイルクーラーを覆って
走行風が当たらないように対処してます。

古いタイプのサイドだしなので
POP.Yの刻印があり、
ラウンドタイプに変えるのがもったいない感じがするのでずっと使ってます。

不具合は一度ステーが折れてステーを買いなおしたぐらいです。
振動が原因だと思いますので振動が多いバイクはたまに点検しておいた方がいいです。

オイルクーラーを取り付けるとスタイルがちょっとレーサーチックになるのが良い所です。
自分の場合は購入時このクーラーが付いていたのでバイクの購入してしまった感じです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ACTIVEのオイルラインキットをZRX1200DAEGに取り付けました。

取り付け自体は純正のホースを取り外して付け替えるだけです。
オイルが出てくるので当然オイル交換時に行いました。
ホース締め付け部のワッシャも新品に交換しました。

今までの純正のホースは黒色で目立たなかったのですがこちらはシルバーで目立つのでドレスアップ効果は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

猛暑でバイクも悲鳴をあげていました。
もっと早く取り付けてあげれば良かった、20℃以上油温が下がり効果絶大!

これで私より先にバイクが根をあげることが無いと思います。

取り付けた画像が無く不安もありましたが、思い切ってラウンドタイプにして正解だったと思います。
見た目にも大満足!!

全体の画像はMyバイクに有ります、参考にしてください。

お勧めですよ~ (*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

おさんぽさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | KLX125 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

武川のオイルクーラー用のホースに付けましたが問題なく使えました
ステンレスとは違って表面がツルツルしているので耐熱だけではなく車体の傷防止にも使えると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

94年式「GSX1100S(R)」の、純正オイルクーラーのキャパ不足の為、購入しました。
もう少し、大きめの物をチョイスしたかったのですが、サーモ・スタッドの取り付けが困難な為、ラウンドタイプの一番小さい物をチョイスしました。
減速外気温「25°」以下であれば、純正でも問題なかったのですが、規定温度を超すと「熱ダレ」が起き「110マイル」もきつくなります。
が、今年の東北は猛暑が続きませんでした。
その為あまり「効果」と、言う意味では、来年の夏を待つしか有りませんが、他のインプレッションを読む限り、無駄な物ではないと思います。悪い点で「取付が大変・マフラーの間を通ります」と、書きましたが、純正ラインを使用するので「耐熱処理が必要」と、と言う意味です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(2)

交通事故には気を付けましょうさん 

11月2日単独店転倒しましたが、損傷は少なく「補修」だけで行けそうです。
転倒状況に左右されると思いますが、プラ製のカウルより補修も楽になりそうです。

交通事故には気を付けましょうさん 

8月9日無事装着しましたが、純正総着を行う為にはホースが短く、「10cm」程長いホースを新たに購入するはめになりました。
純正マフラーでも、一度外してからの装着を進めます。

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの オイルクーラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP