6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 239 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

時間も知りたい。電圧も見れるようにしたい。

ちょっとしたモニターが欲しいと思っていたら丁度二つだけの機能が付いたものがありました。

ヤマハのマックススター125に取り付けました。

この手の商品は以前も買ったことがあったんですが、

本体にボタンがついているのではなく、別体式のボタンがついており、押すと電圧と時計を変えれるというものでした。

光量もあり、日中でも見やすいです。

配線も難しくはないので取り付けは簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 21:45

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: KATANA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

今どきのバイクは色々な情報がメーターに出るようになっていますが油温計はあまり無いかと。油温も確認したいと思い購入。温度数字だけの表示なのでシンプルで見やすいです。電圧も表示は左側のボタンで切り替えです。まぁ、今どきのバイクは電圧計は付いてそうですが・・・。価格もヨシムラブランドにしてはお安いかと思います。油温70度位からギアのアップダウンが良い感じになりました。冬場はもう少し柔らかめのオイルにした方がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 09:57

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 3

ストリートトリプルに備わっている水温計がバータイプとなり、もっと詳細な水温が知りたくて取り付けました。この商品は水温以外の機能は備わっていないシンプルな物になりますが、その分本体もコンパクトで取り付け場所を選びません。取り付けもはじめから水温センサーが付属しているので、同じコーソー製のホースジョイントと組み合わせればすぐに取り付けできます。
メーターの表示は赤いのですが、日中は少し見にくいと思います。
肝心の水温計としての機能ですが、ここまで安いと少し心配になるものの、いまのところ問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 19:48

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

YAMAHAのX1Rという車種に取り付けていました。

純正メーターは
スピード、ガソリン、ギアポジションインジケーターがついていたので、別体でタケガワのDNタコメーターを取り付けていました。

そうなると残りの欲しい機能は
水冷バイクだったので、
・水温
・時計
・電圧計
の機能。

そしてそれが一括で見ることができるメーターを探していました。
そうしたらピンポイントでこれが出てきて購入しました。

メーカーもあのヨシムラとあって、安心して使えますね。
メーター灯も柔らかい色なので目に優しいです。

夜間走行時も見やすいのでお勧めです。

※水温センサーは別売りになるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:36

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

水温、油温、電圧、時計が表示でき便利だったので購入しました。取り付けも数分で終わるぐらい簡単です。本体から出ている配線の根本がカバーされておらずそこだけ気になりました。
安くて良いです。表示も見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 12:49

役に立った

コメント(0)

へのへのもへじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 5

セロー250に取り付けて1年、15,000kmノントラブルです
普通の液晶では昼間は見づらく夜間はバックライトが目に煩いのでは?と考えこちらの商品を選んで大正解でした
昼夜ともに見やすく、そして視界の中にあっても邪魔になりません
ただ昼間は黒い画面が災いして映り込みが多い為、スマホ用のノングレアフィルムを貼り付けて解決しました
バーグラフは数字と同色の為ほとんど目に入らないので省略して時計/電圧表示を大きくして欲しいですね
スイッチはクリック感もありグローブをしたままでも押しやすいのですが、本体はもう少し薄い方が良くハーネスの取り出しを左右で選べると取り付けの自由度が増すと思います

センサー付きで高コスパなのも魅力なのですがセンサー取り付け部は問題なので星を減らしました
セローは別売りのドレンボルト置換部品にセンサーのシールテープ部を締め付けるのですが、他の人のレビューにもあるとおり自分のも明らかに緩かったです
シールテープ部を厚くするべく元のシールテープを剥がした後で別購入のエーモンのシールテープをカッターでドラム部に巻いてある状態のまま円周に沿って半分の幅に切り(そのままでは幅が広過ぎる為)、4?5回転巻き直して取り付けたところ何とか使える状態になりました
バイクの整備がある程度出来る人でもシールテープの扱いに慣れてる人は少ないのでは?と思うのでしっかりと品質管理して欲しいですね

この点以外はとても気に入っており故障したとしてもまた直ぐに購入するでしょう
でもそろそろ改良版の方をよろしく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 21:53

役に立った

コメント(0)

するめさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RZ250R | GPX250/R/R2 )

利用車種: RZ250R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 5

バイクの電圧が不安定気味でしたので購入しました。
見た目、視認性は良いですが、ケーブルが細すぎるのが難点
取り付ける時はしっかりはんだ付けとかしてやら無いとカシメても接触不良や外れたりします。
ちなみに同封されていた割り込みのアダプターは役に立ちませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 12:37

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 4

メーターの時計が見にくいのでこれを購入しました。明るく見易いです。電圧計はセルが動かない電圧が解って良かったです。取り付けはバイク屋にお願いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 14:13

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3
  • 夜間(バックライト時)イメージ

    夜間(バックライト時)イメージ

  • 日中イメージ

    日中イメージ

  • koso mini3との正面比較

    koso mini3との正面比較

  • koso mini3との背面比較

    koso mini3との背面比較

あくまで個人的な想像ですが…このメーターって「KOSO」のOEMのような気がします。
本体寸法、裏面のハーネス処理とハーネス径、ボタンのクリック感(カチッの感触)も全く一緒。

今までずっとヨシムラのメーターを何個か使ってきたけど、それと比べると明らかに品質が落ちてます。
特にメーター裏側のハーネス処理。
今までヨシムラメーターはしっかり防水性を確保してるのが見て明らかだったけど、この商品はそれがしっかりできているのかイマイチ不明。
ハーネス径も今までより細くなってるし…

そしてきわめつけが「KOSOのテンプセンサー」が、そのまま使えること。
今まで使用してきたコネクタ規格(旧シングルテンプ、マルチテンプメーター)からわざわざ変えたのは…何故?そーいうのを考え出した結果が、今回の僕の予想です。
一応言っておきますが真相は知りませんよ、むしろ教えてほしいくらいですし。



とまぁ疑い連連と述べましたが、機能性能は全く問題無いです。
バックライトも明るくて見やすいし、何より今回取り付けたGSX-S125のメーターと色調がほぼ一緒なので違和感が全く無いです。

そして私がなぜこのメーターに拘ったのか。

他社からもマルチメーターは販売されており、それらはすべて「温度、電圧、時計」なんですが、最近のバイクは「時計」が最初から装備されていることが多いので、はっきり言って後付メーターに「時計機能」は不要なんですよね。
その「時計機能」がないマルチメーターって、このプログレス1しかないんです。

だから、これを何とか取り付けたいと思っていたのです。

個人的には「KOSOのセンサーが使える気がする」と思っていたのですが、いろんなネット情報を見ても、それを検証したものがなくて、ある意味「人柱」的にチャレンジしてみたけど、それが予想通りにうまくいけてよかったです。

自分は「ブランド」よりも「性能、機能、品質」を重視するので、ヨシムラのブランド有無に関わらず、いい買い物ができたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 00:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ZR-7/S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

カワサキZR−7で使用中です。
空冷エンジンなので油温の上昇を把握したく、装着しました。
油温(または電圧)を常時監視できるので、役立っています。
この商品自体は必要最小限の機能に特化していて全く問題ないのですが、後から別のバイクにプログレス2を付けたところ、電圧も同時監視できて時計機能が大変便利だったので、個人的には少し高くても2にしておけば良かったかな、という後悔があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 01:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

PAGE TOP