6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PINGEL:ピンゲル

ユーザーによる PINGEL:ピンゲル のブランド評価

吸気系・排気系・駆動系のチューニングを煮詰めた、チューンドエンジンからの「MoreGAS」という要求に、膨大な供給量で応える「ピンゲル」社のハイフローコックシリーズ。圧倒的なパフォーマンスで知られる米/ドラッグレース界でも、有力チームのほとんどに採用され、高い安全性・信頼性も実証済みです。ピンゲルが新しい燃料系のチューンナップを提案します。

総合評価: 4 /総合評価43件 (詳細インプレ数:42件)
買ってよかった/最高:
14
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

PINGEL:ピンゲルのエンジンのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 現在使用中の黒いピンゲル

    現在使用中の黒いピンゲル

  • 以前使っていたクロームのピンゲル

    以前使っていたクロームのピンゲル

バイクを中古で購入した時からクロームのピンゲルが付いていました。
旧車なので、純正品が廃番で代替品として付けたのかもしれません。
2か月ほど前、フューエルセンサー等の問題もありタンクを交換したので、その時に黒のピンゲルにしました。クロームより目立たないのがいいですね。
今のところ機能に不満は無いのですが、他の人のインプレにもあるように、オン・オフ・リザーブの位置が分かりやすいようクリック感が欲しいですね。
大した知識もなく「コックはこれでしょ」的に選びましたが、過去に一度オフにするの忘れてオーバーフローさせた経験があるので、もし流用可能な適合品があるならメーカー純正の負圧式コックが理想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 09:26

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スズキのDR250RにDRZ400のタンクを流用する為に使用しました。
タンク裏のフレームおよびエンジンハンガーとの干渉部はぶっ叩いてなんとか回避しましたが、ガソリンコックだけはどうしようもありませんでした。
DRZのものもDRのものも下に来すぎてシリンダーヘッドかシリンダーに干渉します。

そこで思い付いたのがこのピンゲルコックアダプターです。
本来はカワサキのZRX1100/1200、ゼファーなどにピンゲルコックを付けるためのアダプターですが、なんと取り付けピッチが一緒と言う奇跡が起きました。
勿論ボルト径も一緒なのでそのまま付けることができます。
本来であればここに1/4NPTピンゲルコックを取り付けるのですが、予算は限られていますので、ガッツクロームが販売しているハーレーダビッドソンなどのカスタム車に使われるようなブラスペットコックを使用しました。
取り付け径は同じ1/4 NPTなので普通に付きます。
念のためシールテープを巻きましたが、ガソリンが滲んでくることもありませんでした。

このブラスペットコックがめちゃくちゃ小さいので、干渉回避に更に一役買ってくれました。

誰もやらないでしょうが、こう言った使い方もできます。
DRZのコック流量に不満がある方にも良いかも知れませんね。ハイフローコック化が簡単にできます。
ハイカム&FCRキャブレター入れてぶん回しても足りないと言うことは聞いたことありませんが…笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 22:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

トリッキーですが、ハーレー用のパウコのコックを装着するのに使います。
また、オフセット違いも用意されているので使用するキャブレターとコックの干渉回避にも有益。
タップがちょっと特殊なので、自分で作るのもかったるいですしね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:19

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200R )

利用車種: ZRX1200S

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

当方、ピンゲルコック装着車輌で、見た目と機能を期待して
購入しました。
見た目や、ガソリンホースの取り回しには良かったのですが、装着して試走行しましたが何度もガス欠状態になり、
まともに走行出来ませんでしたので、取り外したら問題なく
走行が可能になりました。
中のフィルターの素材に問題があるようですね。
結構な金額でしたので、使い物にならなくて残念です。
装着しているキャブはビトーFCR39です。
レーシングキャブには、こちらのフィルターは
不向きだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

y_end222さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TMAX560 | STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: ゼファー750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

元のコックの切替えが渋くなってきたので、評判の良いピンゲルに交換しました。
車両はゼファー750です。
取り付けについては日記をご覧ください。

交換して試走しましたが、エンジンのつきがかなり良くなりました。低回転からアクセル回したときのもたつきが軽減されて走りのリズムが良くなりました。
MoreGAS!を謳っているだけのことはあり、燃料がスムーズにキャブに送られていることでこのような効果が得られているようで、FCRとの相性が良いですね。

コックひとつで走りが変わるとは思ってませんでした。嬉しい誤算です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/26 07:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まことさん 

キャブのヘッドカバーに干渉しないですか?

とらねこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: 350SS マッハII (S2)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2

カワサキ350ssに取り付けました。
以前使用していた社外コックが2年持たず漏れたため、同じ物を避けピンゲルにしました。

取り付けは、タンク側は簡単です(別途アダプターとシールテープが必要)が、キャブ側のホースの取り回しを少し工夫します。

重厚感や質感は期待通りです。

トリプルアウトはリザーブが無いため小さい携行缶を持ち歩いた方がよさそうです。

耐久性が高いことに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/12 22:44

役に立った

コメント(0)

Nicoiti_SEC9さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GPZ750R NINJA [ニンジャ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

ノーマルコックがキャブに干渉するので交換
形状と質には満足

あえて悪い点を上げるなら…リザーブの位置が真ん中の為、位置合わせがざっくりで使いにくく感じる。
それぞれの位置でノッチのようなモノがあればなお良いのではなかろうか。

映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」のOPでクイッってしてたのがこれですよね。
変な所で感動。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 01:07

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

4.0/5

★★★★★

PINGELピンゲル:シングルアウトハイフローガソリンコック リザーブ付き 1/4NPT 
http://www.webike.net/sd/21354242/

と同時購入してGSX1100Sに取りつけました。
キャブがCR33でこのプレートとピンゲルの組み合わせで問題なく装着可能です。

ノーマルに比べてON、OFFのコック切り替えが楽になりましたが性能的にはまったく変わらない印象です。
原理的にはガソリンの流速が早くなるのかもしれないですが、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 13:20

役に立った

コメント(0)

ムラナカさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | SX125 )

3.0/5

★★★★★

ヨシムラ 38TMR-MJN装着に辺り燃料コックがキャブに当たってしまうのでピンゲルコックに交換しました。ハイフローという性能より小さいという理由でとりつけました。オフセットプレートと併用によりキャブとの隙間は5mm以下と狭いですが何とか確保できました。
ケツ上げしてあり、サイドカバーの隙間を調整する為タンク取り付け部に15mmほどのカラーでもちあげている状態での隙間です。タンクを持ち上げた状態でなければキャブがタンク本体に当たります。ケツ上げしてない車両では装着がタンク加工等かなりむずかしいと思います。
シールテープと液体ガスケットが部品の他必要になります。負圧で開く訳では無くON、OFF、RESでバイク使用後はOFFにしておかないとオーバーフローしてしまいます。3/8NPTの取り付けにはタンクの穴をヤスリ等で削る加工が必要です。
くれぐれもホースを外した状態でバルブをちょっとでも回すと凄い勢いでガソリンが出てきます。さすがハイフローです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

SR1991さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

コック本体の値段を考えるとこのアダプターは2000円以下ととてもリーズナブルであり、またとても精巧に作られていて満足感が大きかったです。SRタンクに合うサイズがあったこともとても助かりました。

ですが、取り付けにあたり付属のガスケットを使用するのですが、それだけではなく液体ガスケットが別途必要なことには不満を覚えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PINGEL:ピンゲルの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP