6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5486件 (詳細インプレ数:5301件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 1488 件中 1131 - 1140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

パワーも、トルクも予想以上にパワーアップ!!別物のバイクになった様です!かなりの傾斜も、ラクラククライム!!チョークも、ひかずに常に一発始動!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/27 10:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

取り付けする為には、タペットアジャストレンチや
シックネスゲージ(隙間ゲージ)、トルクレンチなども
必要となるので一緒に買っておくといいかも。

説明書は詳しく写真付で丁寧に書いてくれてあるので、
取りつけも難しくなかったです。

同メーカーのプーリーをセットで組むと、
結構なパワー(速度)も出るようになりました。
WRは付属の物か、軽めのWRを使用する方が速度の伸びがあります。
Dio110のエンジン性能に物足りない方には、
オススメのパーツです。

燃料は完全にハイオク仕様となります。
ガソリン価格が高騰している昨今、
お財布にはよろしくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

センサー径が3ミリメートルなので、内径が3.5ミリメートルの
JPモトマート(デュラボルト)配線用中空ボルトに入れて
M6のドレンボルトに取り付けて水温センサーとして使っています。
耐熱ガスケットで固定していますが、200km走行しても、漏れ等問題は起きてません。
100度±1度以内で冷却ファンが作動し95度前後で停止することが分かりました。
最近のバイクの精密な温度管理におどろきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

キャブをVM26に交換する際に通勤で使用しているので純正エアクリーナーボックスを使用したい為こちらのコネクティングチューブを購入しました。

PE28用なので取り付けるとスカスカですがゴム板を適当なサイズでスペーサーにすると取り付けできます。(ここは自己責任で)

出来はPD22のものと変わらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

製品の取り付けにはある程度知識が必要だけど、
取り付け説明書は写真付きで丁寧に解説されている。
サービスマニュアルがなくても大丈夫。
取り付けに自信がないならバイク屋へ依頼。

取り付けには、下記の工具も必要。
エンジンの組み立てなので必ずトルクレンチは必要。
シックスネスゲージ、タペットアジャストレンチも必要。
シール剤(液体ガスケット)、モリブデングリスも忘れずに。

ガソリンがハイオク仕様になる為、財布には優しくない。
オイル管理がシビアになる。
武川パーツ装着が大前提。

しかし、トルクUPで坂道もぐいぐい登るし
スムーズに気持ちよく加速してくれる。
ハイカム効果で高回転の伸びも良くなりました。
もちろん出力も上がります。

FI CON2(インジェクションコントローラー)の取り付け、初期設定もも非常に簡単。
カプラーオンで、配線を切ったりすることはない。
1箇所エレクトロタップで割り込みするのみ。
取り付けた満足感は非常に高くオススメできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

新車の馴らし中には、エンジン内に微量の金属粉が混入するという。
そんな金属粉がエンジン内を巡回しているのを黙って見過ごす事は出来ない!。

取り付けたばかりで、その効果を目にしていないが、
効能は友人のバイクで実証済み!。

特に一番最初のオイル交換の時には、金属粉が結構くっついていましたョ!。

オイル交換が楽しみです!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

euroRjapanさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

当方、リトルカブ(FI)に取り付けました。 

部屋にエンジンを持ち込み、のんびりコツコツ仕上げました。

専用工具、トルクレンチを揃えて、しっかり取扱説明書、あとサービスマニュアルがあれば組立は可能かと思います。

組み上げ後のセッティングは、FIコントローラーとサービスマニュアルを参考に細かい調整が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cfighterさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250 | SCRAMBLER ICON[スクランブラー アイコン] )

5.0/5

★★★★★

以前同社の電池式を使っていましたが、ハーネスの半田が取れてしまい、今回外部電源式を購入。

取り付けも楽だし、何よりエンジン始動と同時に電源が入るので手間いらず。

2ストバイクでも取り付けは簡単でした。 あとは耐久性がどうかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

画像はヘッドのバルブの比較です左がRステージです。

今まではSステージでモンキーを乗ってきましたが、もう一歩上のパワーが欲しくなり購入しました!
現在でもモンキーFI用のヘッドキットは武川のRステージしかありません!
唯一の選択肢なので他と比べようがありませんが、
作りは武川なので安心できます。
必要な部品は全部入っているので基本的な工具とトルクレンチがあれば自分で組むことはできます
強化クラッチと強化オイルポンプも同時に取り付けしたほうがいいです。
自分で組む場合は16と17ミリのディープソケットは必須です!
これがないとヘッドのセンサー類が外せません!
コンピュータを接続する時に圧着で端子を割り込ませますが念のためハンダも準備しましょう
取り付けは説明書だけでは分かりづらいのでハイパーバイクVOL2とサービスマニュアルはあったほうがいいです
今は慣らし運転中なので高回転のパワー比較はできませんが、Sステージよりも全域でパワーが一回り上がった感じで乗りやすくなりました。
ボアアップするならSよりRがオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

流石武川!
モンキーFI用のポン付けできるパワーフィルターはこれしかありません!
他社製のブローバイニップル径はφ6
FIモンキーはφ10なので加工しないと他社製はつきません!
FIモンキー用のヘッドキットとパワーフィルターは武川だけなので選択肢はないですが、品質が良いので安心して購入できます(^^)
ちなみに…ファンネルを使う場合はキタコがFI用のファンネルをだしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP