6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 859 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: グロム

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

乳化対策としては効果的に働いているかどうかは不明です。往復35キロオーバーの通勤に使ってるので、エンジンオイルはそこそこ油温上昇しますので。ただ、風場になると、かなりの水をキャッチしますので、量的にみてエンジンオイルに入り込むとっ観点から見ればと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/30 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: GB250クラブマン

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

中古で買ったGB のエアクリがバイク屋が清掃もしていないで、酷い汚れの為に購入プラグと同時に交換しました。
納車当時はかかりも悪く、アイドリングも不安定、燃費もイマイチな状態でしたが交換によるものなのか多少改善しました。
他にも同時進行で整備をしていますが、始動時や加速時や燃費にも係わる吸気がキレイにストレスなくできるパーツですので半年に一度位はメンテしてみるのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 10:34

役に立った

コメント(0)

nariさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: 690 SMC R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

取り付けたものの、アクラのマフラー音よりも股下から響く吸気音を含む音が大きく、長距離ツーリングでは不快感の方が高かったので外しました(マップ書き換ええせず)。

ネットにはマップ書き換え不要という情報もありますが、車体の個体差もあるかもしれませんが、私の場合は音に反してパワーはロスしたように感じたので、マップ書き換えは必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/27 07:46

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

利用車種: ZRX400

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 2
視認性 3

水温計が無いバイクが増えていますね。
ついていると安心、更に電圧や時計機能もあってコストパフォーマンスは高い。
しかしもう少し薄くて、左右も短くても良いかな?
デイトナの取付ステーも買ったけど、ボディ全てが収まらない。
これはステーの形状の問題なんだけど、残念
バックライトもあるので、日中でも確認はできる。
文字の色などを選べるともっと良いな?
ACCに加え、常時電源が必要なので、ここは工夫や知識も必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/19 18:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー225WE

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

セロー225WEのPWKに装着してみました。チョーク引いた時のロック(カチッと感)が無いので自動で戻っていきます。セッティングでなんとかなるのか?便利にはなるけど、元に戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/14 12:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ズーマーX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

ZOOMER-Xにつけました。エンジンをさわるのは初めてで不安はありましたが説明書通りやれば問題ありませんでした。ロンホイ化等、既にいろいろやっていたのでエンジン以外をばらすのに不安はありませんでした、ロンホイ化(ハリケーン)していたのでエンジンを下ろさず作業できました。必要だった工具はラチェット(エクステンションも含め)、ガスケット除去のため安いスクレーパー(ホームセンターにあります)とオイルストーン、トルクレンチ(5?25Nm)くらいでしょうか。同時にi-MAPもつけています、i-MAPを置くスペース探しには苦労しました。プラグはデンソーIU24D、キタコマフラー、プーリーはキタコパワードライブKITタイプX、WirusWinブリーザキャッチタンクとエアクリーナーをつけています。慣らし後100Kmですがまだ全開は怖くてできません。トルクが大幅にUPしているのが実感できます、特に40?80Kmの加速は気持ちいい、ウエイトローラーを9gにしているので下がスカスカになっていたのをトルクUPで補ってくれています。ボアアップの弊害として、当然セルは動きません(圧縮比が上がっているのでセルのパワー不足です)、キックも足の裏が痛くなるほど硬いので、足のあたる部分にゴムを付けなるべく一発でかかるよう祈るしかありません。エアクリーナーはものすごい勢いで吸っています、純正では穴あけが必要かもしれません。ブローバイガスもものすごくアクセサリーで付けていたWirusWinブリーザキャッチタンクが役立っているような気がします、ワンウエイバルブを付けようかと思っていたのですが止めました。センタースプリングを変更しようかとも思いましたが十分です。後は、プラグの焼け具合と相談し吸気量を変更して、最終的にはウエイトローラーの重さを変更していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/11 18:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gatooさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSF1200

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

機能としては問題ないと思います。しかしカップ式のフィルターレンチを使用する場合、フィルター先のボルト形状になっている部分が浅いためトルクを掛けるとフィルターレンチ浮いてしまい、うまく噛まず外れない場合があります。挟み込むタイプのフィルターレンチは問題ないですが、カップ式のフィルターレンチしか持っていない人は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/05 16:40

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

利用車種: TDM900

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヨシムラテンプメーターから買い替え。ヨシムラのはセンサー一体型のためトルクレンチが使えませんでしたが、この商品は取り外しもできるので便利ですね。万一センサー不良となっても最低限の買い替えですみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 23:29

役に立った

コメント(0)

かべさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Z125PROに散付しました。オイルパン下に飛び出るので
下回りをぶつけて変形と取付の締め付けが心配だったので
この製品を選びました。普段目に付かない場所ですし。
しっかり締め付けて取り付け出来るのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 21:03

役に立った

コメント(0)

tixitaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ250SL | TRACER900 )

利用車種: ニンジャ 250SL

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

サーキット走行において、コーナー間のストレートでタイミング悪く吹け切ってしまうので、リミッター解除(1000rpmアップ)したく購入しました。
タイムアップに直接つながるような商品では無いと思いますが、気持ち良く回せるので走行が楽しくなります。
プレインストールマップは大雑把ですので、詰めたい方は別売りの通信ケーブルの購入が必要です。
ケーブル接続部に樹脂を流し込んで処理してあるのですが、開封時にはそれが溶け出してベトベト(写真)になっていました。よって質感は「2」(機能的に問題ないのでそのまま使用しています)

取り付けはカプラーオンですので難しくはありませんが、カウルを外す程度の手間はかかります。
導入してからサーキット数回、街乗り300km程度ですが、エラーランプ等の不具合は今のところ発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 22:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP