6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのエンジンのインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このラジエターホースキットの同等品には、複数他社の製品がありますが、どの製品も所詮樹脂製で経年使用による劣化は避けられない性質の素材ですので、私は一番安くて買い易かった このDRCを購入しました。

特に長持ちする訳でも無く、冷却性能が上がる訳ではないのに 無用に高価なラジエターホースを購入する必要性は無いですよね。
私は、ラジエターホースを赤色にカスタマイズしたかっただけですので、このレッドで十分満足出来ました。

このDRC ラジエターホースキットは必要十分の強度と耐久性を持ち合わせているにも関わらず、この複数他社の同等製品の中で一番の安価な製品なのです。

また、製品斑もなくて安定した精度の高い製品ですので接続部などからのクーラント漏れもありませんし、紫外線に強く極端に硬化することもありません。

色として選択出来ますのが、レッドとブルーしかありませんが、私はまずレッドを購入しました。

数年して劣化してきましたら、次はブルーに交換しようと目論んでおりました。

しかし、取り付けてから早4年目に入りましたが、まだまだ全然変色も傷んでもいないのです。

購入時、一番安価なラジエターホースキットを気軽に購入したのですが、当初の予定よりも随分と長持ちしておりますので 予定のブルーにはまだ当分換えられそうにはありません。

この類の製品としましては、お値段は安いのですが 能力はもちろん耐久性も十分にありますので、とても気に入っておりますし、早くこのブルーに交換したいくらいです。

私のこのDRC ラジエターホースキットに対する総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。

そろそろクーラントの交換時期にもなって来ていますので、ウォーターポンプやラジエター内部を劣化クーラントで錆びさせてしまう前に、思い切ってクラーントと一緒にラジエターホースも交換してしまおうかとも策略中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/12 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイントいただきました。

MTMさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250AR | CRM250R )

4.0/5

★★★★★

ホースの形状は純正と比べ若干の違いがありますが、
ほぼ問題なく取付け可能です。
左ラジエータからシリンダーヘッドに繋がるホースだけは形状が全く違い、交換できませんでした。

交換後の満足度は高い商品です。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 22:07

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

今回WR250Xの冷却水交換に合わせて、以前より気になっておりましたDRCのラジエターホースセットを交換しました。

ホースは3本セットになっており、純正のホースに比べて結構肉厚です。

交換に際しまして、ホースバンドは純正を再使用しますが、ホースの厚みが増した分、純正のホースバンドはかなりきつい状態になります。

ホースバンドをいっぱい緩めた状態で何とかホースにバンドが入る状態になり、締めていけばDRCのホースが削れるような感じで締まります。

今回、DRCのラジエターキャップ(1.6kgf/cm2)も同時に交換、LLCも交換しました。

まだ6000km程度ですので、汚れはさほどありませんでしたが、ウォーターポンプなのかラジエター内部なのか分かりませんでしたが、極少量のアルミ粉が出て来ましたので、交換して良かったと思います。

実際に負荷の掛かる走行はしておりませんので、ホースを交換した実感は分かりませんが、ホースを交換するのであれば、キャップも同時に交換した方が効果を発揮しやすいのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.0/5

★★★★★

ステンレスの網カッコいいけどよく考えてみると
コーヒーのろ過 金網ではない。布か紙
紙で細かい砂状のもの 金網なら通過するけど
これは純正に準じた紙のフィルター。若干安い程度ですが これでいい。細かい固い金属でオイルが運べば
研削してしまうので、フィルターは紙が一番ですね。
 いまだトラブルないです。
安心してお勧めできます。もう少し安ければ最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

500円台になったらおそらく毎回交換します。
ストレーナーのような金網タイプには取れない細かい金属粉・破片回収できてます。こんな破片が循環したら
たて傷だらけになるだろうな って破片も紙の蛇腹
なら捕捉できてます。ステンレスメッシュタイプカッコいいけどエンジン守れるのはこちらだとおもいます。
イメージの上でですが。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

カッコいいステンレスメッシュ、でも性能は濾す能力は純正より安く微細な金属粉捕集ですと紙のフィルターが一番なので これにしています。ですが 純正使うのと変わらない価格はもう少し勉強してほしい。
価格が500円切ってたら5個まとめて買い使い捨てにしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 19:50

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このDRC ラジエターホースキットは、シリコン素材に高強度ファイバーを組み込み、耐圧性耐熱性に優れ、過酷な状況下であってもホースの膨張を最小限に抑える効果のある製品です。

かと言って、純正のラジエターホースではダメなのかと言うと・・・全然そうではありません。

実用的性能は、純正のラジエターホースでなんの支障もないのですが・・・

私にとって・・・
このDRC ラジエターホースキットに交換する最大の理由は、ドレスアップカスタマイズにあります。

そうです。カッコ良さアップが最大の目的なのです。

純正の黒色ホースから、このDRC ラジエターホースキット(レッド)に交換するだけで随分とカッコ良くレーシーな雰囲気に変貌します。

何年もお付き合いしていく相棒(愛車)なのですから、おしゃれにカッコ良くカスタマイズしてあげたいのです。

ラジエターホースの交換作業に付きましても、特に難しくなく ラジエター内部のクーラントさえ熱くなければ安全に このDRC ラジエターホースキットを装着可能です。

交換の際に減ってしまったクーラントは ちゃんと追加してクーラントリザーバータンクを規定量にしておかないといけませんし、装着後にクーラントの漏洩が無い様に取り付けバンドはしっかりと締め付けておかないといけませんが・・・

特に難しい整備をする訳ではありませんので、整備初心者の方でも簡単にできます。

純正のラジエターホースから、このDRC ラジエターホースキットに交換しても その性能的効能は変わりません・・・
もっと高価(2倍くらいの値段)な他社製ラジエターホースもあるようですが、このDRC ラジエターホースキットとの実用的差さえわかりません。

私はこのDRC ラジエターホースキットの購入し易いお値段と 変色しにくいホースの赤色にそそられて 購入しました。

ドレスアップカスタマイズアイテムをお探しの方は、是非とも、このDRC ラジエターホースキットも候補に入れて頂けると光栄です。

今更ですが、今回は赤色のDRC ラジエターホースキットにしましたが 青色のDRC ラジエターホースキットの方がよりレーシーなカスタマイズチックでカッコ良かったかなぁ。と思ったりすることがあります。(笑)

ですので、次回は青色のDRC ラジエターホースキットを購入しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 03:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

RCさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

艶があり赤いCRF250Lに合う部品です。取付も簡単です。シリンダーブロックに干渉しないように、多少ホースをねじりながらの締め付けが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

DRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143

熱成形してあるシリコン製のラジエターホースです。

私はHONDA CRF250Lの純正の黒ラジエターホースと交換しました。

このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143の寿命が来て穴が開いたら、純正のラジエターホースに戻して その間に新しいラジエターホースに買い換える算段なのです。

その為(純正ホースを予備とする為)に、このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143を購入して装着している訳です。

もちろん、純正のラジエターホースが黒色なので 赤のラジエタホースに交換すればインパクト強くカスタマイズ感が味わえるといった目論みも込みです。(笑)

ホース交換の際には、出来る限りクーラントを減らさない(こぼさない)ように作業することをオススメ致しますが どうしても減って(こぼれて)しまいますので・・・

このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143をご購入の際には、クーラントも一緒にご購入されておくことをオススメ致します。

私の このDRC ラジエターホースキット 商品番号:D47-01-143に対する総合評価は☆★☆★☆(星5つ)です。

取り付けてから1年半以上経過しておりますが、へたることもなく 穴が開くことも 色褪せすることもなくて、とても気に入っております。

是非とも皆さんにオススメしたいカスタマイズ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

aoiuma01さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

スパークプラグを携帯する際、やはり心配なのは先端部の変形。プラグギャップは取り落としただけで変わってしまいますし、何か無いかなと探していました。良い商品です。ただ、商品は申し分ないのですが、webike内で探し出すのにすごく手間取りました。プラグを購入するたびにオススメしてくれても良いのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP