6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 956 件中 841 - 850 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SRV250

5.0/5

★★★★★

SRV250に装着。
ノーマルプラグからの交換でした。ノーマルプラグでは始動性がいまいちでしたが、イリジウムに交換したところセル1発で始動!
加えて、回転もすぐに安定し、アクセル開度に対するレスポンスまで向上(笑)もっと早く交換しておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

伊集院隼人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクはGSX-R1000です。
前回もイリジウムパワーを装着してました。
ODO34、000kmで2回目の交換です。
前回交換したデータが残ってないのですが、大体15、000~20、000kmでの交換になると思います。

エンジンは新車から常に絶好調で、電極の摩耗とかも気にならないレベルです。

1年に一度(5000km毎)、プラグの清掃で定期的に整備・点検はしていましたが、重要なパーツなので今回交換しました。焼け色とう問題なしでした。

交換後の変化ですが、ほとんど変わりはありません。
あえて言うなら高速でのトルクが上がったかなぁ~?
程度です。

重要なパーツですので、ケチらず定期的に交換してあげましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

伊集院隼人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクはGSX-R1000です。
前回はHieru(冷える)という2Lで4、800円くらいの高級なラジエター液使ってました。
前回交換から20、000kmほど走りました。
バイクのクーラントは非常に酷使されてますので、汚れも殆どなく特に異常があったわけではありませんが交換しました。
今回は「KURE ラジエターシステム スーパーロングライフ(青)」と「ワコーズのクーラントブースター」を合わせて使用しました。
R1000は ラジエター2.0+リザーブ0.4の2.4L使いますが完全に抜けきらない為、実際に使った量は2.0Lです。
色が青で涼しげで良いです。
クーラント性能としては普通です。多分、走行時Hieruより5~8℃くらい高いです。
コストパフォーマンスからしたらお買い得です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

以前までイリジウムプラグを使っていたのでその比較を。

始動性は圧倒的にイリジウムの方がいいです。イリジウムの時はどんなときでも少し粘れば始動できていました。アイドリングの安定性もいいです。

もちろんそれは値段相応なのですが。
標準価格では二倍以上の差がありますが、セールのときは400円ほどです。
バリオスは四本なので少し値が張りますが、そんなに頻繁に交換する部品ではないので、始動時の快適さの値段と思えば安いんじゃないかと。

そういうわけでイリジウムの方をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

交換時期ではないけども、ノーマルプラグから、イリジウムに換えてみた!エンジンのかかりが、気持ちスムーズになった気がします!劇的な変化は、特にありませんが、この手の商品は、耐久性が、売りなので、今後の性能に期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jumpeiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 | GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

最近はずっとこれを使っています。
2Lタンクもありますが、頻繁に交換するものでもないので1Lタンクにしています(1L×2個の方が安いし^^)。
今まで冷却系で問題が起きたことはありません。

LCCには青と緑、それと赤などもあるらしいですが、個人的には青がよく冷やしてくれそうで好きです笑。
性能には関係ないと思いますが、特にオフ車だとリザーバータンクが外から見えるので、色を気にして選んでいます。
ホルツの青は透明感があり鮮やか♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

定期メンテナンスの際に、5,000km使用した標準プラグから交換しました。
始動性が良くなったと思います。
スロットルレスポンスも向上したと思いますが、
燃費の向上はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

これまでホームセンターで希釈するタイプのクルマ用クーラントを入れていましたが自分のGPZ900Rの場合、希釈率によって水温計がヒート気味に寄っていました。
エア抜きも完全に行いましたが希釈する水は水道水で、軟水や蒸留水なんて使いません。割合が薄いとリザーバーからクーラントが吹き出る事もしばしば…。
幸いニンジャのエンジンは、クーラントが沸騰してグツグツいってようと焼き付くようなヤワなエンジンではありません。

今回たまたまセールだったのと、送料の穴埋めで注文して使ってみましたが…希釈しないタイプなので、そのまま入れてエア抜きし、走ってみると、水温計は半分以上いかない事に驚きました。
よくニンジャは冷却系が弱いと聞きますが、キチッとしたクーラントを使用してみると、都市伝説だった事に気付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rairaiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

約1万キロ走行したのでノーマルプラグからイリジウムに交換しました。

100キロ走行してみての軽いインプレですが、走り出しが良くなった気がします。ノッキングせずスムーズ。
感覚的にはオートマ車に乗ってるんじゃないかって思うくらい繋ぎがスムーズになりました。

アイドリングも安定してます。

タンデムでもとてもスムーズで相方も「滑らかに走るね」なんて言ってました。

ここで購入する場合、1000円ちょいで買えます。
プラグ一つで走りがこんなに変わるなんて思いませんでした。
是非お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

今まではD社のを良く使っていたのですが、
資金的な関係からNGKのを選択。

プラグのかぶりやすいセッティングになっていましたが、
自己洗浄効果の賜物か、かぶらなくなりました。
まあ、それを狙っての今日購入でしたので、狙い通りで満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP