6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 956 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

利用車種: CB400FOUR (水冷)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 5000km走行したイリジウムとMotoDX

    5000km走行したイリジウムとMotoDX

  • 良い仕事してくれそうな雰囲気が漂ってますな

    良い仕事してくれそうな雰囲気が漂ってますな

  • 楽天で4本セットを購入。送料込5000円也。

    楽天で4本セットを購入。送料込5000円也。

待望の二輪専用ルテニウムプラグが発売されたと聞き、早速飛びつきました。
NGKのイリジウムプラグからの交換です。
凄いですよね、芯がルテニウム配合、外側が白金配合ですか。
イリジウム合金と比べて酸化劣化がどう出るかというのは気になりますけどね。
軽自動車で使用しているプレミアムRXプラグの性能が良いので、期待が大きいですね。

交換前のイリジウムは5000km走行していたものの、燃費は落ちておらず、まだ特に不調でもなかったですし始動も良好でした。
イリジウム自体の性能品質も悪くはないということですね。

MotoDXに交換後、当然の一発始動です。取付は従来品と変わらず問題なし。
アイドリングの変化は無し。
早速走ってみたところ、フワッと滑らかに回っていく感じは若干の変化として体感できました。
あとエンブレが気持ち穏やかになったかな。
ただこれはプラグ交換した効果なので特に目立ったものではないですね。
悪くなったことはひとつも無いです。

これから燃費の変化、耐久性を見ていきますが、イリジウムとの価格差が殆ど無いし悪い効果も出てないので、ちょうど交換タイミングなら一度試してみてもいいんじゃないでしょうか。
さすがにノーマルのニッケルよりは明らかに良いですよ。

※熱価は純正と合わせてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: SV650X )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

カワサキ EX-4 95年式に使用。
400cc直2エンジンには2.2Lで、足りるか不安でしたが、約200cc余りました。
物を入れて、エア抜きを行い、試走すると…
・コールドスタート時は、水温がすぐに上がる。アイドリングが落ち着く。(キャブ車なので)
・アクセルレスポンスが良くなった(ウォーターポンプへの負荷が減った)
・信号待ちでは、水温計が半分まで上がるが走るとすぐに下がる。
・渋滞では、ファンが回り出すが、エンジンが熱ダレする様子では無かった(5月時点で)
と言った感じです。
このグレードはリッターSSなど、夏場にファンが回りっぱなしのバイク向けなので、400ccかつ2気筒で50馬力程度しか出ないバイクにはオーバースペックかもしれません。2年ごとに交換推奨なので、様子見します。
もう一つ下のグレードであれば、長持ち(5年/5万km)し、値段も安く、コスパが高いと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 22:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 250TR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

同じ装着中のNGKのイリジウムの8番でも、新品と使用1年物とは、指導制、燃費が大分良くなりました。点火、アイドリングも調子が大変良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 02:24

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ずっとイリジウムIXを愛用していましたが、新製品が登場したので早速注文。
到着したので即交換して試運転しました。
IXと比較して、より滑らかに加速出来るのを体感。
低回転からのツキも良い。
トルクフルなデンソーのプラグとは対照的なスムーズな加速の伸び。
疲れにくそうな燃焼特性ですね。
回せばレブリミットまですぐに到達します。
これは交換する価値があると思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/17 20:04

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ボアアップしたエイプに使用しました。初期設定はCR8でしたが、エアクリーナーの関係で電極が燻り気味でしたが、このプラグに交換後焼け色も良くなりました。標準品ですので取付も問題無く、次回も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 09:50

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

NSR250用のプラグのカブリ対策で購入しました。純正部品の出ないニードルが摩耗で痩せてしまっているせいか、始動時に多少カブリ安く購入しました。暫く使用していますが始動性も良く使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:30

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 今回バルブクリアランス調整後8000km走行後のプラグ電極状態

    今回バルブクリアランス調整後8000km走行後のプラグ電極状態

  • 前回バルブクリアランス調整前17,000km走行後のプラグ電極状態

    前回バルブクリアランス調整前17,000km走行後のプラグ電極状態

  • 新品プラグの電極状態

    新品プラグの電極状態

番号は乗車状態での車体左側から1番→3番とします。
前回17,000km走行しバルブクリアランス調整直前に交換。
今回は別の原因によるトラブル切り分けのため8,000kmで交換。
3番側に煤が多いのはエアボックスへのクランクブローバイの戻りが3番側のインテークの傍にあるせいか?
煤は付きますが電極形状の減りは少なく始動性に問題は見られません。
冬場955iのエンジン始動性は悪くなりますがイリジウムプラグ本体の始動性・耐久性は標準プラグと比べても良い様に思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 19:50

役に立った

コメント(0)

カツオさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

取り付けはとても簡単!
但し、レンチサイズが16mmになるので事前の準備が必要です。
それとプラグキャップを純正から交換してるひとはターミナルナットの取り付けを忘れずに!
購入前にネットで情報を収集したところ、SR400FIではLGSよりもZCとの相性が良いことかわかりZCを注文して取り付けました。
プラグを交換してエンジンを始動したところ、排気音がアイドリング状態で図太くなったのを確認。イリジウムに交換した時よりもはっきりわかります。走ってみると低中速のトルクがアップしてるのを体感できました。イリジウムよりもSRには相性がいいようです。燃費がイリジウムの時は2キロくらい落ち込んだのにブリスクZCは純正プラグの時と同じです。
あとは他の人も言ってるように耐久性がどれほどなのかです。
とりあえずは交換して正解だったと思います。
価格はイリジウムより高いですがおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/26 20:15

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

以前は始動時やアクセルを戻した時にパンパン失火していたのが、このプラグを使ってからは大きく改善されました。特に旧車は気候の変化の影響を受けやすいので、プラグは調子を良くするための大事なパーツだと改めて感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 08:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: アクシストリート

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

もはや、コメントすら必要ないと思います。品質はとても良いです。価格もリーズナブル。

取り付ける際の注意点としては、パッケージの箱に記載されている締付け角度ではなく、NGKのホームページで掲載されている品番ごとの締付け角度(トルク)で締めたほうがいいと思います。
CR7Eの場合、パッケージの箱には新品取付時で2分の1(180°)回転させると記載されていますが、NGKのホームページでは4分の1(90°)回転となっています。再使用の場合は12分の1(30°)回転です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/13 10:15

役に立った

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP