6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 540 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロシさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX750S カタナ | GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カタナ(GSX-S)のエンジンが調子悪くて注文しましたが、商品が直ぐに届きましたので、直ぐに交換して今は絶好調です。有難うございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/27 13:26

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: EX-4

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カワサキ EX-4 純正です。
買ったとこがきっとやってないだろうと見込んで自分で交換しました。
まず外装は前後をすべて外して、やっとタンクを降ろして、エンジンヘッドを拝めるのですが…
当方、純正工具が無かったので、手持ちの工具では9番プラグ(18mm)がエンジンの奥深くで、ア○プロ
のプラグソケットでもダメでKO-K○Nの肉薄18mmにてやっと交換できました。
1番と2番でサビ具合と、焼け具合が違い過ぎる?
交換後は始動性とレスポンスが良くなったかな。
昔乗ってたバイクにはイリジウムプラグ使ってたけど、高いし、調子が狂うので、余程のカスタム車でなければ、キャブ車はノーマルが1番。
ついでにSh○llのv-powerって言うハイオク突っ込んでたのもやめて、ガソリンでFUEL1入れてみたら、本来のエンジンの調子に戻った気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/22 21:39

役に立った

コメント(0)

chitonさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XT250 | TW225E )

利用車種: XT250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】失火の少なさ
【実際に使用してみていかがでしたか?】スムーズな低速
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】容易
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】面倒でも最初は手でねじ込みましょう
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし
【比較した商品はありますか?】D8EA
【その他】D8EAを普段使用していますが、10月のツーリングの際ノッキングを起こすようになりました。走行距離約5000kmでした。車載工具の袋にやはり5000km走行のDR8EIXをエマージェンシー的に入れてあったものと交換するとスムースなエンジン回転が復活。値段はD8EAの3倍ほどしますが、耐久性を考えると高い買い物ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/26 23:27

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: F800R | エリミネーター250SE )

利用車種: F800R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 接地電極の無い形状にテンションMAX!!

    接地電極の無い形状にテンションMAX!!

  • 中心電極の突き出しも標準プラグと比べて変わらないので安心でした。

    中心電極の突き出しも標準プラグと比べて変わらないので安心でした。

  • F800Rはここまでのバラシが必要。慣れれば30分でここまでできます。

    F800Rはここまでのバラシが必要。慣れれば30分でここまでできます。

始動性向上、アクセルレスポンス向上、中速域から高速域への伸びが非常になめらかになった。他社製品に比べ高価だが、使ってみる価値は十分にあると思う。アイドリング時からエンジン音や排気音が変わったように思う。特にビッグボアのシングル、ツインエンジンは解りやすいかな。大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/06 13:36

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

これまでブリスクのBOR12LGSを使用していましたが、今回BR14ZCに変更してみました。
LGSもトルクが太いのですが、ZCは低速トルクご更に上がっていて、エンジンの振動もLGS以上に減っています。
とにかくスムーズ、トルクフルなエンジンに化けました。
これはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/31 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R.T Rusty Nightさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー | NSR80 | NSR50 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

以前は武川のTAF5速スーパーストリートを使用していましたが1速が欠けてしまいレースでも評判の良いキタコに。
武川では良くギア抜けを起こしていたのですがキタコミッションは無し。
耐久性も期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/20 17:19

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • LGSのセッティングのままの状態。パーシャルでは被り気味になる。

    LGSのセッティングのままの状態。パーシャルでは被り気味になる。

  • ASを少し開けるとこんな感じになり被らないが、ミッチリ感がなくなりつまらない。

    ASを少し開けるとこんな感じになり被らないが、ミッチリ感がなくなりつまらない。

  • LGSの焼け。高回転のパンチは2サイクルの様 

    LGSの焼け。高回転のパンチは2サイクルの様 

  • 結局、ZCはニードルを一段上げた。

    結局、ZCはニードルを一段上げた。

ハイコンプ1200、フルチューンのzにLGSタイプを取り付けていたが、今回、ZCタイプも試してみたくなり購入。主に3500回転付近のグワッと来るパンチが増して、街中の常用域ではZCの方がが楽しい。しかし、LGSのキャブのセッティングでは2500?3000で流していると被ってきてしまう。
当方は被る寸前のセッティングが好きなので、元々濃いめという事もあると思う。電極がなく、碍子がむき出しなのでZCは被りやすいのかと思う。
そこでASをわずかに開けるが、そうすると3500付近からのパンチがなくなりZCに変えた意味がなくなってしまう。そこでニードルを一段上げて解決させた。 これでしばらく乗り込んで見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/14 21:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R3

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

始動性の向上と燃費の向上を期待して購入しました。
交換してまだ2,000kmぐらいしか走ってないので、本来の性能は体感できてないとは思いますが、始動性と燃費は良くなりました!あとエンジンの回転がスムーズになり加速感が気持ちいいです。
次も購入すると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: KX85-II

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取付けて2年ぐらいたちますがまだ大丈夫そうです。
プラグの調子が悪くなればまたこれを買いたいと思います。
始動性もいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

利用車種: グランドマジェスティ400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグと言えばNGK信頼のブランド
歴史あるプラグメーカー
プラグ自体の故障は長年使用していますが一度もありません。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/08 17:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

PAGE TOP