6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 325 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おおおおおっさんさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

安心できるブランドでどうせ替えるならイリジウムでということで交換でしました。あまりノーマルプラグとの違いは体感できませんが、安心して10000kmまた使うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AXIS90さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] )

4.0/5

★★★★★

新品プラグに交換すると標準プラグでも調子が良くなりますが、このプラグは長くその調子が維持できます。値段なりの性能があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

なんとなく私にとってプラグと言えばイリジウムみたいになってます。
でも車用だと、低燃費タイプだとか高出力タイプだとかいろいろありますが、バイク用は無いですね?
量販店だと早めの交換を進められますが、実際はかなりもつみたいですね。
車用は5万キロは大丈夫!とディラーに言われました。(汗)
プラグギャップを気にしなくていいので、それだけでもいい!
ただ、燃焼の度合いのプラグチェック時は普通のプラグの方が分かり易いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | PCX125 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

前回交換から10000km近く走ったのでNGK 標準プラグ DPR8EA-9購入しました。
元々付いていたのと同じなので、全然問題ないし、新品に交換したら、やはり、かかりが良い感じがする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ブロスさん 

こんにちは。
ご無沙汰しております。
手の具合はいかがでしょう?
そろそろ走れるかと思い、メールしました。
10/13(月・祝)にツーリングを考えております。
短めのコースにする予定ですので、いかがでしょう?
よろしくご検討下さい。

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダのVT250スパーダに使用しました
プラグを交換してからアイドリング、加速時など前の状態より見違えるほどよくなりました
値段も安価ですし定期的に交換をおすすめする消耗品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダのVT250スパーダに再度使用しました
プラグを交換してからアイドリング、加速時など前の状態より見違えるほどよくなりました
値段も安価ですし定期的に交換をおすすめする消耗品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダのフュージョンに使用しました
前回のプラグ交換から距離が開いたので交換の効果を実感することが出来ました
安価ですのでまとめて買い定期的な交換をお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

純正クラッチカバーを使用していた時は、武川の5枚ディスククラッチキットを使用していました。武川は1次減速ギアも同時交換でしたので、低速もちょうどいいギア比で調子よく走っていましたが、その後ネクトのカバーを購入に変更したため、武川のクラッチアウターを付けることができず泣く泣く純正のアウターとプライマリーギアに戻しました。クラッチ板はヨシムラFCCにて対応していましたが、1次減速ギアがノーマルのままなので、走りはとても忙しく5速もすぐに吹けきってしまう状態になってました。いくらスプロケを変更しても改善されず、どうにかならないか模索していた時にこれを見つけました!
商品内容はクラッチアウター&プライマリーギア&強化スプリングとオイルポンプギアのセット。アウターの高さがノーマルと同じなのでネクトカバーも使えるし、ヨシムラのFCCディスクも使えるのでGOODです。私は強化スプリングとオイルポンプギアは不要となりました。
ちなみに純正アウター71丁プライマリー16丁が、キタコアウターは68丁プライマリー18丁オイルポンプギアは33丁です。交換後、試運転しました。感想はすべてのギア間がのびるようになりとても乗りやすくなりました。ボアアップされててスプロケ調整で悩んでいる方にはお勧めです。最後に「かゆい所に手が届く」部品ではありますが、少し値段が高い気がします。ちなみに純正品はアウター&プライマリードライブギア合わせて15、000円くらいです。そこを何とかできればもっと定番になる商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノンジョブライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: MT-03

4.0/5

★★★★★

MT-03ビックシングルにはイリジウムが最適と某サイトに書いてあり今回奮発して初イリジウムしました、
装着に関してはバイクがバイクだけに、何も外さず3分で終了、
ノーマルと比べてもなんかカッコいいぞ!で早速走行・・・
なんかよくなった気がします?
始動性は明らかによくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

T Kazukiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR400R

4.0/5

★★★★★

パワーケーブルと同時に導入。メーカーを合わせた方がいいだろうとNGKにしてみました。

正直、プラグで変わったとしても、大きくは変わらないだろうと思い交換。作業終了後、明らかに始動性が良くなり、アイドリングも安定。下からトルクが湧いてくる。そんな雰囲気を醸し出すようになりました。

次もイリジウムにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP