6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 956 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

現在、所有しておりますヤマハのWR250Xと中華製逆三輪、どちらもNGKのイリジウムプラグを装着しております。

WRも新車で購入してすぐにこちらのプラグに変更しましたが、先日、燃料タンクを交換したついでに5000kmを超えましたのでまた新しいプラグに交換しました。

イリジウムプラグもダメと書かれておられる方もおられますが、私、個人的には、昔、車で使用していた時にかなりの高速域でエンジン回転がばらつく感じになっていた車に当時出始めたイリジウムプラグに入れ替えたところ、大変スムーズに回るようになった事に感動して以来、プラグは新車から交換するようにしております。

画像はWR250Xの5000km走行時の状態です。イグニションコイルの防水性が悪いのか、シリンダー右側に排水溝がある形状が悪いのか、プラグのガスケット周辺の腐食が少し見られます。

林道に行った後にスチーム洗車なども行いますので、プラグホールに水が入り易い事もあるかと思いますが、同じような使い方をされる方はこまめにプラグのチェックも必要ではないかと思います。

単気筒であればプラグも1本で1000円ちょっとで気持ち良く乗れる事を思えば早めに交換する方
が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 01:34

役に立った

コメント(0)

ysさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

D-TRACKERの標準プラグはCR8Eですが、始動性、耐久性を高めるべく2極プラグ(CR8EK)を取り付けています。

プラグコードを社外品に変更しているため、プラグターミナル(以下、ダルマ)が必要であり、そのダルマを何度か紛失してしまった経験から、今回お試しでダルマ一体型のプラグを購入してみました。

プラグ交換の際にダルマを付け替える必要もありませんし、ダルマを紛失する心配もありません。交換作業が(ほんのちょっとだけ)ラクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 19:33

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YSR80 )

利用車種: YSR80

4.0/5

★★★★★

中古で購入したバイクですが結構汚れていたし、どうせなら良い物と思い購入しました。排気ガスも多少控え目になりコストパフォーマンスですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 10:34

役に立った

コメント(0)

ふくミミさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W800 STREET | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

久しぶりにクーラント点検窓を見たらLOW近辺まで減っていたので”チョイ補充”のため購入しました。

低温でも凍らず、錆びにも強いちゃんとしたメンテをしておきたいので、このようにちょーど良い量と混合液は、簡単・便利で重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 11:34

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

今回はサーキット走行の交換用として購入しました。ここのところずっと愛用しています。
高性能エンジン本来の性能を発揮するためには、点火系のメンテナンスは基本です!
キャブ車では始動時にひとたびカブらせると大変ですが、一発始動のインジェクション車なら心配なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 19:11

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

利用車種: MONSTER900

5.0/5

★★★★★

以前までNGKイリジュームを使用しておりましたがマックスファイアースーパーイリジュームに交換した結果冷間時の失火がなくなりアイドリングも以前よりさらに安定しました。交換の効果がはっきりわかりました。感動です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

左側が純正のCR8EH-9 右側が今回購入のCR8EHIX-9 電極が極細で、作り込みが良いですね。さすがプラグ ブランドメーカーNGK
期待してます。車のプラグよりかなりコンパクトです。
AE86に乗っていた時もIXシリーズ使ってました。純正がプラチナだったので、あまり分かりませんでしたが。今回はドキドキしてます。楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 17:10

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | DT125R | クロスカブ50 )

5.0/5

★★★★★

前回、1本 二千円弱のデンソーイリジウム0・4電極にしたのですが、価格が張る割りに正直???でした。
前回交換してから約1万キロ、もう交換したほうが良いだろうと、今回は価格が安く、信頼のおけるNGKイリジウムに交換しました。
走行した感想は、吹け上がりが良くなってアフターファイヤがなくなり、違いが実感できました。
それぞれのバイクの相性、マフラーなどとの相性があるかもしれませんが、私は次回からもこの商品にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX150 )

5.0/5

★★★★★

走行距離も20、000kmを超え一度もプラグ交換しておりませんでした。
普通のプラグでも良かったのですが、イリジウムを選択。体感できるものはありませんが燃費向上につながれば良いなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 15:56

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

純正指定プラグですが、イリジウム。
サービスマニュアルには10、000kでの交換が好ましいと記載されていたけれど、どっこい30、000kも走ってしまった。 30、000k走ってもかかりが悪くなるなどの症状が全く出ず、本当に良いプラグだと思います。
個人的に、D社よりNGKの方が長持ちするので好きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 15:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP