6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 450 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

バイクはハスクバーナのTE250 2017式に乗っております。
主な用途は林道ツーリングやコースなども走ります。エンデューロやクロスカントリーのように飛ばす系ではなくて、林道をゆっくり走ったり、難所を越えたり、ヒルクライムしたりという、ちょっとハードエンデューロより名使い方です。

そのため、バイクを倒すことが多く、ラジエーターが破損しないかとても心配でした。
ということでこちらの商品を購入。

取り付けは難しくなく、ガッチリとラジエーターを保護してくれます。
多少の転倒であればガードがしっかりとラジエーターを守ってくれそうです。
とても良い買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 14:59

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

古いFCRキャブレターだとマイナスネジのモノがあるらしく、ナメる人が多く改善された部品のようです。六角で回すようになっているためナメにくいはずなのですが…
オーバーホールで預かったり中古のキャブレターの中にはここが結構ナメてる個体が少なくないです。
恐らくスロットルバルブが閉じたまま、トップカバーを外してアクセスする際に距離のある位置関係で締めたり緩めたりをする人が多く、その際にオーバートルクになりがちなのかなと推測しています。

CRキャブレターでも同様ですが、ジェットニードルの交換時にはスロットルバルブを持ち上げて、トップカバー部分まで近付けてアクセスしやすい状態にして脱着作業をしてあげると良いと思います。
そうしてあげたほうが、リンクアームへも変な力を掛けないように支持しやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 19:41

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

ビードがしっかりした紙ガスケットです。
もちろん漏れる事なく使用できて良い商品です。
当方はよくプライマリーを開けるので、その度に交換するとお金がかかってしまいます。

いまはJAMES GASKETSのメタルを3回くらい再利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 15:50

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 外したノーマル(左)との比較

    外したノーマル(左)との比較

  • 外したノーマル(左)との比較

    外したノーマル(左)との比較

中古で車両購入してから一度も純正エアクリーナーエレメントを換えてなかったので、値段もさほど変わらないし性能と耐久性を期待して購入してみました。純正品のようにエアクリボックスに密着する部分がスポンジではなくラバーになっているのが蓋を閉めた時にしっかりと固定出来るからいいですね(^^) 劣化と振動でボロボロにならないのは○
吸気性能は体感出来なかったですが、アクセルオフ時のエンブレが弱くなってたので吸気抵抗は減っているのだと思います。あとは耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 21:05

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
耐久性 4

現在は、KEDOのコック使ってますが、その一個前は純正をオーバーホールして使ってました。その時にお世話になったパーツです。
経年劣化でコックもダメになるので買っといて損はしません。


良い点
●専用設計なので、一部の年式を除いて付きます。

●純正で、懸念のあったパッキンが紙製が樹脂製になってるのでら繰り返し使えます。

●耐久性も問題無く使えます。5年くらい使ってました。

悪い点
●取付は、面倒。ベストはタンクからガソリンを完全に取り、フレームからタンクを取り出すのが間違いない。


耐久性もあるので一度オーバーホールしてしまえば4、5年は使えるのでコスパも良いと思います。
パッキンなど純正の弱点なども改善されてるので良いパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3

10万キロ以上走行のSG03Jマジェスティに使用。
装着に当たってはかなりの部分まで外装を外さねばならず、それなりの時間と労力を要する。
純正品と比べて体積比で2倍近くは有るだろうか。金属ステイとカラーを組み合わせて、上手い事取り付けました。

プラグ、コード、キャップも新品に交換したので単純比較は出来ませんが、思ったほどの効果は感じませんでした。
所謂、低回転からトルクが増してとか、まるでボアアップしたようなとか言う感じではありません。
しいて言うなら、中速以上でパワーの落ち込みが無くなったように感じました。
急な上り坂の途中で、ガバッとアクセルを開けてもエンジンがしっかりとついてくる感じです。

電装品は消耗が見えないので、早めの交換をお勧めします。過去にジェネレーターやレギュレーターをやってしまっているので。
費用対効果を考えれば、純正同等品でも良かったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/14 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今年の冬は雪がよく降り、雨も多かったので、なんとなく新年度を迎えるにあたり、プラグを交換しました、巷ではイリジウムに変えるとトルクアップするだの、始動性が上がるだの噂を聴くのでためしにイリジウムプラグに変えましたが、特に変化はわかりません、レーサーマシンのように突き詰めていった最終のほんの僅かなパワーアップには効果があるのかも知れませんが、当方には純正プラグとの変化はわかりませんでした、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 18:14

役に立った

コメント(0)

smileさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

ぼくとってはうーん

CPR6EDX-9SよりCPR7EDX-9Sの方が選びますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 12:28

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

【使用状況を教えてください】
気になってはいたけれど、発売当初は手持ちのバイクに合う品番が出ていなかったが、
気づいたらKSR110の品番が出ていたので、試しに購入してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
KSR110に入れてみた感じでは、ノーマルプラグとの違いは体感できなかったです。
車種自体が、元々そんなにスピードが出るわけでもないので、プラグでの影響より、エンジン的な限界が早いと思います。
始動性も特に変わった感じはなく、特別寒い日は苦労します。
耐久性に関してが、入れたばっかでどうなるかわからないですが、全開で走る場合が多いので念の為、まめに交換したいです。
そういった意味では、耐久性に期待して長く使用するより、ノーマルプラグをまめに交換した方が、自分は安心な気がします。

【注意すべきポイントを教えてください】
全開で走ることが多い、小排気量より、いくらか余裕がある中型以上の方が何か違いが分かるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

中古で購入したアドレスV125の納車整備の時にプラグとエアクリエレメントを交換してもらいました。その時にショップのスタッフのお勧めと言うことで付けてもらいましたが、正直当方には性能の違いは全く体感できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 17:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP