6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 239 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

利用車種: FZS1000フェザー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

15年目のFazerが、「ジェネレータ」か「レギュレーター」の不具合でバッテリーへの充電が不安定になり、修理することにしましたが、ジェネとレギュのどちらが原因か特定できず、とりあえずジェネレータコイルを交換することにして、その時ついでにこの「KOSO電圧計」を装着しました。
取付うんぬんは省略しますが、ずばり!付けて大正解!!。 レギュレータを交換したあと走行中に電圧計で電圧を確認したら、まだときたま電圧が安定していない状況が一目瞭然!! しかも11.5Vを下回るとデジタルメーターが点滅して、電圧が足りない感をしっかりアピールしてくれます。
このおかげでレギュレーターの交換に踏み切り一連の騒動は集束したのですが、修理後の正常な発電量がこんなにあったのかと、改めてびっくりです。
ライト、ブレーキランプ、ウィンカー、ラジエータファンなど、どれだけ電圧を必要としているかも判ります。(ちなみに10Vでかろうじてセルでエンジンがかかりました)

ジェネレータとレギュレーターは経年劣化で能力が落ちていくそうです。
中古車でバイクライフを楽しんでいる方、長年愛車とお付き合いしているオーナーさん、発電の故障はじわじわやってきます。この「KOSO電圧計」を装着していれば、バッテリーの状態や発電状態がいつでも確認できて、重宝すること間違いナシ! お手頃価格なのもおすすめです!! 是非!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 11:04

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: KDX125/SR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

純正の水温センサーの配線が、付け根からもげてしまったのでパーツリストにて価格を調べたところ、ただの警告灯を点灯させるためのセンサーのくせに、7000円近くしたのでこちらを購入。
バッテリーレス車なので、電池式のほうを選択。
配線自体は、純正の水温センサーが付いていたところにそのままつけて適当に配線処理をするだけ。
取り付け場所は、本体の右から配線が出ているためにハンドルの左側に手作りのステーを作って付属のマジックテープで貼り付け。
なるほど、水温の変化がよくわかります。
取り付けた当初は、水温ばかりが気になって仕方がないくらいでした。
ゆっくり流しているつもりでも、思っている以上に水温って上がるんですね。
因みに、ワーニング機能はついていないのでサービスマニュアルなどで、水温の上限は把握している必要はあります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 18:27

役に立った

コメント(0)

テーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

表示できる機能が満載で、非常に気にってます。
時間、最高温度表示、摂氏、華氏切り替えなど充実してます
電池でないので、表示が切れる心配もなく、いいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 17:05

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: RZ250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 3
視認性 5

ゼファー750にも取付けていて視認性も良く温度管理に電圧計に時計も付いていて便利な為どうせ付けるならとRZ用に購入しました。防水仕様で良いのだがもう少し薄ければ文句無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 15:30

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★

全波整流とバッテリを取り付けの為、電圧を管理するのに取り付けました。
取り付けはカプラーで配線に挟み込んで割り込ませるタイプなので面倒な配線処理が無くスムーズに取り付けられました。取り付けステーは別途自分で購入しないといけません。
防水機能は付いて無い様です。配線の入り込んでいる部分をコーキングで埋めて使用していますが、今の所、雨の日でも問題無く使えています。
表示も見やすく、時計表示にも切り替えられるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
元々デイトナコンパクトテンプメーターを使用していたのですが、表示消え等の故障が出始めたので交換の為に購入しました。ボタン電池で作動することが大前提で決めました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
以前のコンパクトテンプメーターと比べて、水温のピークホールドや時計表示の機能が追加されておりますが、どちらもあった方が助かる機能です。
他、電源をOFFに出来るようになっており、使用しない時の節電になるようです。
あと、防水性能が上がっているようで、裏側の電池蓋もネジ式になっておりました。
【取付は難しかったですか?】
取り付ける物は表示部分とセンサー部分、そして配線のみのシンプルさ故に至って簡単でした。
表示部分が少し大きめですので、ブラケットを増設して取り付けました。
今回は不要でしたが、配線の延長線も付属しておりますので、センサーからの配線取り回しに距離がある車両にはありがたいと思います。
【取付のポイントやコツを教えてください】
今回の私のように装着済み部品の取替えの場合、センサー部分が同じなので表示部分のみの交換で簡単に済ませたい所ですが、カプラー形状が変更されておりますのでセンサー部分の交換も必要でした。
まあセンサー部分もいずれは故障すると考えて、あきらめてきちんと同時交換しましょう。
表示部分は付属のベルクロテープで装着し、簡単に着脱できるようになっておりますが、電池蓋部分に重なる部分だけ切り欠いてやると、電池交換の時にベルクロテープを剥がさなくてすみます。
【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
1日1時間の使用で平均4ヶ月の電池寿命との記載です。
性能からして特に悪い数字ではありませんが、さらに伸びればうれしいですし、ストリートで使用される方にはバックライト付きで電池式長寿命なタイプが出来れば、さらに売れるのでは無いでしょうか。
【比較した商品はありますか?】
ずばりデイトナコンパクトテンプメーターです。
ほぼ変わらない値段なので、迷わずこちらにしました。
【その他】
電池がCR2032になっております。
コンパクトテンプメーターはLR44でした。
CR2032の方が入手しやすく安価なのでGOODかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

使用している車両には水温計警告灯はありますが、冬場になると毎年、エンジンの掛りが悪く、今回キャブ清掃にしたところ、良くはなりましたが走行時に水温計とあわせて時計がどうしても必要で探していたところ、皆さんのインプレを参考に購入いたしました。

本体取付はそんなに苦労しなかったのですが肝心な水温に使用したいプラグ横にあるサーモセンサーが車両老朽化もあり根元から折れました。幸いにもLLC液は漏れない状況でしたが、水温計使用できず悩みました。
その後ラジエータホース分技も考えましたがどのタイプを準備すればよいのかわからずまたオプション設定わからず。最終手段でエキストラクターを使用しながらシリンダーから水温センサーボルトを慎重に抜き、無事取付できました。
くれぐれも私のようにならないよう絶版車両に取付の際は慎重に外してください。製品には大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

両目点灯化+グリップヒーターで電力消費が上がっているので確認のため装着。
やはりこの薄さがいいですね。
他のデジタルメーターだと厚みが1cm以上になるのでどうも見た目が悪い。
これだとシンプルで、すっきりしますね。

肝心の電圧は、テスターで測った値と同じなので信憑性も大丈夫そうです。

本当はバッテリ直結orリレーがいいのでしょうが、簡単にホーンのラインに入れてみました。
バッテリ直結での計測に対して0.3Vほど電圧降下しているのがなんとも言えませんが、目安としては問題ないと思います。

視認性は赤文字でも日中に見えないことは無かったので問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 20:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R.T Rusty Nightさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー | NSR80 | NSR50 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

NSR80に装着。
今まではキタコのアナログ水温計を付けていたが古い為に温度センサーの線が切れてコレを購入。
水温はもちろんのこと電圧、時計機能もあって便利です。
これだけの機能があってこの値段はありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/04 10:49

役に立った

コメント(0)

NORさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: エイプ100 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

電圧&油温計の取付を考えてデイトナ、アクテイブ、ヨシムラの3社で検討しました。
自分は、多機能の必要が無く電圧&油温が表示されカウル内にスッキリ収まる物を考えており現物を確認した結果ヨシムラPRO-GRESSが一番コンパクトで表示も大きく見やすい為、ヨシムラに決めました。
取付については特に問題も無く希望の位置に収まり大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP