6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価531件 (詳細インプレ数:487件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラのエンジンのインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KOICHIさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トリッカー | PANIGALE V4 R )

2.0/5

★★★★★

 ラジエター及びオイルクーラーへの飛び石による破損防止とドレスアップ目的で、2014年式スピードトリプルRに装着しました。
 ボルト三本を共締めするだけなので簡単に自分で装着できると思いましたが、上下のコアガード接続部のクリアランスがなく取り付け出来ませんでした。そのため、自宅近くの製造元へ車体と商品を持ち込み取り付けてもらいました。やはりそのままでは装着できず、クリップ式のねじ台座をナットに変更して取付されました。車体の個体差なのかコアガードの製造ミスなのかはわかりませんが、説明書が付属しないことや製造元の対応には不親切な部分もありました。商品の見た目は良いので☆二つです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

利用車種: HYPERSTRADA

4.0/5

★★★★★

フロントタイヤの跳ね石や昆虫なんかでラジエターフィンが潰れたりすると、冷却効果が低下してしまう事態を防ぐためです。
・・と言いつつも、今まで実際に大きく潰れたりしたことは無いので、
ドレスアップ要素の割合が大きいかな。

装着ですが、結構大変でした。
なにが大変かっていうと、プロテクターの周りに5箇所、コの字型の金具があり、この金具でラジエターを挟んで固定するのですが、ネジとナットがめちゃ小さい。
ネジは六角で締めるんですが、手持ちの1.5とかいう最小を初めて使いました。
ナットもすごく小さく、合う工具が無かったのでラジオペンチを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

ぐりとぐらさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

4.0/5

★★★★★

中央から外にかけて徐々に目が粗くなりながらも継ぎ目もなく、非常に質感が高いです。また精度も高くぴったりと装着できます。さすがに高いだけあって価格相応の品質だと思います。

外側から徐々に目が細かくなっていて、石が飛んできやすい中央部はしっかりガードし、あまり飛んでこない外縁部は冷却性能を確保できています。

ドレスアップとしてもよいアイテムだと思います。
高いので☆4つとさせていただきましたが、満足度は☆5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: R1200S

4.0/5

★★★★★

評判はネットで確認してましたが、評判通り!ギクシャク感は激減。チェーンドライブ並になった感じ。定期的にメンテ(洗浄)が必要みたいだけど、簡単なので気にしてない。何でスタンダードで付いてないのか、不思議なくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

5.0/5

★★★★★

走行中の飛び石などでラジエーターがやられるのを
防いでくれます。

見た目にもキレイで、それでいて効果もあるので、
やはりつけておいたほうがいいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

5.0/5

★★★★★

走行中の飛び石などでラジエーターがやられるのを
防いでくれます。

見た目にもキレイで、それでいて効果もあるので、
やはりつけておいたほうがいいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

さみぞーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-12R | KSR-2 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

内圧バルブを取り付けるにあたり、ラム圧仕様車はブローオフバルブの装着推奨ということで、内圧バルブと同じメーカーのブローオフバルブにしようと思ってましたが、結構高い…。
色々探して、アエラの新型にしました。
機能は、エアクリ内に内圧バルブで行き場を無くしたラム圧を逃がす役割らしい…。
感触は良くわかりませんが、推奨なら付けてたほうがいいかなぁ~。
アエラのこのバルブは取り付けた内圧バルブのメーカーの物よりも一万程安い♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP